三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

おすそ分け

2021年05月12日 | 日記
4月.大好きな姉の3回忌。コロナで参加することも憚れ、ご仏前のみ。義兄から心づくしの苺が届く。



姉の住んでいた地域で採れた苺。
粒が大きくて、歯応えがあって、そして甘い。
越後姫って名前が付けられていた。

三女の住む池袋までマイカーでお裾分けに。

ナビ様の言う通り。
都内って意外と近い。五反田から皇居まで5キロとか⁉️
コロナのおかげでかな、それほどの渋滞も無く、広尾、竹下通り、青山などなど通常なら絶対通らない都会地をスイスイ。
気付けば新宿2丁目や、花園神社。
そしてあっという間に池袋。



港区西麻布

新宿2丁目



花園神社

さてさて今の道を戻ると思いきや、ナビ様はとげぬき地蔵を、通り六義園を過ぎる。
そして皇居前。

神田錦町








皇居前を過ぎれば TVドラマの警視庁、いや、検察庁か?

東京駅を取り損ねる。
法務省も赤煉瓦。












もっとちゃんと撮影しておけば良かった。
まさか、都会のど真ん中を走るコースとは思ってなかったし、運転はしてなくても、旦那さんのアシスタントとして、しっかりサポートのお役目もあるし‥‥




やっぱしスカイツリーより、東京タワー派
東京ドームシティではジェットコースターが人様を乗せて運転されていた。
写真に残さなかったけれど。






こんな感じでベストショットには出会えず残念。
久しぶりに会った三女さん、ゆっくり話すこともできなかったけれど、姉からの苺が、三女さんを慰めてくれると思えた。



お裾分け、ちょっとお隣へと。
コロナでなかなか会えないけれど、
苺は早く食べないといけないという、
必要急用件となって、お出かけしてしまいました。
お裾分け口実にカメラを借りて、都内観光。





コメント (2)