
(画像はボカシました)
数年前、楽しみに通っていた ミニチュアドール の教室。。。。。
突然の講師解任による閉鎖で、何もかもが中途半端なままになってしまった。
もっとも、そうなったからパン教室に通い、講師資格を取れたとも言えるから
それが私の道だったようにも思う。
でも、ミニチュアドールが好きな事には変わりなく
再開したいと思う気持ちは強かった。
そう思っていた矢先、直ぐ近くで リアル ミニチュアフード の教室が開講すると聞いて
早速問い合わせに行った。 体験教室が有るから参加されたら?と薦められたが
丁度その日は、講師研究コースの日と重なっていてとても無理~
自分なりに キットを使わず自主制作か? などの気になる点を確かめて、3か月分の月謝を払い込んだ。
そして今日がその初日、雨にもめげずワクワクしながら参加した。
勿論、体験教室に参加しないままお金を払い込んだのは自分の責任。
しかし、教室に一歩足を踏み入れた途端に、 しまった! と大後悔。
見本が置いて有ったのだが、その大きい事大きい事・・・・・
問い合わせに来たとき「見本が無くて・・・」と言われた。
私が大好きだったお教室の作品の何倍だろうか・・・・・
お弁当なんて、実物の半分位の大きさが有る。
他の人は 「可愛い~」と言っていたが、私はガッカリ・・・・
お弁当はパスして、天麩羅を希望した。辛うじて天麩羅はまだまし。
でも、3ヶ月分の月謝の追加は無し。3ヵ月後は辞めると決めた。
それにしても入会金は返って来ないから勿体無い事をしました。
数年前、楽しみに通っていた ミニチュアドール の教室。。。。。
突然の講師解任による閉鎖で、何もかもが中途半端なままになってしまった。
もっとも、そうなったからパン教室に通い、講師資格を取れたとも言えるから
それが私の道だったようにも思う。
でも、ミニチュアドールが好きな事には変わりなく
再開したいと思う気持ちは強かった。
そう思っていた矢先、直ぐ近くで リアル ミニチュアフード の教室が開講すると聞いて
早速問い合わせに行った。 体験教室が有るから参加されたら?と薦められたが
丁度その日は、講師研究コースの日と重なっていてとても無理~
自分なりに キットを使わず自主制作か? などの気になる点を確かめて、3か月分の月謝を払い込んだ。
そして今日がその初日、雨にもめげずワクワクしながら参加した。
勿論、体験教室に参加しないままお金を払い込んだのは自分の責任。
しかし、教室に一歩足を踏み入れた途端に、 しまった! と大後悔。
見本が置いて有ったのだが、その大きい事大きい事・・・・・
問い合わせに来たとき「見本が無くて・・・」と言われた。
私が大好きだったお教室の作品の何倍だろうか・・・・・
お弁当なんて、実物の半分位の大きさが有る。
他の人は 「可愛い~」と言っていたが、私はガッカリ・・・・
お弁当はパスして、天麩羅を希望した。辛うじて天麩羅はまだまし。
でも、3ヶ月分の月謝の追加は無し。3ヵ月後は辞めると決めた。
それにしても入会金は返って来ないから勿体無い事をしました。
小さければ小さいほど、難しくて価値のある作品なのでしょうね。
4×3センチ位の台に 下駄、線香花火、
ツリ竿、帽子が・・・・作った物の
体験で終わり 続かなかった
私も 色々の手芸を・油絵、ペイントクラフト
七宝焼、銀粘土・・手の汚れるのはNGでした。
天麩羅・・本物見たいですね!
これ無茶苦茶大きいです
でも、3回だけは行くしかないです・・・
価値は同じでしょうが、小さいのは難しいですね
私、逆に掴み取る粘土の量が解らなくて困りました
結構汚れますよねミニチュアも~
色を混ぜる時に手でやりますからね
KEIKOさんも色々体験してるんですね
パーチメントクラフト、職場のお友達に喜んで貰いましたよ
お孫さん(4年生)にベビーシューズを差し上げたんですが
とても喜んでました。
KEIKOさんは食べられないから、何か喜んで貰えるものを~と考えています
お返しは、KEIKOさんは望まれないと思います
でも、私もKEIKOさんに喜んで貰えたら。。。と思います
今ご主人が体調が悪く、この頃は一休みしている様子ですが・・・・・・。
作品をブログに載せていますよ。私のブログのブックマークの(おうちカフェ♪日記)さんです。いつかクリスマスケーキのミニチュアを頂いたんですが、1,5~2センチ位でしたよ。
お嬢さん・息子さんのサイトと一緒に覗かせて頂きましたよ~
楽しかったです
今回の近所の教室のは結構大きくて戸惑っています
前の先生にもう一度・・・と思わないでも無いのですが
パンの講師コースの習得だけでも、四苦八苦なんで考えてしまいます。