今週に入ってお天気は曇り。時に雨だけれどスッキリしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/d9fc7a827409ee5a2a9cd7f14513d13b.jpg?1621373668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/034d31fe6538f2632b1515b0ee77b454.jpg?1621373669)
しかも、左側が二重になった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/b246976507ca894a2c3771f98272c48d.jpg?1621378709)
本当は青色がとても綺麗な虹だったのにカメラでは残らない。そんなものかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/66db39a968f0afc7d249f49a2accf39d.jpg?1621379195)
旦那さんはOLYMPUS E PM 2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/e5ab6958eb5180f710b0a6c17843c59a.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/068f61aeefcc1c1105925ec3d395477a.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/e7a9199fc5b71465da8b683ec9f8804b.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/feda55a91fc8e34edc135af6bb3bec82.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/bb2993fa046ab66439605b10267e5b12.jpg?1621381143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/68d90a446d88ad2d24308c401dfee76f.jpg?1621381143)
緑地帯は、先日散歩した伊藤博文公の墓所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/9e02d33fc4f551045218b58555a3f6fe.jpg?1621381143)
目印マンションに鼻先が入ると、いつもの街景色。この奥は羽田空港、大井競馬場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/cd7283d877dae5e1b49e703e4e565c54.jpg?1621381143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/2eff45abc0a6aea04979104e2764c40f.jpg?1621381145)
ここからは大崎方面のビル群へと吸い込まれる。その方向にベイブリッジも小さく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/f1d7da1286c2515ce57e797dd7d124f8.jpg?1621381145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/e8468bb0003377b177a3d3ba6fc6a6a2.jpg?1621381216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/cac0d88a2e629be9b597691b39bef2fe.jpg?1621381215)
17日は下りドクターイエローを撮り損ねた。でも夕刻に大きな虹が出てみんなでベランダ撮影会。みんなって、爺と私と孫君二人。
虹が大きくアーチを作っていたから、大興奮。早速、在宅ワーク?リモートワークの娘からお叱りを受ける。以後、声をひそめ身振り手振りの撮影会(笑える)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/d9fc7a827409ee5a2a9cd7f14513d13b.jpg?1621373668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/034d31fe6538f2632b1515b0ee77b454.jpg?1621373669)
しかも、左側が二重になった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/b246976507ca894a2c3771f98272c48d.jpg?1621378709)
本当は青色がとても綺麗な虹だったのにカメラでは残らない。そんなものかな?
そして18日は、ドクターイエローが福岡から戻って来る。天気は曇り空。品川駅に入るから、この辺りから減速。残り少ないドクターイエローの勇姿を真っ青な空の下、ビル群に吸い込まれる様を収めたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/66db39a968f0afc7d249f49a2accf39d.jpg?1621379195)
旦那さんはOLYMPUS E PM 2。
これについては別の機会の備忘録に。
孫君6年生は、学校から配布のiPad,最新だから私の物より画像が綺麗。
孫君2年生は私のiPhone xr。
私はCanon PowerShot G7X。
Canon Mは欲しくなるから触らない事とする。
G7Xについて、恥ずかしながら今一から説明書を紐解き勉強。バカチョンと侮っていたけれど、その性能の良さに驚くばかり。
さすがに流し撮りについてはどこにも書いていない。と言うか、AUTO機能が精一杯で、絞りやフォーカスやら何やらはまだまだ辿り着けない。Wi-Fi設定さえまだ成功していない。
ドクターイエローの到着予測時間が近づく。
相変わらず身振り手振り❣️だけれど、やっぱり声は出てしまう。マンションのベランダって、声が響くから。思い思いの立ち位置を決める。
今回の掲載画像は孫君2年生のもの。
連写を駆使している‼️
右手側から進入。川崎工業地帯が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/e5ab6958eb5180f710b0a6c17843c59a.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/068f61aeefcc1c1105925ec3d395477a.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/e7a9199fc5b71465da8b683ec9f8804b.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/feda55a91fc8e34edc135af6bb3bec82.jpg?1621381140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/bb2993fa046ab66439605b10267e5b12.jpg?1621381143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/68d90a446d88ad2d24308c401dfee76f.jpg?1621381143)
緑地帯は、先日散歩した伊藤博文公の墓所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/9e02d33fc4f551045218b58555a3f6fe.jpg?1621381143)
目印マンションに鼻先が入ると、いつもの街景色。この奥は羽田空港、大井競馬場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/cd7283d877dae5e1b49e703e4e565c54.jpg?1621381143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/2eff45abc0a6aea04979104e2764c40f.jpg?1621381145)
ここからは大崎方面のビル群へと吸い込まれる。その方向にベイブリッジも小さく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/f1d7da1286c2515ce57e797dd7d124f8.jpg?1621381145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/e8468bb0003377b177a3d3ba6fc6a6a2.jpg?1621381216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/cac0d88a2e629be9b597691b39bef2fe.jpg?1621381215)
孫君2年生にとって、ベランダから見えるドクターイエローは、プラレールの世界らしい。
何よりも4人で同じ目的で行動した事が嬉しかったみたい。
19日、朝から学校のスピーチでこの撮影会の話をするんだと元気よく登校する。
私は、撮影機器別に、パソコンに取り入れる課題に取り組もう。