特殊清掃「戦う男たち」コメント公開

戦友の意見交換の場として公開しています。

あ・り・が・と・う(公開コメント版)

2014-12-17 16:07:21 | Weblog
今年も残すところ二週間。
師走も押し迫り、街も日に日に賑やかになってきた。
あちこちでクリスマスケーキや正月の御節料理をPRするチラシやポスターを見かける。
実際に買わなくても、実際に食べなくても、それらを目にするだけで平和と豊かさを感じる。
そして、今年もまた、その中にいられることに感謝している。
ただ、豊食は豊かさや平和を象徴するものの一つでありながらも、落とし穴がある。

30代前半の頃、激太りと激痩せを経験した私。
太っていた頃は、標準体重18kgオーバー。
好きなものを好きなだけ食べ、好きな酒を好きなだけ飲み・・・毎日のように暴飲暴食を繰り返した。
結果、肝臓を壊し(脂肪肝)で医師から厳重注意を受け、節制とダイエットに取り組んだ。
逆に、痩せていた頃は、標準体重8kgマイナス。
精神的に病んでしまい、食べることを拒絶。
頬がこけ、腹が凹んでいく自分に優越感を覚え、食べることを嫌い食べないことを心がける日々。
ストレスの矛先を自分に向け、ダメな自分を虐めることで何かが解決すると自分に勘違いさせて、自分を誤魔化していた。

ただ、ここ何年かは、体重に大きな変動はない。
標準体重より5~6kgオーバーした状態で、そこから増えもせず減りもせず。
「“痩せてる”とは言えないけど、“肥満”まではいってないよな」
と自負(?)し、自然体で飲食を続けていた。


続きはこちら