![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雨だったり曇りだったり
ちょっとぐずついた空模様が続きました
今日は
晴れ、ちょっと暑いです
5月12日
あおぞらの会本番です
参加は4人でした
下見済みですからスムーズです
益子の道の駅
未だ比較的新しい道の駅です
先ず、道の駅へ~
主婦は、産直、とか道の駅はやっぱり必見ですから~
ちょっとお買いものして
目的の益子の森へ
この森をゆっくり散策予定です
天体観測は、連休の振り替え休日で観測予約出来ませんでした
森の中をゆっくり歩きながら今回は植物観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/d0fbd6285bf5689dec30a85156a9c316.jpg)
小さな紫の花 ヒメハギ
可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/2f30d21806acb17d6a4bc369906d3ad2.jpg)
この緑のおもとに似たのがあちこちに
未だ花は咲いていません
ツバメオモトかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/073f225814df748ceab6cfd146abb7bc.jpg)
ギンラン
ギンランはあちこち沢山ありました
歩きながらここも有るよ~
又あったよ~
と・・・
嬉しくなりました
金蘭もみたいよね~
と言いながら歩いていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/82c64c7123401aef3cb67ffae1b32d79.jpg)
有りました
キンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/4c41e5f812cacd269354b5914c8505c8.jpg)
ギンランもキンランも見つかりました
最近、なかなか見かけることが無くなりましたよね
嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/792fa320407f3afbeecb8e844eff1e9d.jpg)
ツクバネウツギ
黄色い小さな花が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/4a23e9848b96595c635b58617613c96e.jpg)
コゴメウツギ
白い小さい花が中々素敵でしょう
暑い日でしたが森の中は直射日光が当たらないから照りつけられないし
快適なハイキングが出来ました
遊歩道が整備してあるし
あちこちあずま屋とかベンチとか有って散策にとても良い森です
木陰のベンチでランチ
駐車場に戻って
車で西明寺へ行きました
500年くらい前の由緒あるお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/fb32ecd1fd2295d2583664d9393ae407.jpg)
西明寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/1311ca385b1dc67f4f2740d9eca8db8f.jpg)
楠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/23d46392c70002e82e6bb07a74188e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/3636ab9d2d45a3b5abbbaab2f3d13872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/48bcb40729bdf4249031984c3143d119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/cade6b8b7a33386b70196db6ed7d1213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/953191e7a9e514d7e6187bb9e3b6fa54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/6d12aa83d9776b5e61df4b753973a2e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/d2dc62b3f1bbe9553cc5fc6c882dd0e6.jpg)
三重塔と楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/8e00d66b2983eb0ab9cac58b8d152677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/020ec8b884bacc20c6b95c84af6458c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/4e3fba533ad1b1bba1aad5d6d782b41e.jpg)
本堂
陶器の街益子
又藍染めの工房などで有名ですが
今回は街を外れて静かな森の散策でした
緑の美しい季節
森林浴、植物観察
気持ち良い散策でした
下見をして、もう一度歩くのも改めて楽しめそうですね。
季節が変われば、花も変わりますし、
お疲れさまでした。
ヒメハギ可愛いですね
わからなくて検索しました
名前知らない野草がたくさんあります
詳しくないですから
教えてくださいまして
貴重な画像ありがとうございましたm(__)m
私などタンポポくらいしか知りません(笑)。
野草図鑑は買ってはいますが
それを常時携帯して歩くこともないし
全く活用で出来ていません。
西明寺の椎林叢は見応えがありそうですね。
そうなんです
立派なお寺でした
キンラン、ギンラン両方見られて嬉しかったです
ツバメオモトは未だ咲いていなくて(たぶんツバメオモトだと思うんですが)
こんな自然大事にしたいですよね
ネット検索しました
ウツギだなと思っても何ウツギなのかわからないし~
一生懸命検索しました
西明寺の椎林叢は立派な樹が沢山なりました
青空の会、先日下見なさったところですね。
新緑の中、さぞ、気持ちが良かったことでしょう。
キンラン、ギンラン、出会ったことがありません。
若い頃は、あまり気にも止めなかったのですが、
最近、珍しい植物に出会うと心が踊ります。
ブロ友さんのお陰げで、野の花に興味を持つようになりました。
今回も珍しいお花を見せて頂いてありがとうございます。
こんばんは。
素敵な森の散策よかったですね。
キンラン、ギンランを揃って見ることができるのはなかなかないのではありませんか?
自然豊かな森と言うことですね。
気持ちよかったですよ
キンランもギンランも中々見られませんよね
両方見られて嬉しかったです
野の花、味わい深いものが有りますよね
ひっそりと咲いていたり野の花を探して歩くの大好きです
とても良い森でした
キンラン、ギンラン両方見られて嬉しかったです
こう言う豊かな自然、いつまでも守られていて欲しいですね