やはり、良い天気でしたー、
夜半の雨は誰も気が付かないうちに蒸発したに違いない、
昨今の人間関係は
病気の話が蔓延して最早逃げ道ナシみたいな感じ
病気になって病人に成ればその病いとの付き合いが始まり、当人からは
他人をおもんばかる余裕など消え失せますから、全てが
自分の事ばかり、大事に考えるわけですな、
かたや辛うじて健康を保ってる方々は、その病いを心配しながらもいつかは我が身と、、ねー
心配で病気になります、、ダハ
病いは突然にやって来るなんてのは間違い、ちゃんと布石を踏んでやって来ますょね、
片寄る食事や無理な行動さらには精神的な負担などなど、あらゆる原因が病いを呼びます
防ぐために
日頃から健康に留意して検診を受けていてもさ
藪医者にかかれば誤診なんてのは当たり前なんですけどねー、
気が付いたら立派な病人になってる訳です、が
決して
医師のせいではありません、、
かたや
昨今は寿命自体が伸びているのはひとえに食糧事情の飛躍的な発達に負う事が証明されています、
織田信長の時代には人生五十年というのが当たり前、今では50代では早死になりますがねー
しかしながら
かたや
人生100年なんてのは、、、アハ 長すぎ?
昔には映画や小説に 百面相なんて怪人が現れて
色んな顔に変装しますけど、
現代の場合はまさにこの百面相時代なのかもしれません、
幼い頃から成年期にかけての変貌ぶりは良いものです、更には成年期から壮年期の成熟した感じも満更悪くはありません、
しかし、その後は、、なんというか?、ねー
ゾンビ映画を観て、そのエグさに辟易とするのは
人間の本質なのだからね、干からびて100歳になるか、何処かで手を打つかはさ、本人たちの自由としましたかなぁ、
変貌とは良い形に変わるとは限らない、今ある見た目や外観は加齢と共に変化して止むことなし!
見る影もなく
形ある物は全て壊れいく、ってことなんですな
そんな事分かってる!ですか?、、流石!
若さが金で買えるなら全財産投げ打つ!
かの、松下幸之助はいいましたが、
無理だったな
金じゃ買えないモノも有る、、あはは
またね。(^。^)
、