Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

良い事が有りました~

2009-05-31 21:08:57 | 日記
 お友達の夢子さんは、嫌な事が有っても、何か一つ良い事を見つけて、
今日も良い事が有ったから良い日だった ブログにそう書いている。
 私も今日は良い人と出会えて、とても良い日だったと思う~
私が出会ったのは、 電気店のお兄さん どうせ買わないと解かってるのに、本当に優しく 
どんな機種の再生機でも再生出来るCDの作り方 を指導してくれた。
店内でパソコンや再生機を実際に使って、作って見せてくれた。
出来たCDを私にくれた~゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・

 MP3対応機種 を買う振りをして質問する私に、親切に教えてくれたんだよね~
あんな息子が家で指導してくれたら、私はもっともっとパソコンに強くなれるよね。
あんな息子が家に一人居て欲しい~~


枝垂れ芙蓉が咲き始めました。

気分を変えたい日

2009-05-28 15:59:57 | 日記
 せっかく体調が回復したのに、とても嫌な事が有りました。
でも、その嫌な事を書こうとすると凄く落ち込むんです。
しかも何だか気味の悪い話で。。。。。。。。

 だから綺麗なものや、美味しそうなものを~

アイスバーグ



これ、ライスパスタです、ケンミン食品 の試食販売で美味しかったので買いました。
パスタは水洗いしてから、オリーブ油とガーリックバターで具と一緒に炒めました。
味付けは、麺つゆを使って和風です。
スパゲティとは一味違ったアッサリ感覚で、美味しいです。

私は黴菌?

2009-05-26 22:30:00 | 日記
 何とまぁ~この時期に熱が出てしまいました。先週の水曜日から 体に鉛が入ったよう
尤も、何時までも肌寒いかと思うと、急に暑くなったり又寒かったり・・・・
これに私の体が付いて行けず、づっと風邪気味でした。
だから、インフルエンザでは無いと思うものの、仕事柄も有り、検査を受けない訳にもいかず、取りあえずお医者様へ~

 熱と言っても37度1分~微熱なんです。だから38度台ならば 発熱外来 に行くのですが、つい普通の病院へ行きました。
しかし、受付で既に迷惑顔をされ、医師からも 「マスクを絶対に外さず、隅にいさせなさい」 と、もう黴菌扱いです 

 で、散々嫌味を言われながら鼻に綿棒を入れられ、インフルエンザの検査を受けました。
15分間待つ間も、またまた黴菌扱い・・・
結果は、全くインフルエンザの反応は無し! 咽頭炎の酷い状態でした。
しかし、熱は 37.1分~と思ってましたが、実は私の平熱が 35.2分 しかないと言う事が後に判明~
つまりは、充分に38度を超えていたようです~
それはしんどい筈です。 結局、木・金の連休も寝て過ごし、翌日の土曜日もお休みし
予定は全てキャンセル~ 今朝から本調子に戻りました。
それにしても間の悪い、発熱騒ぎでした。
例の上司は、 「熱でお休み。。。」 と電話したら物凄い声で  「熱!!」って、電話口で叫びましたよ。
自分の部下がこの時期に、インフルエンザでは、出世にも関わると思ったのかなぁ~o(〃'▽'〃)oあははっ♪

桃パンの正体

2009-05-18 18:59:13 | 日記
3月に、主人が貰ってきた、桃の可愛いパンが、実は
桃カステラ と言う、長崎県で桃の節句に食べられているものだと解かりました。
長崎では、桜餅などは食べず、もっぱらこの桃カステラが用いられるんだそうです。
 TVの「県民ショウー」って番組の再放送を見てて、主人が
「あ!あのパンだ!」って言いました。
でも、あのパンが何だったのか解かってスッキリしました。

大騒ぎです

2009-05-18 18:39:33 | 日記
 兵庫県、それも神戸でのインフルエンザの発症に、仕事場でも大変な事になってます。
もうインスタントラーメンは、羽が生えたように売れて行く。
誰も彼もマスクをして、缶詰やパスタみたいに腐らず保管できるものを沢山買い込んでいく~
だから目が廻るほど忙しいのに、学生アルバイトは出社禁止!
学生さんの間での発症が多いからだろう。

 そうそう、ついさっきまで198円だった卵が、何時の間にやら248円になっていたりもしてます。
納豆も全て売り切れたとも~
過敏に反応しないで~と言う人も有るが、確かにスペイン風邪みたいな事にはならないと言う保障が無いのも確かだよね。
一週間くらいすれば、どんな風に変化していくか見えてくるとは思うんだけど。

一番素敵な季節

2009-05-16 17:03:28 | ガーデニング
 今が一番素敵で楽しい季節です~
一年間、花が無い期間を育てて、今一斉に開花するのを見る幸せを味わってます
次々に茎が立ち上がって、花芽が膨らむんですね~

どの子も主役の席に座らせてやりたいですね。
ガーデニングと子育てが同じだって、今頃になって気が付きました。
なかなか花開かない子も、辛抱してると何時か開花する。
もう駄目になったように見えてても、水を遣ってると小さな芽を吹いて
「諦めなくて良かった~」と思うとき、子育てもきっとそうだったんだろうなぁ~なんて、
今更ながらに反省です。

酷くなってます

2009-05-15 15:43:38 | 母便り
 母の認知が酷くなってます。
夕べ電話で話した~と言う事をもう覚えていません。
母には現在の認知の薬が全く効かなかったようです。
劇的に効く人と、全く効かない人に別れるそうです。
お薬を変えた方が良いと、ケアマネをしてる友人からアドバイスが・・・・
本人は 「どうしてこんなボケになったんだろう。死にたい!」と言ったそうです。
電話した事を忘れてる~そう言う事を指摘されて、ショックだったのでしょう
しかし、「電話したよ!ほら夕べね~」って思い出させる会話も必要らしく
指摘して責めているのでは無いけれど、思い出して欲しくて言う言葉なんだけどね。


雨上がりの プレーボーイ

有機野菜

2009-05-11 08:19:14 | クッキング
 さやえんどうを頂いたが、中の豆が大きくなっていたので、豆ご飯用かと思った。
念のために問い合わせると、普通にサラダで美味しいよ~との事
ちょっと半信半疑な感じだったけど、お塩を入れてまず茹でてみた。
途中で硬さを見るのに摘み食いした。
うまぁ~い!!
何々?何でこんなに甘いの?って感じ。 硬くも無いし。
で、有り合せの蟹蒲鉾と一緒に、コールスロードレッシング で和えた。

ご馳走様でしたぁ~

やったぁ~

2009-05-09 16:18:14 | ガーデニング
 4月20日から書けなかったブログがやっと書けるぅ~~
ボランティアの名簿作りや発送、助成金の申請書などに追い捲られ
預かってた 録音図書 も仕上げてしまいたくて四苦八苦の毎日・・・・・
今日やっと目途が付いたぁ~

 仕事は滅茶苦茶忙しくて、帰るとドッと疲れが出て何もしたくない。
休みの日は、録音や書類作りでパソコンの前に座っていても
ブログを開ければ限が無くなるので諦めて考えない事に・・・・

 お花の写真も撮ってはいても、パソコンに移す事も出来なかった。
今朝は、2日ぶりにお日様が覗きお花の見回りも出来た。
お友達から頂いて、セッセとお水を上げてた ポピー が、見たことの無い色合いで咲いていた。


あんまり可愛かったので、お礼のメールをした。
すると、種で増えるから種を採ると良いよ~とお返事が有った。