亡き義父は生粋のアンチ巨人。
見なきゃいいのに、文句を言いながら必ず巨人戦を見る。
巨人のホームグランド?たる読売ランドへ行って義父を思い出していた。
京王読売ランド駅に辿り着いてさて入場と思いきや、ゴンドラ待ち。
どんどん人が溜まって頂上には一時間後に到着。これにはびっくり。
ここはディズニーか、USJ か。
巨人への道、星飛雄馬かな?
一時間待った
ここまで来れば、高速ゴンドラは早かつた。
マジックアワーにはまだまだ余裕。
ここからは不慣れなイルミネーションカメラ撮影。お目汚しです。
そんなに混んでいるようには見えないけど。
点灯の合図があって、どこからか人が溢れてきた。
メインイベント、巨大ジェッタコースター。
小さなお子様連れのご家族も多いけど
やっぱり若いカップルばっかり。
もう、シルエットに、なってもらおう。
おやおや、お月さんがイルミネーションに混じっている。
青のトンネル。長くて大満足。
ここにもお月さんが。
ビル全体のイルミネーションも素敵でした。
噴水ショー
大勢の方の後ろから、カメラを高く持って撮影。
前のカップルさん、
熱々で良い雰囲気❣️
残念、真っ暗でシルエットにもならなかったなあ
実はこのタワー
あの高さから垂直に落ちる絶叫マシーン!
ジェットコースターからも悲鳴が。
でも、ここも大人気で😱🫣😵
カメラの常識を知らなかった。
知らず知らずのうちに連写。
とてつもない
膨大な写真の中から
ボケない写真を選ぶだけでも大変だったけど、
明るさや雰囲気や、色味の整理に。
これからは
もっと丁寧に写さなきゃ。
帰りのゴンドラは1時間まではかからなかったけど、待ちました。
厚着してきて良かった。
ゴンドラの中からスマホで
遊園地を俯瞰
スマホの方が良いねと言われそうだけど、めげないƪ(˘⌣˘)ʃ
反省
何を、どう撮りたいのか考えて
再挑戦しよう。
東京の方でもアンチ巨人っておられるんですね~
読売ランドのイルミネーションって
結構な規模できれいなのですね~
人でもすごいですね~
入場 退場は ゴンドラに乗るのかな?
これもなかなか楽しそう。
この写真見てる限りはよく撮れてると思います。
パソコンに移したら500枚を超えていてびっくりしました。
うちの義父は長崎の人だと自慢していました。、富山も巨人ファンが多い所だったので、ご近所さんと野球談義となるとハラハラしたものです(*´-`)
アンチって、強力なファンなんだと初めて知った次第です。
私は初めてだったので入退場共にゴンドラにしましたが、次からは行きだけにしようかなと思っています。
確かにゴンドラから見る遊園地と東京一円、乗った価値がありました。
此方は阪神タイガース出ないと
会話に入れない雰囲気があります
私は野球見ないので除外。(笑)
ネオン凄く綺麗ですね
寒さも忘れて一眼レフで楽しんでるトモさんが見えますよ。(笑)
スマホでは無いピンポイントでの感じやがわかります
連写すると良いのを探すのが大変ですね。(笑)
連写は鳥や早く動く物でと思いましたが
ええのを探すのが同じく大変。(笑)
アンチって究極のファンってことかもしれないなと、義父を見て知りました。
選手の癖まで熟知しており けなしまくり。
対戦相手の選手については全く興味無しなんです。゚(゚´ω`゚)゚。
さて、この写真整理に呆然とし過ぎて、本業のドクターイエローを取り損ねましたあ😫😭
110本ノック否打ちっぱなしは身体に良いと思います。
でも、二日間 暇さえあればパソコンと睨めっこは、身体に良く無いわあと反省です。
まだ、カメラ操作さえも裏覚えで、無意識のうちに連写していました。
せっかく取り組んだ事なので、長続きできるよう ゆっくり取り組みます♪
さて 牛スジって、すごいんです🥰
コラーゲンたっぷり、骨粗鬆症予防の優等生、低カロリー、タンパク質たっぷり。これに頭が良くなるものがあると言えたら、毎晩でも食卓に出したいくらいです。
お陰様で久しぶりに思い出して、たっぷり頂きました。ありがとうございます(о´∀`о)
よみうりランドのイルミネーション豪華ですね✨
近くに父の墓があるんですが
ヤンチャな父はきっとイルミネーションを喜んでいるんじゃないかと思いました🙏
お父様、広く世間を見渡せる所におやすみになられているのですね。
やんちゃ⁉️、うちの義父もかなりのやんちゃさんだったので、その言動行動に意表を突かれて目まぐるしい日々ではありませんでしたか?
イルミネーションの、美しさも驚きましたが、夜の絶叫マシンから轟くあの絶叫は、やんちゃなお父様もそわそわされるのでは。゚(゚´ω`゚)゚。