夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

子供みたいに

2024-04-20 21:41:09 | つれづれ
夕べは長ーい夢を見てました。

なぜか実家の2階

窓から外を見てた。

色んな人が通って行って

高級車でやってきたのは昔お手伝いしてほしいとある企業の仕事を合間に走ってた時の経営陣の一人で

生演奏のピアノの高級中華とか連れてもらった事がありましたが

ちょっと苦手な人でした。(笑)

その人が降りてきて2階にいる私に

「あんたの作品はまだまだかたいんだよ。カチンコチンだ。もっともっと柔軟な作品にならないと興味もわかないぞ」

と、言った。

部屋を振り返ると、昔から作って来た色んな作品がわんさか置いてありました。

わあ、あんたたち、どこから来たの?って雰囲気で。

私は二階の窓から苦笑いしながら

「これからよ~!これから。」

と、言いました。

子供みたいにワクワクしていました。



起きたら朝5時半。

よく眠りました。(笑)

早めに寝ましたから。

お腹グーってなるくらい

最近は寝起きにお腹減ります。(笑)

これはいい傾向です。

夕食早めに済ませますので

朝は空腹になる。

そんなにたくさん食べませんのでお昼にまたお腹減ります。

また夜も然り。

昔ある高齢の女性が

すごくお元気で

その秘訣を聞きましたら

「空腹になることなのよ。よく動いて、よく働いて、自然にお腹減ってお腹鳴ったらね、8分目食べるのよ。」

確かに気分がいいし、

また、早く眠ると朝は早くに自然と目が覚める。

気持ちがいいですね。



朝一番はまだ血圧低くてぼーっとしてますが

洗濯機回すと身体のエンジンもかかるようで。

朝一番に洗濯機回すの大好きなんです。

二階の窓を全開にしますけど

今日も、黄砂と、あと、雨がいつ降るかわからないので遠慮気味に。

天気の良い日は

おひさま差し込んで

廊下の一角を物干しにしてまして

よく風が通り乾きます。

なぜ一階に干さないかと言うと

きなこ達がいたずらします。

特にお布団干したりしたら、その上に乗り昼寝されたり。😮‍💨

これはとても困ります。

綺麗なにゃんこじゃありません。

半野良状態で放置されてるので。

今日も雨が降り出すときなこは

トボトボとやってきて

外の大きな作業台に乗り

私の作業用の道具置いて作業してるのを何とか邪魔しないように端っこで寝てました。

時々薄目を開けて私が何をしてるのか確認してます。(笑)

そんな時はおでこのところをこしょこしよって撫でます。

ゴロゴロ言ってまた目を閉じます。

「おるごーるは触っちゃだめだからね!」

決して近づきません。

以前触ったあとに工房に閉じ込められた経験があり、

それがお仕置きだと思ってるからかも。

あれは知らなかっただけなんですけどね😅

それからは工房に入ろうとしなくなり

去年椅子に寝てたときに社長に怒られて追いかけられた時から椅子でもねなくなりました。

雨の日だけは

居所なさ気な顔をしてトボトボとやってきては外の作業台に乗ります。

うちは母屋から工房2つの建物、それを繋ぐスペースは全て雨が当たりません。

広い屋根があるからです。

きなこは雨が降ると

今日は昼間飼い主がおうちにおられたのに

ここにやってくるのです。

そして夕方日が落ちる頃までゆっくり寝ていました。

日がくれた頃

きなこはお腹減ったのか、おうちに帰って行きました。



コデマリも咲きだしました✌️


ピンクのすずらんちゃん

植え込んでから雨なのでちょうどいい。


芝桜満開。

タピアンも咲き始めました。

雨の中でも

優しい音色はアトリエに響いていますよ。