三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

青森旅3日目 奥入瀬渓流

2020年10月15日 | 日記
私はパック旅行が苦手。知らない方とお話しするのも初めての土地を知るのも面白い。
でも、あ、この場所でもっともっと空気を吸っていたいと思っても時間の制約がある。
集合時間があるなら、5分前でないと心配。
2018年に鶴の舞橋、十和田湖、奥入瀬渓流、リゾート白神、千畳敷、青池をパック旅行で回った。
雨天に関わらずポスターのような奥入瀬渓流の美しさが忘れられない。青池も見たことのない青。
ただ、時間がない。はい、はい、はいと矢継ぎ早に見てきた。だから今度は息を吸って包まれたかった。
がしかし、私の青森徘徊が!
でも、良いことはあった。自転車を必死に漕いでいる旦那さんの後ろ姿がサーカスの曲芸の熊みたいで可笑しかったし。
翌朝、出発時間は変えられないので早起きして、朝陽が差し込む奥入瀬渓流に出会えた。
山歩きの準備をしたにもかかわらず、サイクリングで、奥入瀬渓流の息を吸った。
宿泊ホテルのコロナ対策は言うまでもなくしっかり出来ていた。施設入館時の体温測定って大事だし安心出来る。










奥入瀬渓流は全行程は行けなかったけれど、
朝しか見られない奥入瀬渓流の美しさが堪能出来て満足満足。
ホテルのお食事は、コース料理も程よく美味しく、柔らかな泉質の温泉も楽しめた。
駐車場のナンバーはほとんど地元というのも驚いたけれど、そうだ!Goto 、まだ東京は除外だった。
今回、レンタルサイク付きの予約にしておいて本当に良かった。
さてと、奥入瀬の次はリゾート白神と五能線だ‼️


コメント (2)