今日も青空です
青空は嬉しい
昨日は手作りの会
だったんですが~
猪注意ですって
猪が出るようですね
昼間は大丈夫ですよね
ここのクチナシを取って来ました
3人で全部取って来ました
干して保存です
その後
近くの茂みで藤弦やスイカズラの弦など取って来て
銀杏の脇枝など切って来て
こんなことして遊びました
今回もお裁縫箱はふたも開けませんでした
今日も青空です
青空は嬉しい
昨日は手作りの会
だったんですが~
猪注意ですって
猪が出るようですね
昼間は大丈夫ですよね
ここのクチナシを取って来ました
3人で全部取って来ました
干して保存です
その後
近くの茂みで藤弦やスイカズラの弦など取って来て
銀杏の脇枝など切って来て
こんなことして遊びました
今回もお裁縫箱はふたも開けませんでした
こんばんは。
クマには昼間遭遇することはありますが、イノシシは昼間に出会うことはめったにありません。
たくさんのクチナシの実ですね。
栗きんとんの色付けくらいしか思いつきませんが、染色にも使えるのですね!?
この辺はよくわからない話ですけれど・・・
あまり奥深く入りこんだらこわそう┴┬|ョД゚ll)))怖ァ...
クチナシの実 こんなに取っていいんですか?
というか誰も取らないかァハハ・・(・∀-`;);
すてきな鉢カバーには裁縫箱は不要ですね
こんなに色んなものが山で調達できるんですね(* ゜O゜)ホォホォ♪
最近は里にも出るって
一時トンコレラで減ったようですが
何処でも困っているようです。
枝とツルでオシャレなオベリスクが出来ましたね
植木鉢が華やかになりますね。
クチナシの実、すごいですね。わたしは産直市で買ってきました。たくさん入って100円でしたので。
冬将軍がお出ましの前にですね
クチナシの実 沢山ですね
先日も~だったかしら?
野山の物を使っての作品作り 楽しそう~ね
のし氏はやっぱり夜出るんですね
でも、こんなところにもイノシシが出るんだとびっくりしました
沢山のクチナシの実が採れました
染色に使います
猪ってびっくりしましたよ
でも、昼間だし~
山の中には入らないし~
大丈夫でしたけどね
クチナシは許可貰って採りに行きました
材料が直ぐ揃っちゃうんですよね
これも手作りですよね
猪の被害良く効きますが、ここもかと
ビックリしました
近辺で材料調達
やってみたら簡単
なんとなくこれも良いかなの物が出来ましたよ
そうそう弦が沢山有りましたよね
つくれますね~
そのうち落ち着いたら出来ますね
材料揃ってますよね
クチナシ売っていたんですか
クチナシはほんの少々で良く色が出ますよね
そうそう先週もクチナシ収穫しましたし
染めました
又たくさん取って来ました
その辺の茂みの弦など切り取って遊びました
思ったより簡単に作れて楽しいですね