Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

L サイズってどうよ~

2013-05-27 08:52:31 | 日記
 藤の花の下に潜りこみ、写してみました





 最近は余りスカートを穿かなくなった私・・・・
ついついパンツスタイルで外出
それが一番楽な気がしています

 でも昨日は、夏らしいスカートを見つけ足が止まりました
普通は、マネキンさんが着てるのがハンガーにも掛かっているんですが
そのスカートは、もう残って無かったようです

 仕方なく店員さんを呼び止めて、マネキンさんの穿いてるスカートのサイズを訊きました
すると「Lサイズですね~」という答え
それでなくても最近は体重が減っているので、Lは大き過ぎる・・・と思っていると
「ウエストは総ゴムですから、試着だけでもしてみて下さい」 と店員さん

「穿いてみれば良い」 と主人にも言われ
「意外とLサイズでピッタリだったりして~」 と言いながら試着室へ

 すると、な~~んとピッタリ
というか、総ゴムなのでウエストに沿って止まり
後から付属のベルトを締めると問題ない

 自分でも「私、Lってどうよ?」 と苦笑い
まぁ~色も形も気に入って、値段も安い
サイズも大きく問題が無くて良かったような
Lサイズが合ってしまってショックなような~
o(*^▽^*)oあはっ♪ って感じでしたね


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う





眠りの大切さ

2013-05-26 07:09:14 | 日記
 この藤は、先日行った 百毫寺 の藤棚です
紫のシャワーのようで、匂いも素晴らしく美しかったです

藤は白もなかなか美しいですね
余りお目に掛かりませんが、こうして見ると良い感じだと思いましたね~~

 
 最近、自分の眠りで悩んでいます
仕事で疲れるので、10時くらいには一旦は眠くなります
で、そのまま朝まで眠れたら最高~~なんですが・・・・・
必ず2時間くらい眠ったら目が覚めます

 問題は其処からですね
そのまま朝まで眠れない事が有って
そんな日に、先日のような体調が急に悪くなるような事が起こります

 知人から、入眠剤の事を聞き
主人に頼んで、主人が血圧のお薬を貰う時に
「時折眠れない」と言って、入眠剤を貰っています
でも、毎晩飲むのは抵抗が有って迷います
友人の中には、毎晩飲んで眠ってるけど問題は無いと言う人も居ます

 眠れないと言うと、体を動かしなさいとかアドバイスされるようですが
私の場合は、とてもよく動いています
では、10時くらいに眠くなっても寝ない様に頑張る?
でもとても無理・・・・・

 多分、毎日5時間くらいしか眠っていないと思います
そのせいか、何時も眠いような感じです
お昼寝は、昔から出来ません

 ぐっすり7~8時間は眠ってます~という人が羨ましい
昔から睡眠時間は短いですが
最近はそれが堪える様になってます
何とかしたい~~と切実に思っています


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う





抹茶大納言シフォンケーキ

2013-05-25 08:51:10 | お家カフェ
 21cmの大型の型を使う私のシフォン
失敗は致命的・・・・・
だって、他人には上げられないし自分である程度は食べなければ
そのままドーンと捨てるには忍びない
かと言って、卵7個のケーキを食べ尽す勇気は無い

 本当に困るので、今回は初めてのフィリングという事も有って
より一層慎重に作りました
材料は、アタフタしない様に初めにしっかりと用意
手順も頭の中でシュミレーション

 卵白を待たせることなく焼きに入れるように手際よくしなければなりません
大納言は、沈みやすいのでどの工程で入れればいいのかが解らなかった
取り敢えず、「最後に散らす」と有ったので
まさか生地を全部入れた後?とは思ったが、念の為に生地の方に散らしてから
型に入れたが、やはり沈んだ
もしかして本当に、生地を入れてから型の中に振り入れるのかなぁ~?

 それでも触っただけで潰れそうなくらい
フォアンフォアンに焼けました
立たせていると、自分の重みで倒れそうになるくらいに柔らかい

 母が大喜びで食べてくれました
「ちょっとだけと思っても、止まらない」
と言って完食
お爺ちゃんの分まで狙ってるのが見え見えなくらいでした

 次回は、紅茶シフォンも作ってみたいなぁ~
と欲の出て来た私です
ランチ会のお土産にしたので、友人達も食べてくれたかな~?


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う




我が家の薔薇が満開

2013-05-24 15:12:28 | ガーデニング
 良いお天気と高い気温に恵まれて、薔薇は今が一番美しい~♪


ピエールドゥロンサールも満開有り、蕾有り丁度見頃のと入り混じって咲いてます


ゴールドバニーは、蔓を大きく伸ばして咲かせたので上の方まで咲いてます



一番に咲きだす プレーボーイは終わってしまってけれど
フォースオブジュライも次々に壺が膨らんで固まって咲いている


 実は昨日、友人達とランチ会
所がランチと買い物を終えてティタイムになった時
珈琲とケーキのセットを食べている時から
何だか、気分が悪いなぁ~と思っていた

 間も無く、猛烈な吐き気に襲われて
吐いても吐いても、吐き気が収まらない
帰ろうにも、間断なく吐き気に襲われてお店を出る事も出来ない

 もう相当吐いて、ランチもケーキも吐いてしまったのではないかと思うのだが
それでも、収まらずトイレに行く事7度くらいにもなった
胸がムカムカして、甘ったるいケーキが詰まってる感じ

 幸いにも胃の痛みが無かったので、少しづつ落ち着いた
友人の一人が、最寄駅まで同行してくれて家路に着けた

 疲れが溜まっていたのかなぁ~?
それとも痩せて胃も小さくなってたのに
ランチが楽しくて、つい食べ過ぎたのかなぁ~

 昨夜は夕食も摂らずに就寝
今朝からは収まっている
友人達には迷惑と心配をかけてしまった
ごめんなさい~~

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う





ガッカリ・・・・・

2013-05-22 08:09:36 | 日記
 アイスバーグが咲き始めています
蔓を伸ばしたら、花がやけに小さくなって貧相な感じ
蔓の方に栄養を摂られてしまったようだ

 前夜から仕込み、作ってみたオーバーナイトのパン
一生懸命に工程を経て焼きに入る
そこでペチャンコになったとき・・・・・
スッゴク凹みますね

 二次発酵、レシピ通りにしたら発酵オーバー
どういう事?って考え込みました
温度設定できる発酵器
書いて有るよりもやや低めにもした
35度で60分・・・・・
どう考えても長すぎるとは思ったものの、50分にした
温度も33度にした
それでも触った途端に、ス~~ッと凹んだ生地
焼いても膨れる筈はない

 でも発酵オーバーすれば、パンはどんな味になるのか
試食の為に敢えて焼いてみた

 食べてみると、表面が塩辛い
中は甘味を感じる
全体に勿論硬い

これは指導を受けた先生に大いに質問の価値が有る
このパンは確かに美味しいのだが、レシピがいい加減なのが難点
特に温度と時間がいい加減なレシピ

 自分で試せという事なのかもしれないが
パン作りの中で常識的に考えて可笑しいと思う箇所が多い
例えば塩分
塩分は2%くらいなのに、1%の時が有る
マーガリンを使う事で1%を補っているのか?
マーガリンが無くて、無塩バターを使ったら
明らかに味が可笑しかった
無塩パンのような何とも言えない味には参った

 しかし肝心の発酵時間がこうも可笑しくては
良いパンは焼ける筈が無い

 教室では先生が適当に「はい良いよ~」で終わっているので
レシピ通りに温度や時間が経っているのかが解り難い
先生は自分の目で決めていることは確か
しかし、この感が全くレシピからかけ離れていては困る

 あ~~せっかくの生地が台無しで八つ当たり気味
それは解ってるけどね~~


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う


 

フォースオブジュライ

2013-05-21 10:40:24 | ガーデニング
 アメリカ合衆国独立記念日 7月4日 の薔薇と名付けられた薔薇
今年は赤と白の絞りが鮮やかで、とても綺麗だ

 一昨日の雨で、テラスの水遣りを一日サボった
今日は雨上がりで汚くなった花を整理した
小さなテラスでも、沢山の枯葉や枯れ枝が出た
大きな庭の方がどれ程大変かが良く解る

 今日は苺を2個収穫
真っ赤になるまで採らないのでとっても甘い
まりなとけん太が半分づつ、私が一個を口に入れて終わり~~
あっけないけど、何だか嬉しい

 今日はこれから、昨夜仕込んだ オーバーナイト製法の生地で
胡桃入りのパンを焼く予定
12時間以上も寝かせるので、焼くのは午後からだ


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う

白いカーネーション

2013-05-20 20:22:10 | 日記
 母の日が近づいたころに、白いカーネーションの話が出ました
昔は、母親のいない子が胸に付けるのが白いカーネーションでした
今は、そんなことを学校でしたら 差別 だと大騒ぎになるでしょうね

 ですから、若い子達は白いカーネーションにそんな謂れが有るなんて知りません
紅白でお目出度いと思い、紅白のカーネーションを贈ったなんて人も~~

 主人の眼圧がなかなか下がらず、今日も長々と点滴
どうも厄介な事になりました
残りの目も、こんな風だと本当に困ります

 主人は体質だと思って、意外と苦にしていません
私の方が、「何でかな? 何時まで続くんだろう?」 と何となく気重ですね

 明日はやっと自由な一日になりそうです
ホッとしてゆっくりしたいような
お菓子やパンを焼きたいような~~

 いえいえ、家をスッキリさせたいのが一番ですね
まりなはトリミングでした
何と主人が耳を短くして欲しいと言ったようで
なんともみっともない顔になってしまいました


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う





ピエールドゥロンサール Ⅱ

2013-05-19 08:37:26 | ガーデニング
 いよいよ大きく開いて豪華な花になりました
こう成ると、薔薇に凝ってる人の気持ちが解ります




薔薇好きなら必ず辿り着く薔薇だそうですが、成る程~と頷けます

 今日はお昼すぎると雨だと聞き、昨夜のうちに2本の薔薇を切りました
花瓶に挿して主人にも見せました
去年、一緒に宝塚に行ってくれて
講師の講演会にも付き合ってくれました

 あの小さかった苗が、こんなお花を咲かせましたよ~って
主人にも見せたかったんです
流石に主人も、感心したようです

 ただ残念なのは、写真を縮小すると可なり印象が変わります
これでも可なりな画素数を残しましたが
やはり私が見ている元のものとは美しさが違います
マクロで、こんな薔薇を写すと
画素数を少し落としても、本来の美しさは伝わらないんです


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う




 

クレマチス半鐘蔓

2013-05-18 08:31:20 | ガーデニング
 2年目も順調に咲きました
ただ、華やかさには欠けてますから
私のテラスでは、前に出すことが出来ません

 クレマチスの華やかな大輪の花が欲しくなっています
自分の趣味と、テラスが華やかに彩られる事のギャップが気になってます
小さな山野草のような花が好きです
ついついそんな花に目が行き、買い求めては後悔してます

 鉢ばかりが増えて、テラスの彩にはならない
勿論、自分の為に咲かせているけれど
やはり自分自身も、遠くから眺める事が有って
テラスが華やかでは無いと、気分が高揚しない

 お花には、心を元気にしてくれる力が有る
ピエールドゥロンサールもそうだ
一重で優しげな薔薇が好きだったので
こんなに花弁が重なった薔薇は好まなかった

 でもお花屋さんで一目見て気に入った
この華やかさには抗いがたい力が有った

 狭い空間で育てているので、趣味と見た目が鬩ぎ合う
華やかさとひっそりと咲く美しさ
あ~~広い庭が有ったらなぁ~
こんな時に欲が出る

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う




ピエールドゥロンサール

2013-05-17 14:19:10 | ガーデニング
 去年、小さな苗を買いました
一期咲きだそうで、「来年なら咲きますよ」と知人からそう教えて貰った
背丈はグングンと大きくなり、期待感はアップ

 去年から色々と教えて貰ったので、肥料や活力剤も与えた
暖かく成ると、沢山の蕾が見え始めた
でもなかなか咲かない
蕾が見えてからでも、大きくなるのに随分と時間が掛かる

 朝起きると一番にテラスを見る
「う~ん、まだまだだなぁ~」
そんな日が長く続いた

 やっと昨日辺りになって、蕾の口が開き始めた
見本でお店に植えて有ったものと遜色ない無い感じだ
今日のお昼は、真ん中がもう少し開いた

 明日の朝は、きっと真ん中がもっと開いて
写真で見る
ピエールドゥロンサールになってくれそうだ

 火曜日に手術した主人、経過が芳しく無く
とにかく病院での診察やその後の点滴に時間が掛かる
朝は早めに出てもお昼はゆうに超える

 私の方が疲れてしまい、きのうは会社を休ませて貰った
4連休になってしまったが、体が付いて行かないのだから仕方ない
今日はゆっくりと家に居て、明日から出社

 やっと主人の目の方も落ち着いた数値になった
眼圧が37以上もあったのが、20台になった
これで暫くは何時もの時間が取り戻せそうだ


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う