癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

男鹿水族館を楽しんできました。

2013年11月04日 | ガーデニング



昨日はみんなで男鹿水族館に出かけました。

4時間くらいもいたでしょうか・・・

じっくり

ゆっくり

たっぷりと

水族館を堪能しました

こんなに楽しんだのは初めてです


はるちゃんは

20回来たと言っていました。

確かに

3回来るともとが取れるというパスポートを持っていましたが

本当かしら・・・

 

 

 

 


ダイバーさんへの質問コーナーで

ひなちゃんは

お魚が目を開けて眠るのはどうしてでしょうか?

と聞いていました。

お魚にはまぶたが無いから

目を開いたまま眠るんですって・・・

ハイ、私も納得しました

 

 

 

 

 

ホッキョクグマのお母さんのクルミは水の中

赤ちゃんのミルクは

どうやらまだ水に慣れていないらしい。

かわいらしいしぐさが人気のクルミです。

 

 

 

 

 

 

 

沖縄の魚たちです。

20年前に沖縄に行ったとき

親子でダイビングを楽しんだことがありました。

目の前を見たことのない

赤や青、黄色の魚が群れをなして泳いでいるのに見て

ものすごく感動したことを思い出して

しばらく魅入っていました

 

 

 

 

 

 日没近くに別れを惜しみながら

家に帰ってきました。



 

 

 

癒しの庭は

もうすっかり晩秋の装いです。

 

東北の悲願

楽天イーグルスが日本一に輝きました

おめでとうございます

感動をありがとう

 

 

ブログランキングに参加しています

                      今日も、1クリックをお願いします.