僕の生業はグラフィックデザイナーです。
でも、普通のグラフィックデザイナーとはちょっと違います。
商品企画やブランディング、事作りなどを中心としたデザイナーです。
皆さんが分かりやすいところで言いますと、
サザンオールスターズのコンサートグッズデザイン、
槇原敬之さんのコンサートグッズデザイン、
所ジョージさんのオリジナルグッズデザイン、
アメリカ合衆国立・スミソニアン博物館のミュージアムグッズデザイン、
明治製菓のパッケージデザイン、
オモチャコレクター北原照久氏のおもちゃ博物館デザイン&商品デザイン、
アパレル鈴屋のブランドロゴデザイン、香港鈴屋のブランディング&ショップデザイン、
こんな感じのデザイン&クリエイティブをやっています。
一番新しい所では、富士山をモチーフにした「Fujisun」というお土産ブランドをプロデュースしています。
事作りは大好きで、そんな事から八ヶ岳においてのライフスタイルデザインを
ライフワークにしたいなあとMORISH COUNTRYを立ち上げたのです。
これは軌道に乗ってくれば地域活性化にも貢献していくと思っています。
そして、お仕事として地域活性化のブランドをすでに作っています。
青森県十和田市の「NORTH VILLAGE」というスポーツアクティビティのブランドです。
詳しくは、リンク先のHPをご覧ください。
このブランドを立ち上げる前に、紅葉がピークの時期に十和田湖に招かれ、
翌朝の早朝にカヌーで十和田湖へこぎ出しました。
こぎ出したときは夜明け前、薄暗い湖は朝霧に包まれていました。
やがて朝日が上り朝霧が晴れて来ました。
湖畔に茂る紅葉が一斉に、燃えるように輝き始めました!
今までに無い感動を覚えました!
そして、オーナー二人から、
「トモちゃん、この感動を沢山の人に伝えたいんだ!」とブランドの趣旨を伝えられました。
「手伝ってくれるかなあ?」
「もちろん手伝いますよ!そしてこれは多くの人々に感動を与えるブランドになりますよ!」
こうしてNORTH VILLAGEは動き出したのです。
スポーツアクティビティのメニューは専門のガイドに任せて、
僕は、そのフィールドとなる基地のデザインやロゴタイプのデザインをすることにしました。
外観はSimpleに奥入瀬渓流に溶け込むような、ログハウス風にしました。
カナディアンファームのハセヤンに来て貰い、石窯を作って貰いました。
こうしたブランドが長く続くには、美味しい食べ物が不可欠なんです。
母屋の前には、母屋より大きなデッキを作りました。
夏はOPENテラスでビアガーデンも出来るし、色んなEventにも使えます。
本格始動して少し経ちますが、やっと軌道に乗ってきたようです。
ではでは、写真を添えながらご案内しましょう。
この様に大きなデッキが目の前に広がります。

カナディアンファームのハセヤンが作ってくれた石窯です。
今は、屋根が付いているので、この裸の写真は貴重なんですよ!


1階はRestaurantになっています。時々コンサートなどのEventも開催しています。

全て木だとつまらないので、ポイントに原色の壁を付けました。
Kitchenコーナーは黄色です。

Restaurantの雰囲気は木で統一!ここで食べる石窯料理は最高なんですよ!
週末には行列が出来るほどです。

そして2階に上がるとスポーツアクティビティの受付があります。
ここはフレンチブルーにオレンジのドアです。なかなか良い感じでしょ!

受付の前は、サロンとショップスペースになっています。


車もデザインしています。
自転車などを運ぶパネルトラック

送迎車です。

大活躍の軽トラックも格好良いでしょ!


冬の八ヶ岳が美しい様に、十和田湖・奥入瀬渓流も冬が美しいのです。
今の時期、このNATURE GUIDE BUSに乗って、ガイドに案内されながら見て回ることが出来ます。
これが結構為になって面白いのです。
アクティビティが終わったら、Restaurantで美味しい料理を食べる!
最高な一時を楽しめるんですよ。

MORISH COUNTRYも将来こんな風になれば楽しいなあと思っています。
taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ
でも、普通のグラフィックデザイナーとはちょっと違います。
商品企画やブランディング、事作りなどを中心としたデザイナーです。
皆さんが分かりやすいところで言いますと、
サザンオールスターズのコンサートグッズデザイン、
槇原敬之さんのコンサートグッズデザイン、
所ジョージさんのオリジナルグッズデザイン、
アメリカ合衆国立・スミソニアン博物館のミュージアムグッズデザイン、
明治製菓のパッケージデザイン、
オモチャコレクター北原照久氏のおもちゃ博物館デザイン&商品デザイン、
アパレル鈴屋のブランドロゴデザイン、香港鈴屋のブランディング&ショップデザイン、
こんな感じのデザイン&クリエイティブをやっています。
一番新しい所では、富士山をモチーフにした「Fujisun」というお土産ブランドをプロデュースしています。
事作りは大好きで、そんな事から八ヶ岳においてのライフスタイルデザインを
ライフワークにしたいなあとMORISH COUNTRYを立ち上げたのです。
これは軌道に乗ってくれば地域活性化にも貢献していくと思っています。
そして、お仕事として地域活性化のブランドをすでに作っています。
青森県十和田市の「NORTH VILLAGE」というスポーツアクティビティのブランドです。
詳しくは、リンク先のHPをご覧ください。
このブランドを立ち上げる前に、紅葉がピークの時期に十和田湖に招かれ、
翌朝の早朝にカヌーで十和田湖へこぎ出しました。
こぎ出したときは夜明け前、薄暗い湖は朝霧に包まれていました。
やがて朝日が上り朝霧が晴れて来ました。
湖畔に茂る紅葉が一斉に、燃えるように輝き始めました!
今までに無い感動を覚えました!
そして、オーナー二人から、
「トモちゃん、この感動を沢山の人に伝えたいんだ!」とブランドの趣旨を伝えられました。
「手伝ってくれるかなあ?」
「もちろん手伝いますよ!そしてこれは多くの人々に感動を与えるブランドになりますよ!」
こうしてNORTH VILLAGEは動き出したのです。
スポーツアクティビティのメニューは専門のガイドに任せて、
僕は、そのフィールドとなる基地のデザインやロゴタイプのデザインをすることにしました。
外観はSimpleに奥入瀬渓流に溶け込むような、ログハウス風にしました。
カナディアンファームのハセヤンに来て貰い、石窯を作って貰いました。
こうしたブランドが長く続くには、美味しい食べ物が不可欠なんです。
母屋の前には、母屋より大きなデッキを作りました。
夏はOPENテラスでビアガーデンも出来るし、色んなEventにも使えます。
本格始動して少し経ちますが、やっと軌道に乗ってきたようです。
ではでは、写真を添えながらご案内しましょう。
この様に大きなデッキが目の前に広がります。

カナディアンファームのハセヤンが作ってくれた石窯です。
今は、屋根が付いているので、この裸の写真は貴重なんですよ!


1階はRestaurantになっています。時々コンサートなどのEventも開催しています。

全て木だとつまらないので、ポイントに原色の壁を付けました。
Kitchenコーナーは黄色です。

Restaurantの雰囲気は木で統一!ここで食べる石窯料理は最高なんですよ!
週末には行列が出来るほどです。

そして2階に上がるとスポーツアクティビティの受付があります。
ここはフレンチブルーにオレンジのドアです。なかなか良い感じでしょ!

受付の前は、サロンとショップスペースになっています。


車もデザインしています。
自転車などを運ぶパネルトラック

送迎車です。

大活躍の軽トラックも格好良いでしょ!


冬の八ヶ岳が美しい様に、十和田湖・奥入瀬渓流も冬が美しいのです。
今の時期、このNATURE GUIDE BUSに乗って、ガイドに案内されながら見て回ることが出来ます。
これが結構為になって面白いのです。
アクティビティが終わったら、Restaurantで美味しい料理を食べる!
最高な一時を楽しめるんですよ。

MORISH COUNTRYも将来こんな風になれば楽しいなあと思っています。
taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ