トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

配慮するか配慮しないか、は自由

2019年11月12日 23時55分37秒 | 日記

世の中は監視カメラがありとあらゆる場所に取り付けられていますが、

我が国では
イギリス🇬🇧などに見られる
街なかに沢山のカメラが目に付く事はありません

英国ほど街中でこれ見よがしに設置していないからねー

つまり、日本では
カメラが
目立たないから気が付かないだけカモね、、

日本は進歩した国なのだがね、セキュリティに関してはまだまだ進歩が足りない感じがします、
それは、
平和である証左、安全慣れしてる?かなぁ
危険度が低いから心配しない?

前から来る人が武器やピストルを持っているとは
考えた事もない!?、、そんな幸せって国なんだ


これはアクションカメラ

さて、
オリンピック開催も近いし
外国人に配慮して色んな事をやってますが、ね

昔、、
空港のエイリアンの看板を外した理由は映画エイリアンの影響?、
レーガン大統領がリーガンを訂正させたのは映画エクソシストのせい?は笑えた、

カルピスのデザインは黒人差別だから廃止した!
黒人?だからって、なんで?
当時は、な〜んか意味不明だったょなぁ、

マァねー 
寺の卍までユダヤ人に配慮して地図上から消去しようなんて、ねー ナチスHakenkreuzは逆さ卍だからって言っても、似てるからダメってか?

食べ物が宗教で禁じられてらる事などを理由に
いろいろ配慮をする、、ってか
素晴らしいことですありがとうございましたありがとうございます、、なんて言ってくれるって?

外国人に配慮、配慮、配慮なくして日本無し
オモテナシ、、ウラは有るけどさ、

"カップヌードルには豚肉入ってるか?"
昔、
ブラックモズラム教の友人に聞かれたが
トムは酔ってたし、
当時は宗教的な意味が分からないから
よく商品説明の中身を読まずに、
"入って無い" と答えたら、、
美味しいデリシャスとかなんとか、全部、完食!


ラスベガスは砂漠の街!

あとで知ったが、、残念ながら
豚肉食って
天国には行けなくなってしまったカモね。

知ったこっちゃ無いが、カツ丼食いながら
日本人だから
配慮が足りなかったかなぁ、なんてね、少し?




またね。(^。^)



















合わない靴

2019年11月12日 16時59分58秒 | 日記

アメリカ大陸を歩いたブーツはすでに棄ててしまいましたから、考えてみたらねー
人間は生きている間には、それは沢山の履物が必要になるワケょなぁ、、


トニーラマ

安い履物を、
取っ替え引っ替え 買い足して履く!という方が
大阪に居ましたけど、、

トムは少し違うカモね
以前には
余りに安い靴は汚れ仕事の時などに買いましたが

普段は
自分に合った ちょっとだけいい靴を履きますな

いえいえ、それも安い靴と言えば、安い?
大した値段では有りません、
一万か二万に毛が生えたくらいですから、ね〜

数十万円の
ワニや象の皮靴なんか高いから驚きますけど、コレは欲しいとは思いません、感覚が違いますね

トムは左足が少し大きいのが有り、ほとんどの靴は履き慣らす必要があるような感じ、
ですから
左足が合えば問題なく履けますなぁ、、アハ

最近ではネットで靴を買いますから、履いて試してない靴がやって来ます、
なので
とにかく左足を入れてみるしか有りません!
合えばホッとします、、



約三年前にAmazonで買ったのはピッタリ!でしたー、古くなったので、

去年Yahooで買ったブーツがコレ!



安かったけど(半値)、、、安物買い?
しかし
左足に
痛みを感じたので駄目って事で、以来 皮を伸ばす期間が先日まで続いたからねー、、一年かぁ

自宅で部屋履きしたり、
靴革を伸ばす道具を入れたりして苦心惨憺!トホ



痛いのを我慢して
やっと外履きしましたら、だいぶ慣れて来ました

今日で5日間履き倒したら、大丈夫みたい!

新品だから
捨てるに棄てれなかったし、また買うのもナンだしね〜、

とにかく履けて良かったブーツって事なんです。



古いブーツは1本だけ残っていますが、履きません



全然履かない理由は 外反母趾 に
なるからなんですー、
怖くて履けない細い爪先だわさ、、。





またね。(^。^)

























カウンター