![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝からとてもきれいな青空です
暖かい日差しです
でも今も、福島原発では、不眠不休で命がけで作業している人たちがいる
大惨事になるかもしれない事態を何とか防ぐために
巨大地震と津波の被害を受け、着の身着のままで避難された人たちがいる
未だ、食料も、着替えも無く暖を取る燃料さえ不足
薬も無く命の危険にさらされてる人達
こんな平穏な春の日差しの下、そんなことをも忘れそうになってしまう
忘れてはいけませんね
日本国民皆で頑張らなければ
スーパーに、今日も歩いて行きました
スーパーの陳列棚もほぼ平常に戻りつつあります
ガラガラの棚では無くなりました
良かったです
ブルーシートで覆われた屋根が目につきますが、後は何も変わりなく車も流れています
今日は、計画停電も有りません
いつもの日常です
変わりない日常がいかに大事な時間だったか
改めて思います
地震、津波被災者の方たちに一日も早く平穏な日常が戻りますようにと願わずにはおれません
歩ける足と、体力に感謝して、今日も明日も歩きます
車使いません
節電します
頑張りましょうね
本当に大きなゆれで恐ろしかったですね。私は出かけていて地下に,いたの最初はあまり大きいとはおもってなかったのですが、表に出て驚きました。立っていられないくらいでした。身体が震えました。主人と一緒でしたのでよかったです。今日もスーパーは混んでいましたが、お米は少しありました。乳製品やパンが品薄でした。被災地のことを思うと心が痛みますね。
節約・節電に協力しましょうね。気をつけてください。
平穏が一番 正に その通りですね 退屈だ~など言っては 罰が当たる・・・・・
でも あんまりぬるま湯に浸かって ま~ったりしてると 咄嗟の事故に ダメージが 強すぎ・・・
今回は 驚かされました~ 被害の無い 此方でさえも 吃驚 気が動転しました・・・被災地の方の
お気持ちは 計り知れませんです。
私も 節電に協力してますよ
電気は玄関と 居間だけ テレビも出来る限り つけないように してます。 お陰で
編み物が はかどります(笑い)
まだまだ余震、停電、放射能漏れが続いているさなかですが
一日も早い終息を願い、復興への足がかりが出来ればと願っています。
お互い頑張りましょう。一丸となって。
我が家では、屋根瓦が落ちました
今、ブルーシートをのせています
本格的修理は未だ何時になるか分かりません
でも、この程度の被害で良かったと思っています
怖いですね
スーパーの棚もだいぶ平常にもどってきましたね
ガソリン不足は未だつづいているようで、スタンドは長蛇の列ですね
今は、車を使わない事にしています
PCは、一寸だけ生活の息抜きに・・
ブログだけ続けさせていただいて・・
なるべく節電に心がけています
暖房も少し我慢、照明も必要だけ・・・
皆で頑張るしかないですよね
今、苦難に立ち向かっている方達が大勢いらっしゃることを常に忘れないよう何時も心にとめておきたいと思います。
節電がんばりましょうね
編み物進んでいますか
わたしは、何か落ち着かなくて創作活動ストップです。
そろそろ何か縫いもの始めましょう
頑張りましょうね
早速、お孫さんと義援金を~
余震、毎日ぐらぐらゆれています
東北の方は、もっとゆれているかもしれませんね。
昨夜も、茨城で震度5の地震が有りました
私の方でも震度4でした
避難生活の苦しみに耐えてる方達を思えば少々の事は我慢出来ます。
頑張ります
日本国民一丸で頑張る時ですね
後遺症で軽い吐き気まで・・・。
落ち付いたかな・・・と思ったら
一昨日の夜に震度4の揺れがあり
また気分が悪くなってしまいました。
こちらもスーパーで少しずつ品物が
並んできました。
ガソリン節約の為、ほこりをかぶってた
自転車を掃除しました。
近い所は私も歩く事にしています。
被災地を思ったらこんなくらい我慢
出来ますよね。
被災地の皆さん、今日は寒そうです。
雨の予報も・・・。
暖かい食べ物が入るといいですね。
よくゆれますね
昨日は、又どきっとしましたよね
今朝がたも、ひっきりなしに揺れましたね
今日は雨
放射線云々も聞かれ今日は雨に濡れないためにも外出禁止
内の中でこもっています
かんきつ類の残り物でジャムでも作ろうかと
今、皮を茹でています
何度も茹でこぼしが必要だから、節電にならないな~と思いながら…
被災地には、続々救援物資が届くようになってるようですが、早く末端に届くと良いですね~
こんな寒い時、暖かい食事をとどけたいですね
昨日、救出された80歳と16歳のおばあちゃんとお孫さん、嬉しいニュースでしたね