NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
なお、ヤマト運輸広野センターの電話番号は公開されておりませんので、ご支援下さる皆様のご連絡先を明記してくださいますようお願いします。
NO760
昨日、松ちゃんと電話で話し今、どんな状況なのか聞いてみた。
今週、「スイスから映画を作る人たちが来て撮影がある」と言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/70efac172d4b51e059c174a96c91e37d.jpg)
松ちゃんの作業光景。
ジャガイモを与えていた時のもの。
かなり前から聞いていたが、どこの国の人か聞いていたにも関わらず思い出せずにいた。
全く思い出せずで、がっくし。
歳は取りたくないものだ。
それでどんな日程なのか聞いたら、「相手次第で全く分からねぇんだ」と返って来た。
3日いるのか?1週間いるのか?長くて10日間いるのか全く分からないらしく、これには松ちゃんも困っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/9ff843e6a552854fc9b0a98122b55d0f.jpg)
体の大きな牛から遠く離れた場所で、ご飯にありつく子牛。
それでも静岡の写真展の事があり、そちらの事も心配していた松ちゃんだった。
彼は相変わらず忙しいなぁ。
自分も昨日、今日、明日と朝3時起き。
さすがにバテた。
自分の都合で毎日更新出来なくて、みなさん本当にごめんなさい。
今週、また松ちゃんの所に顔出したいんだけど、彼も取材や映画の撮影があるから邪魔したくないし考え中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/f001695f159a6820f580ef6c5535ae41.jpg)
子供のトラ(子猫だった)はシロとさびより大きな体になった。
あと3日で静岡の写真展が開催されます。
画廊のご主人にも会ってお礼を言いたいし、今年も写真展のために手を貸してくれた友人にもお礼を言いたいしで、行けるのが10日になるので、気を揉んでいます。
会場には土日に行けず大変申し訳なく思っています。
松ちゃんも「行きてぇんだけど、相手の都合に合わせるしかねぇべ」の状態です。
スイスからのお客様が早く撮影を終えてくれることを願っています。
今週はブログを毎日更新出来ないかも知れませんが何卒ご了承ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
写真展のお知らせです。
東日本大震災 福島第一原発事故から4年
タイトル 福島をみつめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/65762d1345ae481f04d50793be7f995f.jpg)
期間 2015年3月5日~3月11日
11時~18時(最終日のみ16時まで)
場所 千代田画廊 入場無料
静岡市葵区鷹匠3-20-8 アークヴァリュ-2F
TEL 054-271-8800
主催 NPOがんばる福島 ラディアンテ静岡
お問い合わせ teamfukushima0311@gmail.com
みなさん是非ご覧になって下さい。
みなさまのお越しを心からお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
なお、ヤマト運輸広野センターの電話番号は公開されておりませんので、ご支援下さる皆様のご連絡先を明記してくださいますようお願いします。
NO760
昨日、松ちゃんと電話で話し今、どんな状況なのか聞いてみた。
今週、「スイスから映画を作る人たちが来て撮影がある」と言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/70efac172d4b51e059c174a96c91e37d.jpg)
松ちゃんの作業光景。
ジャガイモを与えていた時のもの。
かなり前から聞いていたが、どこの国の人か聞いていたにも関わらず思い出せずにいた。
全く思い出せずで、がっくし。
歳は取りたくないものだ。
それでどんな日程なのか聞いたら、「相手次第で全く分からねぇんだ」と返って来た。
3日いるのか?1週間いるのか?長くて10日間いるのか全く分からないらしく、これには松ちゃんも困っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/9ff843e6a552854fc9b0a98122b55d0f.jpg)
体の大きな牛から遠く離れた場所で、ご飯にありつく子牛。
それでも静岡の写真展の事があり、そちらの事も心配していた松ちゃんだった。
彼は相変わらず忙しいなぁ。
自分も昨日、今日、明日と朝3時起き。
さすがにバテた。
自分の都合で毎日更新出来なくて、みなさん本当にごめんなさい。
今週、また松ちゃんの所に顔出したいんだけど、彼も取材や映画の撮影があるから邪魔したくないし考え中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/f001695f159a6820f580ef6c5535ae41.jpg)
子供のトラ(子猫だった)はシロとさびより大きな体になった。
あと3日で静岡の写真展が開催されます。
画廊のご主人にも会ってお礼を言いたいし、今年も写真展のために手を貸してくれた友人にもお礼を言いたいしで、行けるのが10日になるので、気を揉んでいます。
会場には土日に行けず大変申し訳なく思っています。
松ちゃんも「行きてぇんだけど、相手の都合に合わせるしかねぇべ」の状態です。
スイスからのお客様が早く撮影を終えてくれることを願っています。
今週はブログを毎日更新出来ないかも知れませんが何卒ご了承ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
写真展のお知らせです。
東日本大震災 福島第一原発事故から4年
タイトル 福島をみつめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/65762d1345ae481f04d50793be7f995f.jpg)
期間 2015年3月5日~3月11日
11時~18時(最終日のみ16時まで)
場所 千代田画廊 入場無料
静岡市葵区鷹匠3-20-8 アークヴァリュ-2F
TEL 054-271-8800
主催 NPOがんばる福島 ラディアンテ静岡
お問い合わせ teamfukushima0311@gmail.com
みなさん是非ご覧になって下さい。
みなさまのお越しを心からお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。