暖かくとても良いお天気
セツブンソウがもう咲いただろうな~
今日はお天気も良いし、行こうか~
と連れあいと出かけました
可憐なセツブンソウ
咲いていました
大勢の人が見に来ていました
民家の庭先です
ご厚意で見せて頂いています
今年もこの可愛い花に会えました
セツブンソウを見ると春が始まったと実感できます
福寿草も鮮やかな黄色に輝いていました
1センチほどの小さい花です
かわいいですよね
カメラマンもそれぞれにお気に入りの花を見つけて夢中です
セツブンソウを主役に抜擢
(残念ながら少しボケました)
本当は会心の作のはずでしたが~
セツブンソウをもっとくっきり美人に撮りたかった~
これもちょっとボケ写真ですが花が一回り大きくて
花弁も多い
変種ですね~
」
小さい花なのでズームにして撮りましたがボケ写真ばかりで
ちょっとがっかりでしたが~
そんな写真も捨てがたくついついいっぱい並べてしまいました
お許しください
こんなきれいな青空でした
もうあせびも咲いていました
マンサクも~
春を近くに感じられて嬉しい一日でした
TV,ラジオなどで報じられると、いっきに人波になってしまうので早目がいいでしょうね。
気象は栃木とは幾分違うかも知れまあせんが一目ゆったり見たいです。
まあおしべが規則正しく並んで形のよい花なんですねえ!
沢山の写真を見せて頂いているとクリスマスローズのような??
でもうつむかないでしゃんとしている風情がまたいいですね^^
上ばかり見て野鳥の観察が主でした。
でももう、あちこちに野の花が咲き始めたんですね。
お出かけ上手のみーばあさんならではの発見です。
センブツソウですか。
私にとっては野鳥の名前以上に覚えにくいですね。
岡山のお友達からセツブンソウの便りが届きましたが
そちらでも咲きだしたのですね。
お花の世界ではもう春ですね。
一面に咲く姿は素敵でした。
お友達からタネをあげますと言われますが 難しそうなので遠慮しています。
彼女に住む町は昔鉱石の産地にて散歩道にも沢山生えていました。
懐かしいです。
jフクジュソウもマンサクお咲いてj本当に春ですね。
美人に撮れていますよ!
福寿草 晴天の日に花が開くそうですネ
春の便りをありがとうございました
青空も綺麗~♪
セツブンソウの群落はまだ見たことが無くて・・・。
いつか見たいと思いながら何年も過ぎてしまっています。
フクジュソウも春を感じますね。
今日は昨日とはうって変わって雨空、寒いです
そちらでも群生地があるんですね
小さい花ですが、春一番に咲く花は愛おしい
毎年、この時期に成るとお互いに、そろそろ咲いたかな~
行ってみようかに成るんです
何時も春がもう来てるな~
と実感したくて出かけます
もうお引っ越し、落ち着かれましたか
新居は如何ですか
小さい花ですが、寒さにも負けずしゃんと咲いていますよ
大好きな花です
毎年、この花を見ないと春が来ない気がして~
小さな花が咲きました
可愛い花です
この寒い中でも、忘れずに咲いて春の近いことを教えてくれます。
大好きな花です
可愛いでしょう
やはりセツブンソウの花だより届いていますか
毎年そろそろ咲くころだ
と二人で出かけます
春の使者ですね~
この地も石灰の取れる地方です
そんな地質が良いのでしょうか