Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

桜餡のマーブルブレッド

2019-05-11 19:25:07 | お家カフェ
 前回の ベーコン&オニオンブレッド と同じく 富澤商店のレシピ
そして例によって、粉もベーカーズパーセントも少しアレンジ

 材料
オーション     250g
砂糖         15g
塩          4g
ドライイースト    4g
バター       20g
水         160g
桜餡        200g

生地が捏ねあがったら、一次発酵
20分ベンチタイム(三つ折りをする為に長めに)
桜餡はラップに包み、15×15 に伸ばしておく(冷やして置くと良いみたい)



ベンチタイム後、閉じ目を上にして桜餡を包んで四隅をキチンと閉じる
閉じたつもりが、技術が伴わないのでやはり餡子が出て来る・・・・・四苦八苦
長さを3倍になる迄伸ばし、3つ折りにして再度伸ばす
もう一度、三つ折りにして 22×18 まで伸ばす
22×18 になったら横長に二つに切る



食パン型(195×95×95)の一斤型に切れ目が見えるように入れる
二次発酵 37℃ 30分
ガスオーブン 170℃ 30分
餡子が上に出るので、20分したら上にアルミ箔を掛けて焦げるのを防いだ



初めてにしては、まあまあ~レシピに付いていた写真に近い仕上がり
スライスして、軽くトーストするとサクサクしてほの甘い
ベーコン&オニオンも美味しかったが、やはり3回食べると飽きる
全然違う味のパンが食べたくなった
 次は、チーズの入ったパンが食べたくてチェダーチーズを買った

母の近況

2019-05-10 08:03:15 | 母便り
 アイスバーグが沢山咲き始めた
やはり白い花は美しい

 母が 疥癬 に罹患してからもう1ヶ月以上、未だに全快していない
何回か治療し、ヒゼンダニの卵が居なくなったかを検査したがその度に卵が見つかった
治り難くなっているようだ

 施設に入居後、半年は順調に思えた
所が寒くなり始めると、ドンドン体調が悪化
原因不明の体の痛み・高熱・インフルエンザ・インフルエンザ・疥癬・・・・・・
体調が回復しないまま、オムツになり全く歩けなくなった
座位も取れなくなっている 

 私自身も、疥癬に罹患している可能性は消えていない
体を痒がる母の肌に何回か触れている
何時が最後だったかも覚えていない
うつってからも、潜伏期間は1~2ヶ月も有るそうだ

 今は、面会も自粛している
インフルエンザもそうだが、施設はうつる病気には家族の面会を制限する
どうしているのかな~?と気になるが仕方ない
施設に連絡して近況を訊くと、早くても5月下旬までは全快かどうか分からない状態だと

 入居後、僅か一年で母の状態は急速に悪くなった
こんなに悪くなるとは想像も出来なかった
口が重く、日がな一日 ゴルフ・競馬・野球 と自分な好きなテレビを観て過ごし
母とは殆ど会話もしなかったおじさん
施設で話し相手がいる方が良いかと思っていた

 母の食事の用意も億劫がり、「食べさせた」と嘘を付くおじさんが不安だった
それなら確実に食事が出る施設の方が安心できると思った
「もう面倒を看るのは無理だ」と言われた時も
そんなこんなで、入居に賛成した
しかし事態は、私の思わぬ方向に・・・・・・・

 そして何時もの様に
「これが私達を捨ててまで、母自らが選んだ道なのか・・・・・」
と思いは其処に辿り着く
なんとも寂しく遣る瀬無い
子供や家庭を大切にして過ごしていれば
母の現状は違ったのだろうか・・・・・
自分勝手に生きた母・・・・・・

 「生き様は死にざま」
友人のこの言葉の残酷さを改めて思い起こす



Bifor after

2019-05-09 08:47:32 | ガーデニング
 これが Bifor
シッカリした作りで、一目惚れ
良くある ガーデニング用品 では無かった
DIYセンターの 木材カット の人が暇な時に手作りしたもの


こちらが after

主人からは、白木の良さのままで良いのでは?と言われた
しかし・・・雨に当たる事を思えばやはりニスかペンキでの塗装が必要

 賛否は有ろうが、結局白のペンキを塗った
ペンキは、100均 で丁度1缶ギリギリ
額縁みたいで、良い買い物をした
これで 864円+100円 はお買い得
しかも見本以外では 最後の一個

  見本も、ピンクの プリムラ・オブコニカのタッチ・ミイ が入っていた
ちょうどミニ薔薇のピンクが咲き始めた
母の所から持って来た時は、細い枝が一本だけで枯れるかも~と心配だった

 植え替えて、肥料を入れた
油粕と土を混ぜて、2週間ほど馴染ませた用土
 こんなに枝が出て蕾が付いて、可愛く咲いた

スター フロックス

2019-05-08 21:01:45 | ガーデニング
 出会った時、
「うん?え?これは何の花?」
初めて出会いました

 しかもこれが在ったのは、バーベナ の集まりの中
バーベナは、98円
しか~し、これが98円な訳無いか・・・・

 主人曰く
「98円の所に在ったから、98円でしょう~で押し通せ!」
「だってバーベナとは明らかに違うし、鉢の色だってこれだけ白だよ・・・」
結局、レジで名前と値段を確認する事になった

 「これってお幾らですか?名前も分かりますか?」
そう訊ねると、店内の店員さんが全員で
「これあれだよ~ほら何て言ったけ?」
と喧々諤々

 「あれだ!フロックス!」
と年配の店員さんが答えてくれた
「でも、見た事の無い花型ですね~」
「そうでしょう!珍しいんです」
「でも本当に98円?」
「ええ、98円で良いんです」

 やったぁ~!! でしたね
しかし宿根草の多い品種の中では、これは逆に一年草・・・・
だから安かった?
夏に立ち枯れるそうだ

 まぁ、一年草でも良いか~
今年を楽しもう🎶
 


ベーコン&オニオンパンを焼く

2019-05-07 11:01:47 | お家カフェ
 いや~美味しかった
何時もパンやお菓子の材料を購入する 富澤商店 のレシピ集から見つけた
但し、やはり配合は粉もレシピとは違ったので少しづつ変えた

材料

オーション(元レシピは違う粉) 250g
砂糖               15g
塩                4g
ドライイースト         4g
バター             15g
水               160g

トッピング

ベーコン            100g
玉葱スライス          40g
ピザ用チーズ          40g
マヨネーズ・乾燥パセリ・粒胡椒 適量

 配合で変えたのは、先ず粉・イーストの量・水の分量
自分が学んだ範囲内で、ベーカーズパーセントから割り出すのだが
この ベーカーズパーセント が曲者   
検索するサイトで大きく違う

 自分が学んだスクールの配合を一番信じるしかない
後は 焼いてみる 事

 一次発酵を終えたら2分割してベンチタイム15分(20分の方が伸ばし易い)
型は 20×6×6(元レシピ25×6×6) 2本分  型塗りをする
後で気が付いたが、中に具材が入るので底にくっ付き易い
底紙を敷くのが無難



 ベンチタイムが終わったら、成形
20×14 cm に延ばす (横幅は型の長さ分位)
海苔巻きのようにクルクル巻く

 

 
 ベーコンが80g位しか無かったので、コーンを足したが大正解でその方が美味しい
巻き終わったら、5等分して型に並べる(元レシピは25cmの型で6等分だった)

 二次発酵35℃で32分した(発酵器を使っている)
二次発酵後、スライスオニオン・マヨネーズ・チーズ・粒胡椒・乾燥パセリも順で載せる
我が家はガスオーブン 170℃ 17分(元レシピは190℃で16分)
(自分のオーブンの癖を知るのは大切)
 
 ベーコンとチーズの塩気で十分な味
パン自体は柔らかく仕上がった
実は、食パン用の スーパーキング と 菓子パン用の オーション で迷った
 元レシピの粉が、微妙な粉だったので迷ったのだ

逆流性食道炎食事改善で大失敗

2019-05-06 11:09:58 | 日記
      こでまり
          小さな花の集合が可愛い

 
 実は最近、コーヒーも飲みたいし甘い物も食べたくて仕方ない・・・・
仕事の方も、昨日から何と4連休中
気の緩みとストレスから、昨夜遂に我慢しきれなくなった
友人から貰ったチョコレートに手を付けたのが、引き金になってしまった
チョコレートは少しで止めたが、呼び水になったように 餡子 に手を付けた

 アンパン用に買って置いた粒餡をスプーン1杯だけ食べた
すると止まらなくなった・・・・・・
100g分は食べただろうか~~
食べている時に、直ぐに舌の上に プツン と痛みを感じた

 あ!!と思って直ぐに中止
冷蔵庫にしまったが、時すでに遅し
今朝になっても、まだプツプツは出たまま

 今までの我慢が水の泡だ
でもやはり甘い物が不調の原因だったと、ハッキリ解った
食事だけなら、多めに食べてもプツプツは出ない
でも、甘い物を食べると食べている最中から危険信号が灯る

 よく、洋菓子を食べるくらなら和菓子の方が良い~と聞く
でも生クリームも良くないだろうが、餡子やサツマイモはどうやら可なり危険
胸やけ と言う言葉は、当たっている

 これから又、数日は可なり節制しないとプツプツは消えないと思う
歯磨きをする時も当たると痛いから憂鬱
ちょっとの油断が、大失敗



フォース・オブ・ジュライ Fourth of July

2019-05-05 09:29:31 | ガーデニング
 7月4日独立記念日の薔薇





一本で様々な表情で咲く
でも、とても棘が大きくて固い
指は勿論、洋服にも刺さってビックリする

 
こちらは、雨に濡れた プレーボーイ の蕾


こちらは、ゴールドバニー の蕾


今年は蕾もボリュームが有るが、花もかなり大きい


侮るなかれ 明石公園

2019-05-04 08:59:12 | 日記
   何の木か分かるかな?
    カラタチの木  私は初めて見た
    からたちの花 と言う歌の歌詞は知っていた
    ♫ からたちのとげはいたいよ
      靑い靑い針のとげだよ ♫ 
    まさにこれなんだぁ~と納得

 さて明石公園
明石公園と言っても、JR明石駅から直ぐの 芝生公園 しか知らなかった
グルメフェアも菊花展覧会も、芝生公園で行われるので奥まで行った事が無かった

 今回は車で行ったので、駐車料金の関係で少し離れた県営駐車場を利用した
つまり、芝生公園に行くまでには公園を横断する必要が有る
でもそのお陰で、深い森や塚・大きな池を目にした
白鳥ボートが沢山浮かんでいた
それでも狭く感じないほどの大きな池


 (JRのホームからも望見できる 辰巳櫓)

 明石城は、徳川幕府になってから築城
其の為に、天守閣は初めから築かず
初代城主は、小笠原忠真
それ以降は、大久保家や松平家が城主を務めた
大久保・松平と言えば、徳川幕府にとっては身内のような存在
甲冑にも、三つ葉葵が描かれていた
城と言うよりも、外様大名に睨みを効かせる為のもの
淡路を挟んで、阿波徳島藩などを意識していたのか~~

 どうせ後で作ったコンクリート製の櫓だろうと思っていたら
400年も経った国の重要文化財
私が驚いた、大木の多い深い森は樹齢400年近いものばかりだったのだ
ヤマモモも桜も、信じられないほどの大木が多かった


 今回食べた 加古川のかつめし は甘辛いたれがが美味しかった
しかし500円とは言え、如何せん量が少なすぎ
私でさえも、2個はいける程の少なさ・・・・・
しかも嫌な物を見た
カツに中まで火が入っていなかったようで
一旦切ったカツを再度、油の中へ・・・・・・
そういうカツは、美味しく揚がらない・・・・
 丁度、私達の分の辺りまでが揚げ直し・・・・だったかな~

本日の予定

2019-05-03 09:10:00 | 日記
 ゴールデンウィークも折り返し~と世間様では言っているが
我が家は、私の仕事の関係でゴールデンウィークは無関係
ごく普通に、出社・公休の繰り返し

 今日もたまたまお休みなだけ~
去年も 明石城公園 での グルメフェア に行ったので
今年もランチは、其処で食べようかと相談が纏り出掛ける事に🎶

 朝から まりな のシャンプーを済ませ(連れて行くかは??)
花達の見回りと、水遣り
まだ30日と1日の長雨の影響で、水を遣らなくても良い鉢が有る
多くの蕾を付けている 薔薇達 は水が必要
もう終わりを迎える パンジー達 は水を控えた
花柄を摘み、根元の枯れ込んだ葉を取り除き元気かを確かめる



 ゴールドバニーは、元気そうだ



 プレーボーイは、二番花の大きな蕾
この子は、毎年一番元気で沢山の花を咲かせる
 


何故 これが読まれるの?

2019-05-02 18:41:22 | 日記
 もう可なり前に書いたブログ  懸吊機知らないの   2005年に書いたものが。ほぼ毎日読まれている
どんな検索で入って来られるのか・・・・・・
本当に不思議だ

 これを知らないのに、けんちょうき と言う言葉は検索しないのでは?と思うのだ
ちょっと調べてみたら、私が買った時は幾らだったかは覚えてないが今は 650円くらい
和裁には必ず必要で、くけだい・へら台・へら・こて台・袖丸み 等もそうだ
赤い部分が くけだい で縦の棒の先に付いている金具が けんちょうき
けんちょうき と くけ台 はセットで使う事が多い
くけ台は、3000円近くになっていた

 着物の生地は、洋裁の様にチャコペンシルを使わない
代わりに、へらで印を付ける
へらでは印が見え難い生地は、三角のお握り型のちゃこを使う
アイロンも使わず、こてを熱して生地に少し水を付けてジューと言わせて縫い代を倒したりする
流石に私の時は、炭火では無く電気のこてだったけど~~

 先生は、ご高齢で 女学校 で裁縫の教師をしてらしたそうだ
でも目が良くて、シッカリとされていた
厳しい方だったけれど、それが良かった気がする
もう既に、洋裁は習っても和裁を習うのは珍しかった

 私は今でも、着物がキチンと畳める
身内のお葬式でも、叔母たちが脱ぎ捨てた喪服を私が畳んだ
叔父が
「おいおい、姪っ子に着物を畳ませて恥ずかしく無いのか?」
と叔母や母を揶揄していたっけ~~