goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

葡萄狩りへお出かけ

2010-09-15 08:32:39 | 旅行記
 今年、車を新しくした時に何だか自動的に加入した所から、優待券のお知らせが来た。
近くの果樹園の入園料が、格段に安くなるらしいのだ。
1000円の入場料(食べ放題付き)が、たったの300円~
で、2人で出掛けてきました。
大きな葡萄園で、一山丸ごとって感じです。

 料金を払って、山を少し登ると小父さんが待ってて、入って良い場所の説明をして
バケツと籠を貸してくれます。 座るための茣蓙も貸してくれます。
葡萄棚の中はこんな感じです。


 葡萄の葉が頭上を覆って、木陰になってさほど暑くは有りません~
時折、梢を風が渡って葉がざわめきます。
このエリアなら、どの葡萄も食べられるだけ自由に採っても良いんです。
事前にネットで調べたら、氷を持っていけば冷えた美味しい状態で食べられると解り
氷を水筒に詰めて持参しました。 正解でしたね~~冷たくて美味しかったです。

お腹が一杯になったので、茣蓙に寝転んで一休みです。
お弁当の持ち込みもOKみたいです。
丁度、幼稚園の子供たちと家族も来てて、賑やかな歓声が聞こえました。

 お土産用は、1kg800円で、大きな房が2個くらいですかね~
母と友人にも買って帰りましたが、箱に入れてくれるし良い感じでした。
もっと下のエリアはフラットで、車椅子の方が楽しんでおられましたよ。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
果物・・ (KEIKO)
2010-09-15 11:42:01
秋  果物・・・狩りの季節ですネ
葡萄・・大好き・・です
良いですネ 楽しい思い出になった事でしょう

私達は まだ 此方の 地図が不明なので
行きたくても 不可ですが
九州の時 新田原梨、行橋いちじく、
豊津の巨砲、みかん、・・車で10分位で
行けていたので 思い出がたくさんあります 
又 海にも 近くて・・・
塩を使ったマテ貝取り・・穴に塩を入れると
マテ貝が ニョロニョロ出て来ていました
アサリ、ハマグリが取れていましたョ
返信する
KEIKOさん~ (tokkocyann)
2010-09-16 11:57:20
 こちらも、意外と郊外には 芋ほり・柿・梨・葡萄と~
海も近いですが、私は無料のアサリ掘りが出来る所で育ったので
何だか、有料のは行く気がしません
アサリも、撒いてあるそうなんです

 KEIKOさんは、今のお家で育ったのかと思いました
返信する