三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

年金生活の中で投資

2020年10月21日 | 日記
株を知らないのに株式投資は怖いので近寄ったことは無い。
高齢者となり、年金と貯蓄だけの老後生活と、資産も合わせ持つ高齢者の老後生活とではかなりの違いが出る。
と、そんな事考える暇も無かった。

マスクが市中から姿を消し、行列するくらいなら手作りしようとせっせと作ったが、材料さえも買えなくなっていった。
さて、一社員の旦那さんに所属の会社でマスクを作ったら?と提案したら設備投資など大変なんだよと諭された。
でもSHARPさんは作った。ただし申込み多数で抽選だそうで当たらなくても申し込んでおこうと登録。

今では不織布マスクはコロナ禍前の価格に戻った。
全国各地、地元の特産品を活かした良いマスクも沢山出てきた。手作りマスクを続けていた私も感じたけれど、良いものは孫たちからも「ばあば、こんなマスクが欲しかったんだよ」の一言に苦笑いをする。

今回SHARPさんから当選のご案内を頂く。
素人ばあばの直感から光触媒が気になっていた所、SHARPさんは光触媒による抗菌の開発もしていたので併せて購入。

年金だけの収入で生活をしようとするならば手が出ない価格だけれど、買うことでSHARPさんに勢いがつくならそれも投資。マスクや光触媒で日常になんらかの安心という利益を得るので、投資するぐらいの気概で購入を決意。
日本で頑張るSHARPさんにこの先も続いて欲しい。






まだ使わない、しばらく飾っておこう。
(我が家にはSHARP関連者はおりません)


コメント (6)