トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

恋のピリオド

2022年02月21日 15時30分00秒 | 日記

トムって
今も音楽やってるの?と聞かれると
なんとかやってます、と答えます、、
ガンガンやって無いだけなんですけどね

30歳頃にはレコードを作ってね、広島ローカル有線なんかでリクエスト出来たのです
自分の唄を
店で聴くのは気持ちいいョ、

A面、恋のピリオド、B面はマックの曲で
ちょっとあとの未来、バックは春秋楽団
って感じです


音楽工房なんかも広島市上八丁掘に立ち上げ、ミュージシャンを育成したりもした
とにかく音楽では食って行けないのは
今も昔も
常識みたいな世界、、かな
そんなこんなで
ずっと続けてはいますが、ねー、、mm

レコード盤のこと
今日、ふと思い出してしまった
そう
ブログに書いておかないと忘れ去られるし
自分でも記憶が曖昧になってくる未来

なんですょ、ね

マァね、書いたからもういいけどさ、

音源のマスターテープは、大阪市に置いて来たし今さら手元に置いても、無くなる可能性のほうが高い、
そんな事より、新たに
曲作りをした方が手っ取り早いょねー、

古い曲などは
アレンジして作り替える余地は沢山あるから、生きてりゃいつでも出来るはず、

自作ギターはステージ経験した

あのころ
フォークギター1本で曲を作ってたのだから
今なら、自由自在のハズなんだが、、

自作のエレキは自分好みの音が聞こえる

今頃は
燃え上がるパッションが不足してるし
若い時みたいに
アドレナリン全開まで行かない
これがメローになり歳を取るって言う事なんだョネ

若い方たち今がチャンス!


またね。(^。^)




ヒマのヒマはヒマやから、、

2022年02月21日 12時44分00秒 | 日記

ア〜、、ヒマや、ヒマや!ホンマにヒマや
と言うけどね
この
ヒマの循環は
長い期間になる外食禁止みたいな社会的雰囲気、見渡せば
実際に閉店してる状態だからなぁ、

世間では
各家庭に続き単身者も外食を控えて
家食への変化に対応したからに他ならない

呑助連中も家飲みしかなくなったから
それぞれが、それなりに対応します
なので
スーパーだけが繁盛してるょねー

近隣のドライブにも燃料高騰して歯止めがかかるし、
ネット出来ない老人にはテレビは酷すぎる内容がひどくて見るに堪えない
どこもかしこも内容は同じくで金太郎飴!





そういえば
トムも老人だが自覚はあまり無い、アハ

その昔
運良くWindows96だったか?ノート始めて
ネット系は20年超えた経験者だから困らないょねー、

このブログも書くのはiPhoneからだし
始めたのは50歳くらいの時の大阪市時代
長距離仕事などなど、からだな、
ノートでも
パソコンは持ち運ぶには不向き
なので
基本的な修正以外パソコンは殆ど使わない

時々パソコン起こして用事をすることが有るが、iPhoneに比べて
遅い!って感じは変わらない

パソコンそのうち無くなるょねー、ダハハ

無くなるというと、タイヤの空気圧!

遂にって言うか、まだオーディナリーな結果は出てないが
空気圧無しのタイヤ?
出ましたね!

クッションバネ?みたいな造りだなぁ



マァ、ね
今のタイヤにとって代わるかは分からない
しかし、
こんなの考えた事あるョネ。





最近
津波の映像見てて思ったのは地面に接地していないクルマってアホみたい?

つまり、
水に流されアタマから沈没する、
クルマは
少し水かさが上がるだけで動かなくなる!
まだ、この時点で動けば助かった方々も居たはずなんだけどね、残念だ、

水陸両用車とは言わないが
せめて水に浮くクルマくらい作って欲しい
と思ったけど、注文生産はヤナ感じ?
その昔
トムが乗っていたフォルクスワーゲン兜は
水に浮くって話だったが
実際には試したことは有りませんな、あは

ヒマの話はトムの出番かと思ったら
皆さま、案外と暇なんですね
ブログ読んでたら感じました。
しかしながら
マァ、ヒマの最たるテレビには負けますわ
興味ないから
オリンピック見なかったら終わってた、

金メダルかじってたかな?知らんけど
あれは違うオリンピックやろ!、、ですか



表紙は、ヒマなプーチンさん
またね。(^。^)





















夜半のブログ

2022年02月20日 23時39分00秒 | 日記

日曜日の、夜更かしが出来るのは老人だからなんだろけどねー、
ブログ第二弾をぶっ放して寝ます、アハ

昔から云われるかは知らないが先輩達が言ってた、

五十、六十、鼻垂れ小僧

つまりは
年寄りの部類範疇に入らないって意味がある

この年齢を過ぎて久しい年齢になり、思うに50.60は、まだまだ若かったょねー
あっという間に過ぎ去る貴重な時期では有りました、
気がつくと70歳を越えてしまいゴールが見えて来たことを自覚します、
最初は笑って考えたりしますが、段々と
真剣に向き合うようになりますな、






先程も、友人の姉の旦那さんが亡くなったと電話があり驚いた次第ですが、
生者必滅会者定離のとおりで致し方の無いことです、いつか我が身と思うだけです

若い方が亡くなるのは辛いものがあります
まだ、やる事知ることなど沢山あっただろうに、、と不憫に思います

長生きすれば良いとは言い切れませんが
出来れば平均寿命までは生きて人生を見極めてほしいょねー

かく言う、トムも何やら平均寿命を超えたのか? 何歳だっけ?
そもそも平均寿命を知らないけど、ダハ
マァ、いいか?

夜分に長々とブログ書くのも、なぁ
読む方のご迷惑を考えたら
この辺で、、、



またね。(^。^)










一年前は病後だった

2022年02月20日 18時44分00秒 | 日記

今日、
日曜日は久しぶりの食糧運搬日となります

pcxに跨がり颯爽と出かけるつもり、が
外は気温が下がってるし、雪も降ってます
積もる雪じゃないけど、ヤナ感じ!

ウッカリ忘れてた、サボテンの日光浴、
帰宅したらびしょ濡れの状態、、mm

見たら
天水の
やり過ぎ水分には、ガッカリしました
冬場だから、
水分少なめを思ってたのにね〜

逆効果と成り果てます、、残念


仕方ないか〜 しばらくは様子を見ます

そうこうするうち
去年のブログがメールで来ました

一年前のブログが配信されてきたのは
17日でしたなぁ、、

去年1月には
入院しましたから 2か月間はお休みしていました、
二月の
退院後にすぐにブログを書いていますが
やはり、三日間は何も出来なかったようで
すね、
ということで
今日第二弾が配信されてます。

見ると、自転車やらバイクに早く乗りたいなんて書いてはいますが、
当分はムリだったかな

動きが緩慢な自宅静養中ですから
新しい写真など無くて
ブログ写真も古いのを使ってますねー
数年前に
クジで当たり! 二等賞だった自転車
この後、乗ることなくてねー
2年はシート被って格納してました


仕事でよく訪れた広島市の竜王公園
かなり前に
広島市遠景をバックにしたPCXです

そして、オチに使ってるょねー
手摺りの柵の数が自分の
残り寿命の年数とした、バカな写真など

数えたら、8本くらい有る、結構生きることになるョネ、あはは
明日死ぬかも知れないのに
ホント
呑気な感じ、、笑ってください、

今はもう経過も良く、糖尿値が高いのと
膵臓と胆嚢に少し影がある、けど
あまり心配しない事にしてます

病は気から、でしたなぁ。


表紙は屋根の色がカラフルなアフリカ。


またね。(^-^)









ヒーターの幸せ

2022年02月19日 18時41分00秒 | 日記

寒い いちにちが終わりますねー

エアコンだけでは冷え込んで冷たくなり
今年、初のヒーターを強にして、、
スイッチ入れました、


しばらくはそのままにして、暖かくなって
スグに弱モードにしますョネ
とにかく何もかも値上がり!やから
特に昨今の電気代が高いから、、節約!

殆ど使わない飾り物みたいな縦型ヒーターだけど 今 使わないと役に立たずに終わる
季節は変わるょねー!


電気炬燵一式は知り合いの女史にあげたから、今はちょっと必要な気分
その
女史からは写真の縦型ヒーターファンは
交換みたいな感じでプレゼントされた

先日も
彼女から"あったかいわ〜"と電話がある
マァね
ベッドの上に置けるくらいの小さい炬燵なら良かったが、
トムの部屋にはデカすぎた!が結論です
しかしながら
足腰が冷える時はやはりコタツやな、アハ


そう言えば、ヒーターは、もう一台有る
確かメーカー品、


いろいろ有る中からシーズヒーターを
選んでるょねー、さすが!って感じだけど

殆ど使わず新品に近いが
押し入れから出すのが面倒くさくてさ、

当分は縦型ファンヒーターでよろしいか?

昨夜から東日本大震災の映像をYouTubeで観ています、人の運命を感じます
間もなく11年目の3.11
あの時は季節ハズレの雪が降ってます
地震と津波の怖さ、経験が無いからわかりませんが、
生き残って寒さに震えている姿に悲しさを見ました、見終えてからしばらくは
亡くなった方々に合掌しました。


表紙は、ドイツ

またね。(^。^)










ヤル気満々地獄へ一直線か?

2022年02月19日 13時07分50秒 | 日記

日曜なのか土曜日なのか分からなくなって
カレンダーを見て、あー土曜日やんか〜!

夜更かしした
午前中には深夜系の友人ミュージ君が電話してきたらギターの話なんかで花咲くワケ
つまりは
お店が閉まってるから、ヒマなんだー、わ

ベランダ覗くと
外はビチャビチャの雪が降ってる
出かけるには不向きです
雪なら雪!雨なら雨!にして下さいョネ

ウクライナも寒い季節みたいで、地面も凍てつく、そんな状況は戦車や歩兵には有利になります、
泥土が固まって移動が早くなり、補給線も伸びますからねー、

先日の報道で笑ったのは、ロシア軍撤退!
って言う見出しだったが
思った通り
撤退?どころか 増強してます
ベラルーシ側とクリミア側の周辺部
訓練と称して経路や障害物等の確認したら
実際の作戦にプラスになるよう準備したはずでしょう、


ロシアにしてみれば残るは2国やからねー
必死になるのは有るのは事実


ウクライナ軍はやはり対戦車兵器が必要


今日のCNNニュースを見る限り
米国
バイデン大統領はすでに決心したようだな
コレって
やれば世界大戦となるのだが、、ダハ

危機が目の前に来ないと実感しない人間
世間では呑気に構えて過ごしてますか?
マァね、
個人のチカラは及ばないからねー
平和な今を刹那的に楽しんだほうが、、


とにかく

情報戦はハッカー大国のロシアですから
情報操作は簡単ですが
親ロシアが占拠したクリミアでは
ウクライナから攻撃を受けた!と
ウソや偽物で固めた情報を流しますが、

すでに米国のインテリジェンスは見抜いていて米国政府高官から、近々に
演出された事件が起きると
発表されていますので、誰も本気にはしません、まるでロシアの恥知らずなウソ!ばかりが目立ってしまった、




バレてると分かったので攻撃は受けたが
負傷者はナシ? なので当初の台本にある
死体やNATO軍使用のウェポンはカット
泣き叫ぶ母親Aのシーンもカット!
壊れた車両1台が広場に有るシーンだけ
それも、写真だけか
恥知らずの発表には誰も興味ナシ!だな

北京五輪も終わるし、
ネクストの米露外相会議が来週から再開されても煮詰まり外交じゃお互いの譲歩にも
限界があり
ウソの上塗りみたいな話ばかりで結論は出ないでしょうな、



昔、国際的会議でクリントン大統領が名指しだけでなく
指を差してロシアを非難したが、

その時
ロシア政府当事者は、呟きます

"コンニャロめ、オレたちが世界を何度も
滅ぼさせるくらい
核ミサイル持ってるコト、知らないのか?"

世界を見渡せば、ロシア、中国、北朝鮮、
イラン、は同じ穴のムジナに見えます
北朝鮮とロシアは同程度のもの
ノビチョクやらVXあたりを平気で使用する
ロシアの政府暗殺組織など暗殺を正当化した国々は怖くてさ

ロシア人は全てハッカー!と言う
映画オーシャンズ8の主人公はサンドラブロックでしたがなぁ、
まさに、言い得て妙!だ



またね。(^。^)















楽しいトム

2022年02月18日 18時20分00秒 | 日記

待ち合わせ、昼から出かけました
街は人が少なくてクルマも空いてます
広島もマンボーが延長2週間になりました
いつまでも続きますな、
バス車内から撮影

平和公園横の折り鶴タワーには来訪者の
折り鶴が
投下されていますが、増えた気配は無い?
いつも同じくらいしか溜まってませんね
少しずつ
処分してるのかも、、無駄な感じ?
八丁堀バス停
人通りが少ないタイミングで撮影するのは
簡単でした、人が少ないからねー
帰りの
バスを待つ間、映画館のチケット買った人は男性1人でした、
長らく映画館にも行ってません、最後に観たのはヒューリー!
戦車の映画でしたなぁ、
今はもう自宅で鑑賞出来ますょ、

今日で自宅映画館の
Netflixは一旦休止にしました
観る映画が無くなったのが原因だとなります、当分は再開しません!無駄なのでね

昨夜はファントムって英語を調べてみて
翻訳ツールにしゃべってみたら、
素晴らしい答えに笑ってしまった!


確かに楽しいけどねー、発音悪い?
スターウォーズの題名にもある
ファントムメナスを調べるのがありました

Phantomで幻とか幻影は分かるが

menaceは"厄介な奴" って感じだが
調べてみると脅迫とか脅しって感じが正しいみたいだな、、
メナスなやなぁ、アハ
なので
ファントムは 楽しいトム で良い感じ!
ブログ名もコレにしようかな。



またね。(^。^)

















ミノムシ、イモムシ、そしてカメムシ!

2022年02月17日 16時42分00秒 | 日記

さすがに9デイズ在宅って言うのは勘弁!

広島市は昨夜から冷え込んでますねー
なので
今日も出かけたくない雰囲気です
しかし、
このままミノムシ状態を続けると
食べすぎと運動不足で
イモムシになってしまう予感がしてさぁ、

自転車に乗って出かけて見ました
買い物も必要が無いし目的も有りません
とにかく運動不足の解消?には足りませんがコギコギしたょね、
脚はやはり弱ってます、なだらかな坂でも
脚に来ます、、ダハ

とりあえず100均ショップに行くが3個ほど買い物しただけ、
ゴミ袋と茶の葉
それに衝動買い?みたいな感じの
ドライブカメラ用のケースやなぁ




とりあえずチャックは閉まるからOK!

いつもは、ケース無しで持ち歩いて装着
クルマと違い脱着しないと
バイクは付けっぱなしには出来ない
スグに盗られるから、面倒くさいょねー

だから、ケースは必要ないけど、気分やな

寒い風が吹くけど、運動が目的やから
定番になってる川土手を走ります、冷えますが気持ちいい!


天満川は干潮で水位は下がってました

2019年に補修し完成したみたい
土手の歩道は
前から有るのは有ったが綺麗になった
歩行者は意外に多い!
ベンチもチラホラ有る


毎日、走れば良い感じかもしれん!
しかし
在宅がまだまだ続くはず、広島もマンボー
延長2週間やから、3月5日までやなぁ
そのうち、風呂にも入らなくなり
ヒゲも剃らなくなって
カメムシになるかも?、、ヤダねー!




またね。(^。^)









住宅事情って何ょ?

2022年02月17日 13時53分00秒 | 日記

見ると聞くとは大違いってのは有るょねー
今回は、聞くと見る!だけど、、アハ

シカゴ西部のオークパークなんかも衛星写真で見ると貧民街のように密集してる
我々の感覚なら、
"うぁ〜ギッシリやねー!"  で猫の額みたいな日本住宅街を想像しちゃう?かな




しかし日本とは違い広い国土を有するアメリカ🇺🇸なんですから、
住宅の敷地は日本のそれとは違いがありますな、
実際のオークパークの街角は、こんなのね

360度周りをみたら、
ホント普通のアメリカの住宅街です、

見た事無いって方もいらっしゃるかも?
ですが、決して高級住宅街ではなくて
こんな風景がアメリカなんです



高級住宅の条件にはゲートが有ります
つまり、門があり、そこからハウスまでの
距離が長いほど
ハイクラスが普通ですねー
ビバリーヒルズも高級住宅街ですが、見物したところでゲートを見ることになります
門をくぐり車で数分かかるくらいの距離
それは大邸宅ですな、



なので芝生は見えますがハウスが道路から見えているのは普通の住宅街、しかし
キャッチボールは出来ますょね
芝生の手入れを怠ると苦情が来ます、ダハ

気づかれたと思いますが日本住宅街との違いは電信柱有りません、
地下に電線が埋設されています
なので、景観はスッキリしています
日本でも最近では増えているようです

日本は道路が狭い上に電柱がありますから
さらに狭くなっていますね、
見慣れた風景に美観は麻痺していますかな?
いつからか庭の無い風景もねー、当たり前

世界からは
ウサギ小屋に住む日本人と云われても反論出来ない諦めた感じが可愛いけどねー

多分アメリカに住んでも広い場所は行かないような気がする、狭い路地が大好きなんですょな


日本人!なら
こんな場所はスグに住宅街にしてしまう?
それを
開発って言うから、笑える 破壊やな

かく言うトムも現在はアメリカ住宅の玄関くらい広さの部屋に住んでる
ウサギですな
笑って下さい、あはは。





表紙は何処かは知らん街!調べが面倒

またね。(^。^)



在宅中の強い味方は、、

2022年02月16日 15時28分00秒 | 日記

今日で8日間になる在宅なので、
外出を考えます、しかし外は雪がチラッと降ってて、、
出鼻を挫かれます、外気温は予報では4℃
くらいの感じ、

子供は風の子!なんてのはない
ジジイは風邪の粉、、くらいのもんじゃ!

仕方ない、
また在宅記録を伸ばすしかないわなぁ
ギター修理やメンテナンスも終わったから
弾くだけになります、、

ふと気づいたら
長らく物置き代わりになってるょ

掃除しましょう、


マイクロファイバーは先日ゲットしてます

鍵盤の上にカバーはしてたけど、ホコリが溜まってる?ニコチン付いてる?
やはり、汚れてますねー!


かなり以前に買った
カシオのキーボードやけどねー、

ソニーCDデッキを繋いでさ、ワイヤレスヘッドホンを接続したら、早速ながら
音が変?左のスピーカーの高音部がジャリジャリジャリって感じ、、

すぐにジャック系の接触不良を疑います
長くジャックを外してたからね、
接点復活剤を吹き付け各部所をクリーン!

改めてCDをかけてみたら
ヘッドホンもクリアな音になって
気分は
グランドピアノの部屋に変わります



というワケで いくら安物であっても
物置きはやめとこうって感じ
今日からは
少しでも良いから鍵盤を叩いて過ごします

自分からいうのも何だけど
トムは音感は良いから、色んな曲に合わせて弾ける、時々間違えるけど!?
まぁね
スティックで叩く変な教師はとっくにあの世に行ったから、、笑える

生まれて初めての楽器はやはりピアノだったからねー、最盛期にはYAMAHA G3Eというのが
昔、有ったことを記憶してる、とにかく
何もかも段々と
遠い昔に、なってしまう、ダハ



在宅には音楽と画像が味方ですょねー。



またね。(^。^)













戦車大好きプーチンとエリツィン

2022年02月16日 13時03分17秒 | 日記

ブログにアップするかどうか、考えるが
あまりにも漠然とした国の話だから
どう考えてもありきたりだから
やめとこう!か
となりますけど、、、

で、何処の国? 沢山の国、言葉も違う、
人種も違う、が
今はないソビエト連邦構成共和国の各国ですね〜、

国名やら配置を書くのが大変だから、ネットから拝借しました、



この
中央アジアと呼ばれる、現在のロシアと中国に挟まれた場所に位置する沢山の国々、
なのです、
現在では中国がインフラ整備や道路網などを援助しながら取り込む事が行なわれています、理由はEUから中国への新しい貿易回路の構築ですね、一帯一路?
勿論、日本も動いてはいますが微力です、

ロシアの動向
今はウクライナが焦点になっていますが
元は共産主義ソビエト連邦構成共和国ですね
だが、ソビエト崩壊後、自由主義に基づく
方向に転換しようとして、ロシアの抵抗に遭い南部の港を擁する地域を占領され
同じウクライナ人の親ロシア勢と戦う羽目になり、現在に至っている

ソビエト連邦が崩壊したあと周辺15カ国は連邦構成国から脱退することになりますが
チェチェン紛争を戦車で抑え込もうとした
当時のエリツィン大統領は惨敗を喫し
撤退しました、

その当時にすでに今のテロ組織アルカイーダが対ロシア戦に加勢してました
さらに、ソ連崩壊後に失職した兵隊達も沢山いて新兵ばかりのロシア軍は蹴散らされたワケです、
戦車が民主化を抑えることが出来るとした
プーチンの思考回路は古いソビエトの考え方そのものです、

いまだに戦車を量産し続けるロシア!
以前にも紹介した
T14アルマータですね、核戦争も視野に入れた高速戦車です、


砲塔内は無人、早い話 2名で戦える!
そのキャビティは完全防護壁でパックされているらしい、そうらしい?
放射能やガスに対して
空気除染装置が設置されてるらしい、アハ

とにかく

あの時7年後までに
2300両の生産を言ってましたから
すでに配備は完了したはず!

つまりはロシア人は
対独戦に勝利したのは地上戦における初期のT34型戦車のチカラと頑なに信じています、

T-34 量産型戦車
走る、撃つ、を優先したから溶接部は削らずそのまま、ヒーター無し!コレはキツい


過去にエリツィン大統領が失敗した戦車投入の市街戦敗北の理由、

戦車の砲は至近距離では
三階以上高い場所まで上がらない!
うまく
誘い込まれてしまい
つまり何も出来ないまま攻撃された、

ビルのある路地は歩兵が掌握してから
進入するのが鉄則、戦車は
高所からの攻撃に弱いのは事実だからね、

なので現在は
戦車に代わり
高射機関銃を装備した車両などを開発してさらなる市街地戦を考えています





つまり戦車は市街地戦には不向きだと分かっていますが、
何故か市街地に投入されるのは
理由がある、
その威圧感と数量の多さで制圧します、

戦車単独の市街地においては、両サイドの
ビルごと砲撃破壊して進入するのが常道かな、シリア戦車戦を見れば分かるが狭い路地のビル群は全て破壊されています、
しかし、
反面ゲリラ戦には好都合になります レニングラード攻防戦では瓦礫が狙撃兵の格好の隠れ場所となります、

本日のニュースではロシア軍撤退?とかの
報道が有りますが、笑えるねー
訓練終わったら最初の場所に戻るのは当たり前、訓練用の車両なども基地に帰ります
問題は戦闘車両と補給部隊の位置なのですが、擬装されて衛星からでは判別出来ないょねー
なのでアメリカは信じてはいない!
北京オリンピックがすんだら、あははだな

プーチンはどうしても歴史に名を刻みたい
今どき誰も知らない
エリツィンにはなりたくない。


表紙はモーリタリア

またね。(^。^)













華麗な映画で寝坊した

2022年02月15日 17時29分00秒 | 日記

寝坊しました、普通の寝坊とは違うょねー
二度寝したのが有ります
8時には一度目が覚めたのねー、
で、ちょいとだけ寝るかぁ?、、、

起きて、ビックリ!なんと昼も過ぎて
1時半やがなぁ〜!、、なんと12時間
寝ました。

お陰さまでスッキリコッキリ!

寝坊した理由は、この映画!

主演はサンドラブロック
タイトル画像は暗い感じ?刑務所から映画はスタートします


昨夜、最後に観たのはオーシャンズ8‼︎
コレは、タイトル欄には
長いあいだ有るのは知っていたが、
男性の出演する
オーシャンズシリーズには少しだけ飽きていたから、パスしてました、ねー




眠たい目をこすりながら
観たら、なんと面白いし、美人と醜女の魅力は素晴らしい、それにカルテイェが標的になるって言うストーリーが
如何にもアメリカ映画って言う感じ、

夜中に
見終えて寝たから
良い夢を見たのかもしれません、寝坊しました。

宣伝の為
カルテイェのネックレスを借りて、、


裏ではすり替え作戦が進行します

スープが本作のミソとなります、、アハ

美容の為、絶食してたらから、ねー
ガツガツいただきます

アンハサウェイはカモにされます
だけど美人です

ヘレナボナムは性格女優ですな
演技派です、デザイナーの役を演じます

ケイトブランシェットは脇を固めて存在感は充分でした



久しぶりに面白い映画だった、もう一度
起きてから見直して見たけどねー
良さは変わらなかった、
東洋人や他の有色系の女優も良かった
アグリーさ、の中に魅力が有ります


何故かタイトル
オーシャンズ8に7人しか居ないのは
ナインボールの妹が居るからだな
途中参加の理由は
映画を観てから、って言う感じ


サントラ盤には入って無い曲に
カーティスメイフィールドのスーパーフライ、とかナンシーシナトラの曲が入ってました。


表紙はパーティ会場、最近では呼ばれることもなくなったょねー、。

またね。(^。^)








ハゲてもヘッドホンは大丈夫

2022年02月14日 17時57分00秒 | 日記

普段なら2日も有れば済んでた配達が
足かけ6日間もかかりました、
ヤフオク
定形外郵便で
電源ケーブル🔌の到着です

集合ポストには入りきれなくて、ドアポストにガシャン!と言う感じ、、
早速
繋いでみたら生きてます、大丈夫みたいね

コード類はやりかえたが、やはりヘッドホンを持ち上げても赤外線ランプは不点灯?
接触かレバーの不具合やな

充電ランプはOK

赤外線ランプ回復の為の
コード抜き差しはやめて、電源スイッチの
入り切りで、赤外線ランプが点灯します
これなら差し込みも傷まないし

予備のヘッドホンなので、ね
これで良い感じ、



充電台も3個全て使えるようになりました
ヘッドホンを
充電の為に
取っ替え引っ換えしなくて済みます、アハ

一時期は廃棄も考えましたが
執念深く何度も分解したりして、
どうにか
テレビ用、CDギターアンプ用、キーボード用と三台とも使用可能になりました、
とにかく
ギター練習中に
コーヒーぶちまけて失敗しましたからねー
水難の相がでましたかな、、


本日は、

SWAT映画は全45本を見終えました、納得
です、


ということで
1話完結の映画 メカニックを観て
お口直し!してます




ジェイソン.ステーサム主演


アタマは薄くて滑りますが映画は滑りませんょねー、アクション満載って事です

トムもアタマは後退の途中ですが
ジェイソンはハゲててもカッコいいょねー
それが見たいのです
だが
何故か、この映画はそのハゲを写しません
まるで意図したように
顔半分のハゲカットの
シーンが連続しますから、悔しかったわい









全て、ハゲカットやから、、ねー
悪役俳優はノーカットは不公平!だが
髪の毛フサフサやからなぁ

マァいいかぁ。


表紙はラスベガス空港

またね。(^。^)















歴史の渦中

2022年02月14日 13時33分47秒 | 日記

隣りの家屋解体工事は舐めてたかな?
日曜日も休みナシにやらかしたから、
月曜日に駐輪場を見てみたら、また土埃が
うっすら、
今日も30口径機関銃くらいに騒音は下がりはしたが、一階の方はタマランだろなぁ
いくらかもらったか?

とにかく、基礎がしっかりコンクリートだからね、壊すのも大変さ!
写真撮る気にもならないわなぁ、

仕方ないから、PCXにシート掛けをしました、お疲れ様でございます。



さて、世界的コロナの感染者と死者です
コレラや天然痘が大流行したのは歴史で学びましたが、コロナも歴史に残るのは
間違いなしですねー


まさに、その渦中にいるのです、しかし
実感としては、マスクや手洗い、三密を避けることくらいしか出来ない
ワクチンは打ったが三回目は3/10が予約

周りは済んでいる方が多い?のは不思議だけど、ワクチン不足してるらしい
それも、
ファイザー!?、ヨクワカラン話やな

皆さまも、
油断することなくお過ごしくださいね。

また、最近は在宅ばかりしてます
SWAT映画はシーズン2の20まで来たから
間も無く終わります、



結構 楽しませてもらいました。



表紙は米露の国旗、戦争しないでおくれ!

またね。(^。^)



郵便屋さん、いま何時

2022年02月14日 08時26分00秒 | 日記

9日(((水)に落札したワイヤレスヘッドホンの電源コード!定形外郵便で着くはずだが、連休とも重なり、
周り合わせ悪く
最近では
土日は普通郵便は配達しなくなってる
だから、届くなら14日(月)、以降
多分 今日かもねー

送ってもらう方法は
速達か他の方法なら早かったかもしれんが
別に、
急がないし、680円のモノだから
送料220円の定形外郵便にしたのは
当たり前やな

とにかく速い配達は郵送料金が高いョネ
だから普通郵便で良いのだけど
ヤフオクは早く受け取りボタンを押せ!と
ばかりに、何度もメールを送信してきます

オークションのシステム上
受け取りを確認しない限り相手には入金されません、
だから、受け取って無い以上は確認メールは返信出来ないワケ、
しかし
受け取り確認期間は
1週間くらいしか余裕が、無いからね
あと2日以内に届かないと面倒くさくなる





Amazonプライムなんかの配達では翌日に配達してくるのがあって驚かされるが仕組みはよくわからない、

とにかく
現今の郵便の速達は早いとは言えないが
土日も配達してるらしい

同じ民間企業の年中無休
クロネコや佐川などは配達に際してはメールで知らせて来るし時間指定なんかのシステムもあり便利だと思う、

物流なくして経済は成り立たない
戦争するなら物流(補給)を持ってる方が勝つのは歴史を見れば分かるょねー
それくらいロジスティクスは大事!
なので
メールが発達し
利用者が減り続けるから
土日は配達休みの企業は先行きは不透明!
他社は日曜日の午前中に時間指定で配達して来ます、
どちらを選ぶかは自由だが?なぁ



またね。(^。^)



















カウンター