気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

豆腐作りに・・

2011-03-24 | Weblog

冷たい風が吹いていましたが、午後は晴れて来ました


この所、豆腐作りにハマっています

友達に特別ルートで買ってもらった北海道産の大豆が沢山あるんです。

五目豆や、大豆ご飯などで食べていましたが、実は味噌でも作る?~
と言う位有るんです
こんな程度の使い方では、消費出来ません

そこでネットで豆腐作り検索

プリントして首っ引きで作って見ました
結構うまく作れました。

2カップの大豆を一晩水につけて、ミキサーにかけて
鍋で煮て、焦げない様にこの時は、つきっきりで混ぜながら・・・

煮えたら布で濾します

絞った豆乳を70度から75度の温めにがりを入れる


初めて作った時は、にがり100cc入れましたが、ちょっと苦味が気になり
次は70ccに減らしました

苦くない美味しい豆腐になりすっかり気を良くして
二日、三日おき位に作っています。


その際出来るおからの方
これ、煮るばかりでは食べきれないし、飽きるし・・

ホットケーキミックスの粉が有りましたので、これと混ぜておからドーナツを作って見ました。

これがヒット商品

つれあいが大変気に入りました

豆腐を作っていると、にこにこと
又ドーナツ作ってね~

今、春休みでアルバイトお休みのつれあいです。
メタボ氏、そうそうドーナツばかり作れません

食べるばかりでは、メタボにばく進

ドーナツ食べる人は、歩かなきゃ駄目です~
ニトリまで買い物に歩いて行きます~よ~

今日は、メタボ氏を、ドーナツで釣って8000歩、歩きました。

ガソリン不足のせいで、彼も今、車に乗らないで自転車や徒歩で用足ししています
そのせいもあって歩いて買い物、付き合ってくれました
ダイエットには効果有りますね~
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しいニュース | トップ | 春が来ました »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アヤメ)
2011-03-25 10:38:36
手作りのお豆腐、いいですね。
大豆の香りがするんでしょうね。
おからでドーナッツも~♪
お菓子好きの私には羨ましい限りです。

私も最近は買い物も歩いています。
ガソリンが無いんですものね。
健康にと思って頑張ってますよ。

お味噌作りも始めますか?
返信する
アヤメ様 (みーばあ)
2011-03-25 13:29:47
こんにちは
昨日も、今日も計画停電なし
何と無く嬉しい・・
大豆が一杯あります

本当に味噌でも作れば良い位ですよ
でも、味噌はお味噌屋さんで一年分作って貰ってるんです。今年の味噌もすでに出来て来て熟成を待つだけ
それでせっせと豆腐作りです
これが、その日によつてできがちがうんですよね~
でも、どんな出来でも自分で作ればもう自我自賛、おいしいでしょうと押し売りしています

そう、ガソリン買うのが大変ですものね
もっぱら歩きです。
今日も友人宅と買い物とで13000歩歩きました~
ダイエットには、効果てきめんです。
返信する
豆腐作り (うみ)
2011-03-25 19:39:20
こんばんは
またまた 難しい事に挑戦? 豆腐作りとは 
何時もながら 凄い事を 簡単にこなせる
みーばあさんの凄さ・・・・・
オカラ ドーナツ 美味しそう~
これなら メタボどころか 糖尿病人でも
大丈夫ね~ (笑い)
此方は 今 計画停電に振り回されてます
昨日も 2時30分からと 放送され 待てど暮らせど
停電しなく・・・・空振りでした。 文句も言えませんが 空振りはあまり 喜べません!!
でも 被災者の人のこと思えば こんなことしか
協力できないが 何時の日か 復興できるまで
頑張りましょう~
返信する
うみ様 (みーばあ)
2011-03-26 09:06:52
おはようございます
計画停電、でもやるかやらないか直前にならなくちゃ分からない停電
電力使用状況で仕方ないのかも知れませんが、計画たたないところがありますね。
只の暇人の私などは大した影響は有りませんが、お店や工場などこまっていらっしゃるでしょうね
豆腐、出来はお店の豆腐のように綺麗じゃないんですよ。
ちゃんと固まらなくてボロボロだったり・・・
そこも手作りならではの味だ~
と、美味しいでしょうと無理やり押し売りです
当分計画停電も続くのでしょうね
辛抱、辛抱
頑張りましょう
返信する
なかなかの (どんこ)
2011-03-26 20:55:32
腕前ですね。
豆腐作りは経験済みですが
おからのドーナツは初めて聞きました。
美味しそうですね。レシピをお願いします。
どんこは食べてもなぜか太らないタイプです。

今夜は首都圏から来ている孫とこちらの孫娘の中学卒業祝いとチョロ2の小学卒業祝いを兼ねて行い、今帰ったところです。
返信する
Unknown (桑畑)
2011-03-26 21:42:35
お豆腐ですか。
手づくりで出来る事さえ知りませんでした。
素晴らしい~~そして美味しそう

そしておからドーナツ
お店で売ってるような出来栄えです。
味見したいですね。

ここも計画停電で
夜の時は少々困りますね。
なんにもできません。

今は暖房もあれ以来入れてません。
節約です。
返信する
なんでもOK (ころん)
2011-03-26 23:03:51
の・・みーばあさん今度はトーフにオカラドーナツ・・
あ~おいしそうな手作り・・
すっかりご無沙汰の手作りです。
トーフは店で味に差がありますね、
手作りは美味しいです。
返信する
どんこ様 (みーばあ)
2011-03-27 09:50:40
おはようございます
お豆腐よりおからドーナツの方がうけてしまいました。
おからドーナツの注文が殺到?
豆腐=おからドーナツになっています
大変手抜きのレシピです
ホットケーキミックスの粉200g
おから1カップ
卵1個
材料はこれだけ
後は良く混ぜて練り、適当な大きさに丸めて油で揚げる
上げたドーナツに粉砂糖とシナモン少々振りかける
こんな簡単なドーナツです
宜しかったらお試しください
太らない体質とか、超ウラヤマシイ
返信する
桑畑様 (みーばあ)
2011-03-27 09:56:34
おはようございます
何時まで続く計画停電、当分続きそうですね
利便性ばかり求めて来た生活を見直すべきなのかも・・
勿体ないを心掛ければ地球温暖化防止にもやくだちますね
大豆を大量に買ってしまいましたので、せっせと消費しています
我が家では、副産物のおからの方に人気集中しております
返信する
ころん様 (みーばあ)
2011-03-27 10:01:25
おはようございます
綺麗な豆腐には出来ませんが、お豆腐が甘いですよ。
大豆の甘みなんですね
おからドーナツの方に人気集中、メタボさんに
ドーナツ余りお勧めしたくは無いんですが、やっぱり作ってしっまいます。
美味しいです~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事