かなり、いじめられる感じの
ワイアレスヘッドホンなのだが、
先回はキーボードに接続して演奏して、
確かに使えたのに
今日は赤外線ランプが点かない!?
なんでやねん!となります
朝から分解して昼には諦めたけどね、
壊れたなら壊れて下さい❗️ダョネ
まったく手が焼けます

夕方には
ワイアレス使えないから、仕方なく、
有線ヘッドホンをまた引っ張り出してさ
しばらくは演奏しましたー、、
しかし、なんだか落ち着かないし
諦めの悪さは天下一!のトム
接続は電源と二つしかないから
キーボード側の接続コード差し込みジャックを疑います、

差し込みは
ピンコードをケツに刺すタイプになります
つまり、
2段繋ぎですから、購入以来古くなった、
キーボードのジャックが怪しいょなぁ
気になりますから
早速、注文します
お値段は403円で明日着く予定みたい
とにかく
何でもやって見ないと原因が分からないから夜もゆっくり、眠れます?、、ダハ


接続ピンコード差し込みは3極を確認します
時には極が違うのが有るからねー
2極とか4極がある
細かいようだけど、ねコレ大事!
というかやはり究極は暇つぶし?なんだわ
表紙はミシガン州
またね。(^。^)