今日から九月
はやいですね~
今年も残り少なくなったと実感のわく月ですね
虫の声も一段と賑やかになり秋も実感
小雨が降ったりやんだりの涼しい一日
先日、8月28日
曇り空、余り良い天気ではありませんでしたが、
雨降らなければ、暑くなくて丁度良いかもと
なすどうぶつ王国に娘と孫とじいとみーばあ4人で出かけました
ここは、動物が近い所にいてふれあえる動物園
猛獣はいません。
羊やヤギ、ウマなど餌をやったり触ったりできます
ペンギンの食事時間
100円で小魚3匹皿に入れてもらってペンギンに餌やり出来ます
ヤギさんでしょうか
とても人懐っこくしっぽを振って来てくれます
羊たちもおやつをもらいに来てくれます
馬はかまれないように鍋に入れてはい、どうぞ
ペロッと一口です
ピクニック広場で持って行ったおにぎりでお昼
アスレチックが大好きな孫です
みーばあもやれと~
引っ張って行かれました
みーばあはお年寄りだから出来ないよ~
と言っても
大丈夫、大丈夫と・・・
牧羊犬の仕事ぶりをショウーで
ワンワンと大きい声で吠えながら羊を追って柵に入れたり
羊の背中に乗ったり
お仕事中は怖そうな犬でしたが
お仕事終われば可愛いかしこいワンちゃんでした
皆さんとふれあいのコミニケーション
アルパカは係のお兄さんと散歩しています
おやつもらったりお客さんとツーショット
記念撮影
アルパカ、本当に可愛い顔しています
結構背が高い(首がながいですね)
乗馬体験
この日一番最高の体験
友達に自慢するんだ~
と
広い園内
半分くらいしか見てないかもしれません
もっといろいろショーも有るようでしたが、始めて行きましたので良く分からなくて
回りきれませんでしたが、孫ともども楽しい一日でした
娘さん、お孫さんとの3世代で那須での1日
楽しそう!私、まだ行ったことない・・・
行きたいな~。
孫との遊びは
目が細まります。
このような
遊べる動物園は
いいですよね。
近くにある羊のショウが
見られるところに
いきたいのですが、
ジーとバーでは
なんとなく行きそびれてます。
お孫さんの乗馬体験 学校で話題になっていることでしょう
素敵な時間を過ごされましたね。
お孫さんにとって動物との触れ合いと乗馬はきっと楽しい思い出になったことでしょうね。
そして皆様にも一夏の経験として・・・。
多種の動物と触れ合うことが出来るのがいいですね。
アルパカはTVでしか見たことがなく観てみたいものです。
こちらには砥部動物園がありますが (今朝のBSでゾウの赤ちゃんのことを放映していました) 主人と1度行ったきりです。
また機会を見て行ってみたい気になりました。
まだでした。
とっても楽しそう^_^
お孫ちゃんも今頃、お友達に自慢して
るかも~
私も近い将来、みーばあさんのように
孫と一緒に出掛けたいです。
いちばんいい思い出になるようです。
無理して時間を作っても
お孫さんとの時間を作り出してくださいね。
お孫さんの顔にその喜びが
溢れているように思われます。
お孫さん笑顔いいですね。
ホッコリされてでしょ。
私も初めてでしたどうぶつ王国の前は通りますが、通過するだけ、じいとバアだけじゃ中々入ろうかと言う気になれませんから~
結構楽しかったです
どうぶつ好きには魅力的な動物えんですね~
園内のスタップの皆さんもとても感じ良かったですね
お忙しいのだろうなと思っていました
動物園、じい、ばあでは中々いく気にはなりませんよね。
でも案外楽しかったですよ
今夕、栃木で震度5弱の地震があったそうですが
みーばあさん宅は大丈夫でしたか?
なすどうぶつ王国、とっても楽しそうですね~!
近くにあれば私も孫と出かけたいです。
頼もしく成長されたお孫さん、乗馬姿は最高ですよ。
動物たちの愛らしさにこちらも癒されました!