トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

Gladys Knight & The Pips - Midnight Train To Georgia

2022年02月07日 20時39分44秒 | 日記

久しぶりのパソコン経由でiPhoneからの投稿です、

 

グラディスナイト&ピップスは1970年代に活躍したグループ

バックコーラスは男性で、掛け合いの歌唱法は当時は

簡単では有りませんでした、今はカラオケでもこの曲は

存在していますが、バックは有りませんからねー

単唱では、なかなかこの雰囲気は出ませんな、

Gladys Knight & The Pips - Midnight Train To Georgia

ま、お好みに合わせ

一度お聴きになって下さいね、、。

 

またね。(^。^)

 

 


(カリフォルニアの青い空) / ALBERT HAMMOND

2022年02月07日 19時52分00秒 | 日記

 

 

懐かしいですねアルバートハモンド

1944年生まれ、アメリカじゃなくてイギリス人なんですが

アメリカ人だと思われるのは、この曲のヒットがありました、

It Never Rains In Southern California (カリフォルニアの青い空) / ALBERT HAMMOND

聞くとコロナワールドではなかったころの気分になります。

あの頃君は若かった、、は堺正章ですね、アハ。

 

またね。


最後のパーツで完了します

2022年02月07日 17時05分00秒 | 日記

遂にAmazon Videoも殆どの映画を観てしまい韓国のを眺めていたが、意気消沈!

仕方なくマトリックス.リローデッドを
多分3回くらい見たが、また垂れ流してる
筋書きは主人公並みに熟知してるから

ストーリーとは関係ない部分を見てると

気がかりな線路を発見した❗️わいな〜

ザイオン基地に到着したのちに構内を歩くシーンで、異常な線路をば、発見した
コレはヤバすぎ、


この線路では交差出来ない!脱線するょね

保線区の連中に云わせると、アレは廃線してるってさ、だから問題無い!
使いたい時には直す、、そもそもCGやろ!


なんてねー
ヒマやなぁ、そうだ!パーツが届いてる
で、ネジネジやります、


ゴトーのが最近では宜しいようで、ちょくちょく買いますな、


昨日の写真映りが おかしかった
取り外したストラップピン、こうして撮影したら
ちゃんと銀色やからねー、

で、昨日と同じくギタークロスを敷いて
撮影したら、なんとゴールドカラーやんか

よくわからないんだけど、、、反射?か
なんだか、

マ、そんなのどうでも良いよねー
とにかく
ネジ締めたら作業は終わりやから、
マジ
ゆっくりやりました、、アハ


ヒップにネジネジは約42回転、厄年やな

ツノにネジネジネジネジネジ!回数ワカランな、

見違えるほどじゃないが
薄汚れたギターからは脱却して都会派です
田舎モンを卒業した感じです、、ダハ

全体的な写真など、
ココで写真を加工したりして遊びます

修正した箇所は外側だけで無く、内部にも
アルミ銅箔処理してます





そんなこんなで
お付き合いいただき有難う御座います

以上で、スクワイアフェンダーのメンテナンスは完了いたしました、、

当分は記事になる事は無いと思います
ご安心くださいな。ウフ




表紙はダイヤモンドヘッド、ハワイ州

またね。(^。^)










順不同

2022年02月07日 14時02分00秒 | 日記

昨日のブログを4連発しても順位的には一度書いたのと変わらないんですねー、
ブログ順位は沢山投稿したってダメ!
上がらない、って言う事

下手な鉄砲も数射ちゃ当たる?は無いし

書いて増えるのじゃないのだなぁ、、
と、なんとなく理解しました、、あはは

アピールチャンスって三回来ても気がつかないから
アンタ、アカンチャンスに成り果ててます
なので
しばらくは、
また 順位なんか気にしない投稿になる
そのうち、辞める時も来るし、
そもそも時間の無駄ですかね?こんなの

しかしながら、
そんなに順位が気になりますか?って言われたら
イヤ!別にぃ〜、、、と見栄を張ります
内心
(一度は上位トップテンに入ってみたい)
はありますが、無理強いやな

人間の性なんでしょうな、本能で上を目指す、向上心とかあるじゃない?
アレだろな、
ならば
逆に最下位を目指す為には、どうすればいいか?コレも わからんょねー、
書かずにいれば成るようなモノでもなかろう、し、ねー

つまり、中庸の人って感じです
普通のオッさんですな
歴史にも残らないタダの生物学的半減期を
超えた、少し変なこと書くブロガーだな

明日が来ると信じてるから日々を無為無策に暇つぶしと称して書き散らかすわけだなぁ
それは、多分
明日は無いと云われても、変わらない
変えようがないからね、

そうこうするうちに、配達がピンポ〜ん!
ハッっと目が覚めた感じです

催眠術にかかってました。、、あはは



またね。(^。^)













呑気な国民、間抜けな政府、笑う敵兵、

2022年02月07日 11時10分00秒 | 日記

ロシア国🇷🇺は自由主義と資本主義の先鋭化の矛先であるNATOが近隣の国に近づくと慌て始め
元はソビエト連邦構成共和国の国々が
モスクワには喉元にナイフとなり得る
NATO化することを、力ずくでやめさせることになりました、
コレに
対抗する為には味方が必要なのは古来からの戦術だから、早速ながら中国🇨🇳に打診しながら様子見をし始め
最近ではプーチンと習近平の首脳会談に漕ぎつけます、 
その
中国はこの際
火事場泥棒的に北部制圧と台湾併合🇹🇼を目論み、さらには近隣の領土、領海、制空権の拡張がありますな、こうなると
アメリカ手先、日本が本当に邪魔な存在!

また中国は
配下の同輩、仲間と言ってもおかしくない北朝鮮🇰🇵にはミサイルを連発させ援助を与えることも増やしています、コレはロシアも同じくなのだが、あのミサイル発射には
意味があるわけで
北朝鮮の
ミサイル発射は数回に渡り多種類の形式が
発射されましたが、
射程内には日本🇯🇵の全ての軍事的な要所がはまります、
一朝事あれば
日本は攻撃される優先順位は非常に高い❗️

アメリカ🇺🇸の核の傘は最早、有効ではなく
自衛隊基地など北朝鮮ミサイルには無力だし撃墜は不可能となる、さらには
補給基地化した
在日アメリカ軍基地が、日本には、かえって危険性を増やしています、

この先ウクライナ国🇺🇦で
対アメリカ、イコールNATO対ロシアの
戦闘が始まったなら、形勢次第では
中国、北朝鮮、その他の国々がロシアの味方となり世界大戦の序章となる危険性を感じています

これには歴史的な理由があるょなぁ

ヒトラーのドイツ🇩🇪ナチスがモスクワの
一歩手前レニングラードまで侵攻し、ロシアの喉元に機関銃を突きつけた際

ロシアは血みどろの戦いに陥っても婦女子と共に戦い続けた歴史があります
民間人含め数千万人が亡くなりました
そして
ナポレオンの侵攻から二度外敵を追い払った経験からロシアは力には力で対抗するのが国是となっています、恐るべし!ですな

日露戦争は政変の為に負けた事はいまだにロシア人を不快な気分にさせます
このことは
ある意味でWW2の末期に日露不可侵条約を破棄してロシアが満州国に攻め込んだのも
日本人にとっては、リベンジされたようで
戦時記録的に
まったく信用できない国としてしか評価は有りません、つまり約束を簡単に破る国
と言えます。

ドイツ🇩🇪とフランス🇫🇷がロシアに話し合いをする理由はロシアからのオイルパイプライン!
ドイツは特にこれが重要なのだな
ドイツ経済を握られてる
なので
仏と独もNATO国だが
彼等はそんな理由でロシアと話し合いを進めるょな

WW2の時のイギリス🇬🇧によく似てる
結局はヒトラーに騙されるけどねー
つまりは
戦争になればパイプラインなど破壊されてしまうが今はそれぞれ利権を企らむワケだ。

アメリカ軍8000人が出発しました
ウクライナ周辺
ロシア軍はさらに増強をしています
やがては
20万規模の軍隊となり
1日で首都は陥落しますな、、哀れな話やな

戦争が始まったら
日本は北朝鮮ミサイル攻撃があってから
上陸してきます、案外、中国軍かも知れないょな

というわけで
竹槍の用意は出来ております。ハイ



またね。(^。^)










カウンター