NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO721
みなさん、お久しぶりです。
今月はホントに時間がなくてギブアップ寸前です。
やっと時間が取れて昨日、富岡の松ちゃんの所へ行って来ました。

昨日の松ちゃん。
ふるさと富岡町は除染村になっていた。
国道6号線には、道の駅ならぬ除染の駅が出来ていた。
そのままの名称に笑うしかなかった。
変われば変わるものだ。
元ホンダ車販売店は、除染作業員のための休憩所になっていた。
除染によって田畑や家の敷地周りは地肌を見せ、きれいになったというか今のこの季節寒々しい感じがして、何か落ち着かない気持ちのまま、いつもと変わらない松ちゃんの牧場へ僕は向かった。

着いてすぐ牧場へ向かうと「4、5日前に大雨が降ってよ、またぬかるんでんだぁ」と。
トラックに乗り牧場に向かう車中で松ちゃんは言ったが、本当にその通りになっていた。
松ちゃんに「クリスマスは」と聞いたら、「そんなのねぇよ!」と返って来て、顔を見合わせて二人で笑った。
毎日、毎年、動物のえさやりをする彼には、盆も正月もクリスマスも関係ない。
悲しいかな、僕にもない。
二人で笑うしかなかった。

わらを乾いた場所へ投げる松ちゃん。

こんな状態になっていた。
松ちゃんの今の悩みは、松ちゃん号のスタッドレスタイヤの減りが半端なく、郡山に餌を買いに行けないでいる事だった。
雪の多い福島県中通りはアイスバーンの所が多く、減りの激しいタイヤでは危険だ。
僕が着いた時、郡山から松ちゃんの友人が来ていた。
友人の車の屋根には5cmくらい雪が積もってた。
友人曰く「4駆でも、すべるぞ」と。
暖かい浜通りには雪がなくても、中通りや会津は雪が降っている。
車の屋根の上の雪を見て「どっから来たんだ」って思ったから、僕は自分の事を完全にぼけていると思った。
ここは福島だ。
松ちゃんは牛たちの大好物のトウモロコシ入り配合飼料を買いに行けなくていた。
松ちゃんは牛を見て「配合あげねぇと、すぐに痩せちまうんだ」って、ぼやいていた。
配合飼料の大切さを改めて知った。

力の弱い牛たちの餌場。
ここなら大きい牛に苛められないで、ゆっくり食べられる。

子牛も隠れるように静かに黙々と食べていた。
タイヤだけじゃない。
走った距離も距離だが、あの重いロールを積んで走っているから「いつか、ポキッって折れんでねぇべか?って思ってんだ」と、松ちゃんが言うくらい、松ちゃん号はボロボロだ。
タイヤは交換すればいいんでしょ?って、言われるかも知れないがそんな時間がない事が問題なのだ。
昨日、取材はどう?って聞いたら、先週でほぼ終えたと言った。
多分、今日あたり松ちゃんは、昼ごろには郡山へ配合飼料を買いに行くだろうと思う。
明日からまた僕は、厳しい一週間。
ハ~・・・
みなさん、今年も残り8日間です。
風邪ひかないように充分気を付けて下さい。
それでは今日はこの辺で失礼します。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO721
みなさん、お久しぶりです。
今月はホントに時間がなくてギブアップ寸前です。
やっと時間が取れて昨日、富岡の松ちゃんの所へ行って来ました。

昨日の松ちゃん。
ふるさと富岡町は除染村になっていた。
国道6号線には、道の駅ならぬ除染の駅が出来ていた。
そのままの名称に笑うしかなかった。
変われば変わるものだ。
元ホンダ車販売店は、除染作業員のための休憩所になっていた。
除染によって田畑や家の敷地周りは地肌を見せ、きれいになったというか今のこの季節寒々しい感じがして、何か落ち着かない気持ちのまま、いつもと変わらない松ちゃんの牧場へ僕は向かった。

着いてすぐ牧場へ向かうと「4、5日前に大雨が降ってよ、またぬかるんでんだぁ」と。
トラックに乗り牧場に向かう車中で松ちゃんは言ったが、本当にその通りになっていた。
松ちゃんに「クリスマスは」と聞いたら、「そんなのねぇよ!」と返って来て、顔を見合わせて二人で笑った。
毎日、毎年、動物のえさやりをする彼には、盆も正月もクリスマスも関係ない。
悲しいかな、僕にもない。
二人で笑うしかなかった。

わらを乾いた場所へ投げる松ちゃん。

こんな状態になっていた。
松ちゃんの今の悩みは、松ちゃん号のスタッドレスタイヤの減りが半端なく、郡山に餌を買いに行けないでいる事だった。
雪の多い福島県中通りはアイスバーンの所が多く、減りの激しいタイヤでは危険だ。
僕が着いた時、郡山から松ちゃんの友人が来ていた。
友人の車の屋根には5cmくらい雪が積もってた。
友人曰く「4駆でも、すべるぞ」と。
暖かい浜通りには雪がなくても、中通りや会津は雪が降っている。
車の屋根の上の雪を見て「どっから来たんだ」って思ったから、僕は自分の事を完全にぼけていると思った。
ここは福島だ。
松ちゃんは牛たちの大好物のトウモロコシ入り配合飼料を買いに行けなくていた。
松ちゃんは牛を見て「配合あげねぇと、すぐに痩せちまうんだ」って、ぼやいていた。
配合飼料の大切さを改めて知った。

力の弱い牛たちの餌場。
ここなら大きい牛に苛められないで、ゆっくり食べられる。

子牛も隠れるように静かに黙々と食べていた。
タイヤだけじゃない。
走った距離も距離だが、あの重いロールを積んで走っているから「いつか、ポキッって折れんでねぇべか?って思ってんだ」と、松ちゃんが言うくらい、松ちゃん号はボロボロだ。
タイヤは交換すればいいんでしょ?って、言われるかも知れないがそんな時間がない事が問題なのだ。
昨日、取材はどう?って聞いたら、先週でほぼ終えたと言った。
多分、今日あたり松ちゃんは、昼ごろには郡山へ配合飼料を買いに行くだろうと思う。
明日からまた僕は、厳しい一週間。
ハ~・・・
みなさん、今年も残り8日間です。
風邪ひかないように充分気を付けて下さい。
それでは今日はこの辺で失礼します。