見出し写真の子が、初代犬の キャビン
2010年4月、13歳で虹の橋を渡りました
アトピーに苦しみ続けていました・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/a7b5cc4475d7fab9d48e7fdb731ec7ae.jpg)
この子は、16歳で去年の7月に虹の橋を渡った けん太
キャビンとは雄同士でよく喧嘩をしていました
所謂 順位競争ですね
キャビンを亡くした後、私は酷い ペットロス に陥りました
我ながら不思議なほどの落ち込み様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/ae2acc85b8bccda1f9bdc80c2d7e35ae.jpg)
そしてこの子に出会いました
でも即買いはせずに、何度も会いに行きました
多頭飼いの大変さを解っているだけに、迷いに迷いました
しかし、一度抱っこしてしまうと歯止めが効きません
ミスドのドーナッツを入れて貰うような小さな箱
首にリボンを巻いて貰って まりな は我が家に遣って来ました
キャビンとは事有る毎に揉め揉めだったのに
女の子のまりなには、初めから優しき兄だった けん太
けん太も喧嘩相手を亡くし、元気が有りませんでしたが
家の中が一気に賑やかになりました
キャビンが初代犬ならば、まりなは 最後の子
この子が居なくなれば、もうワンコを飼う事は無いと思っています
この子達3人と出会えた事
本当に幸せだった思います
私が死んだ時、この子達が並んで迎えてくれたら~~
どんなに幸せでしょう
おっと!
まりなと私はどちらが先にこの世から姿を消すかは分かりませんよね~
私が先なら、キャビン&けん太&私でまりなを迎えましょう
キャビンとまりなは、この世では出会わなかったから
私がキャビンに紹介しなくてわね♬
キャビンもけん太も最後までっ私が介護しました
病院には預けず、づっと介護しました
自身の手で見送って遣れた事
それが私の 誇り です