トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ミノムシ、イモムシ、そしてカメムシ!

2022年02月17日 16時42分00秒 | 日記

さすがに9デイズ在宅って言うのは勘弁!

広島市は昨夜から冷え込んでますねー
なので
今日も出かけたくない雰囲気です
しかし、
このままミノムシ状態を続けると
食べすぎと運動不足で
イモムシになってしまう予感がしてさぁ、

自転車に乗って出かけて見ました
買い物も必要が無いし目的も有りません
とにかく運動不足の解消?には足りませんがコギコギしたょね、
脚はやはり弱ってます、なだらかな坂でも
脚に来ます、、ダハ

とりあえず100均ショップに行くが3個ほど買い物しただけ、
ゴミ袋と茶の葉
それに衝動買い?みたいな感じの
ドライブカメラ用のケースやなぁ




とりあえずチャックは閉まるからOK!

いつもは、ケース無しで持ち歩いて装着
クルマと違い脱着しないと
バイクは付けっぱなしには出来ない
スグに盗られるから、面倒くさいょねー

だから、ケースは必要ないけど、気分やな

寒い風が吹くけど、運動が目的やから
定番になってる川土手を走ります、冷えますが気持ちいい!


天満川は干潮で水位は下がってました

2019年に補修し完成したみたい
土手の歩道は
前から有るのは有ったが綺麗になった
歩行者は意外に多い!
ベンチもチラホラ有る


毎日、走れば良い感じかもしれん!
しかし
在宅がまだまだ続くはず、広島もマンボー
延長2週間やから、3月5日までやなぁ
そのうち、風呂にも入らなくなり
ヒゲも剃らなくなって
カメムシになるかも?、、ヤダねー!




またね。(^。^)









住宅事情って何ょ?

2022年02月17日 13時53分00秒 | 日記

見ると聞くとは大違いってのは有るょねー
今回は、聞くと見る!だけど、、アハ

シカゴ西部のオークパークなんかも衛星写真で見ると貧民街のように密集してる
我々の感覚なら、
"うぁ〜ギッシリやねー!"  で猫の額みたいな日本住宅街を想像しちゃう?かな




しかし日本とは違い広い国土を有するアメリカ🇺🇸なんですから、
住宅の敷地は日本のそれとは違いがありますな、
実際のオークパークの街角は、こんなのね

360度周りをみたら、
ホント普通のアメリカの住宅街です、

見た事無いって方もいらっしゃるかも?
ですが、決して高級住宅街ではなくて
こんな風景がアメリカなんです



高級住宅の条件にはゲートが有ります
つまり、門があり、そこからハウスまでの
距離が長いほど
ハイクラスが普通ですねー
ビバリーヒルズも高級住宅街ですが、見物したところでゲートを見ることになります
門をくぐり車で数分かかるくらいの距離
それは大邸宅ですな、



なので芝生は見えますがハウスが道路から見えているのは普通の住宅街、しかし
キャッチボールは出来ますょね
芝生の手入れを怠ると苦情が来ます、ダハ

気づかれたと思いますが日本住宅街との違いは電信柱有りません、
地下に電線が埋設されています
なので、景観はスッキリしています
日本でも最近では増えているようです

日本は道路が狭い上に電柱がありますから
さらに狭くなっていますね、
見慣れた風景に美観は麻痺していますかな?
いつからか庭の無い風景もねー、当たり前

世界からは
ウサギ小屋に住む日本人と云われても反論出来ない諦めた感じが可愛いけどねー

多分アメリカに住んでも広い場所は行かないような気がする、狭い路地が大好きなんですょな


日本人!なら
こんな場所はスグに住宅街にしてしまう?
それを
開発って言うから、笑える 破壊やな

かく言うトムも現在はアメリカ住宅の玄関くらい広さの部屋に住んでる
ウサギですな
笑って下さい、あはは。





表紙は何処かは知らん街!調べが面倒

またね。(^。^)



カウンター