夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

感謝

2024-04-28 05:35:13 | つれづれ
ゴールデンウィークに入りましたが

人出は益々多く

いろんな皆さんのご来場感謝申し上げます。



ゴールデンウィークに旅などしたことのない私ですが

人の流れは、完全にコロナ前よりも増えていますね。

昨日はホテルに戻るまでもすごい人でした~。

さすがに大きなお風呂も満員ですから部屋のお風呂で大人しくしてましたね。

さて

今日も素晴らしいお出会いがありますように!





作ったばかりの太陽がいっぱいのおるごーる達もみんな旅立つ事になりましたので

あとりえにいる

もうひとつのデザインのをまたまた動かさなくてはならなくなり

なかなかあとりえにゆっくり飾る事ができないなあと。

国見の風のあとりえに

作品達たくさん飾れるよう

がんばらなきゃです。🤗

想いを込めて

愛を込めて。

そこは決して譲らないし

変わることはありません。

商業的な作品達ではありません。

唯一無二の

いろんなお家で施設で

木達が夢を語り歌うことができるおるごーるしか

私は作らないし

売れればいいと言うイベント等には出さない。

画廊が入りにくいと言われても

ゆのんのおるごーる展の時は入りやすくなるものです

あくまでも

おるごーるを愛してくださる方々を増やしたい

そしてゆのんの物語を楽しんでもらいたい

それだけ。




どんな場所でも

歌を忘れない子達でいてほしいです

お母さんのつくるおるごーるなんですもの。




みんな共通していることは

おるごーる聴くとき笑顔になられること。

そこは本当に

どんな方々もおんなじ。

愛情込めて作った子達は

歌うんですよ。

私のおるごーるは

木たちの歌。

物語の語り部。



楽天家の毎日

2024-04-27 22:58:12 | つれづれ
余裕ないのじゃないか?と聞かれて

へ?誰が?

と、答える。

ノープロブレムなのだ。

昔の私なら神経質でしたけど

最近は流れる水のごとし。

抗わず流れに任せている。

そしてそれを楽しんでいます。



朝一番

凄まじく楽天的な言葉を声に出してます。

今日もいいことあるなあ!と。

確かにそれは必ず実現するものです。

何らかの形で。

人生は一度限りなので

とにかく活動的に

そして楽しく楽しく

健康的に過ごしたいですね。


連休突入で

ホテルの27階から下まで降りるにも一苦労。

なかなか混んで降りられません。

明日はもう少し早めに降りましょう。

海外の方が多いですね。

画廊でも英語で話すことが増えてきました。

私はカタコトでも海外の方とお話するのが大好き。

楽しい🎶

どちらから?

マレーシアよ。

シンガポール。

ドイツ

イタリア

アメリカ。

面白かったです。

さて

明日は30℃級の暑さらしいです

ビックリ❢

体調に気をつけたいですね。


夜の梅田散策

2024-04-27 10:12:00 | つれづれ
夜の梅田散策を夕べはしました



地下街と、地上の位置関係がやはり碁盤の目に住んでた京都人にはわかりづらく

実は昨日朝もちょっとゆうちょのATM探してウロウロしてたら方角変になり

ビルのガードマンさんにゆうちょのATM教えてもらい。(笑)

すごく親切にしてもらいました。

地下にあるのか。

そこで夕べは夜の梅田散策。

梅田名物歩道橋渡ったりして。

よく在阪テレビ局のインタビューされるところでーす

あちら梅田阪急でございまーす

あら、そこにお座りの方は〇〇されてまーす(なんてコアな❗)

ギターで歌う方もおられまーす

画家さん絵を売っておられまーす

あちらが大阪駅

そして向こうがヨドバシカメラ

曽根崎警察署はあちらでーす

なんばはあちら方面

地上では御堂筋渡るのは限られるので地下に降りてホワイティ梅田に

昔は洋服とか見に来たりしたけど。忘れました。

あ、そっか。こっちか。と、確かめながら。

今日から大型連休だから

夕べはお初天神通りなどはすごい人。

お酒飲む人には楽しいのだろうな~。と、社会見学みたいに見てました。

結構歩いたなあ。

キョロキョロしながら。

ホテルでお風呂を愉しむと言う変な滞在。(笑)それもまたいいかな。

「これなら有馬に、二泊できるわ!」

と、ツッコミ入りましたが。

まーまー。そういう事もあります。🤗

楽しく楽しく

明るく明るく。

しかしホテルの高層階用のエレベーター

8基ありますがみんな満員通過。

なかなか降りられません。

開店と同時に飛び込みました。(笑)

まあ作家なので何にも言われませーん。



皆さん

今日も梅田阪神8階にて

お待ち申し上げておりまーす😀


暑い大阪にて

2024-04-26 14:09:05 | つれづれ
九州も暑いとは想いますが

海からの風が涼しいので

アトリエ近辺の気温より梅田はかなり暑いです。

周りがコンクリートのビルばかりなので余計に暑いのかな?

今朝は曇っていて少し涼しかったです。


昨日も、仙人やのんちゃんはじめ

たくさんの皆さんの、ご来場ありがとうございました。

閉店前にはT子さんの嬉しい来訪もあり

元気出ました。

皆さんの、応援が本当にありがたいです。



ホテルに大浴場あって

温泉いろいろなので

あちこちちょっとずつ入ってリラックスしております。(笑)

都会は少々くたびれるのですが

お風呂で気持ちを整え体調整えて

爆睡するのんきな私。

どこででもよく眠れるという自分に徐々に変わって行ってることにビックリ❢

以前は何度も起きたりしてましたが

最近は朝までぐっすり。

これは国東の環境のおかげかもしれません。(笑)

自然のリズムが身につきました。

国見では肩こりが消えます。

昨日久しぶりに肩こりを感じました。

京都のアトリエでは整体いかなきゃなかなか頑固な肩こりに苦しむのが取れなかったのですけど

国見では

気づいたらずーっと肩こりを忘れています。

身体が軽いのです。

夜明けと共に起き

日が暮れると眠くなると言う。(笑)

夕食早くなった事で体重は減少(大型車が少々重量落としてもわかりませんけど。www)

動きやすくなりました。





いろんな皆さんの、応援のお陰で今があるなあと想います。

感謝しかありません。

今年はもう

凄まじい依頼が羅列。

それでも不思議と落ちついていまして

ワクワクしながら毎日作っております。

秋には大作の制作が始まります。

いよいよです。

夢の世界。ゆのんの世界は

まだまだ始まったばかり

今のデザインなものばかりではつまらなくて

どんどん新しいものが生まれ始めています。

お楽しみに。

来年はいよいよいろんな大画廊でのワクワクが始まりそうな予感です。

本当に本当に感謝。







ありがとうございます

2024-04-25 06:08:12 | つれづれ
梅田阪神

たくさんのご来場

ありがとうございます。



久々の都会

人の多さにややくたびれ始めてます

すっかり田舎の人ですから。

午後喉の乾きに耐え。

水分補給忘れないようしなきゃ

社長共々クタクタになり

ホテルに戻ると死んだように眠り。

しかし担当の皆さんはとても親切にしてくださいます。

ありがたいですね。

若い皆さんも、おるごーるを楽しんでくださいます

ありがたいですね。




昨日久しぶりに滋賀の古いお友達が

娘さんときてくださり。

イチゴです。

ホテルで少しずつ頂きます。

おいし。🤗

すごーく眠ったお陰で

ちょっと復活。😀



さーて

今日も明るく元気に画廊でおりまーす

皆さんお気をつけてお越しくださいね