週末に勘兵衛はうすで、「ひな祭り会」が開催されます。
毎年、箸袋などの小物を、季節を感じさせる物で作っています。
今年は、一人用のご膳を使わずに、座卓でお食事をする事にしました。
ご膳が無くても風情を感じる様にするには、どうすれば良いかしら・・・。
100円ショップで買い集めた材料で作ってみました。

一人用の黒いお盆の上に和紙のランチョンマットを敷き、花びらで可愛く・・・

箸置きは、牛乳パックを芯にして、千代紙で・・・

箸袋は、コピー用紙に、千代紙、マスキングテープを組み合わせて・・・

並べてみるとこんな感じです。

なかなか良い感じ
毎年、箸袋などの小物を、季節を感じさせる物で作っています。
今年は、一人用のご膳を使わずに、座卓でお食事をする事にしました。
ご膳が無くても風情を感じる様にするには、どうすれば良いかしら・・・。
100円ショップで買い集めた材料で作ってみました。

一人用の黒いお盆の上に和紙のランチョンマットを敷き、花びらで可愛く・・・

箸置きは、牛乳パックを芯にして、千代紙で・・・

箸袋は、コピー用紙に、千代紙、マスキングテープを組み合わせて・・・

並べてみるとこんな感じです。

なかなか良い感じ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます