八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

最新号の八ヶ岳デイズ14号にMORISH COUNTRY とそのメンバーさんとの集いが掲載されました!

2018年03月22日 00時28分56秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
最新号の八ヶ岳デイズ14号にMORISH COUNTRY とそのメンバーさんとの集いが掲載されました!
「移住のカリスマ」って紹介されていますが、僕が言ったわけでは無く皆さんからそう呼ばれるようになったんです。
僕は、自分自身が東京から思い切って移住して本当に良かったので、仲間が増えたら楽しいなあと思っていたら、6年で70組以上になりました。
取材日は、都合が付く方だけが集まってくれて30名ほどでした。全員が集まったら160名以上になるでしょう。
メンバーの中には、八ヶ岳デイズの愛読者も多く、MORISH が掲載されるのを喜んでいました。
でも、今回は2回目なんです(^_^)
2012年の3号に載っているんです。
そして、その号を読んで訪ねて来て、今は心地良いMORISH COUNTRY HOUSE を建てて子育て移住を果たした鴈野ファミリーが、見開き2ページで載っています!
八ヶ岳ライフに憧れる方でしたら、是非購入して読んで見て下さい。
今は、MORISH COUNTRY HOUSE OWNER になって八ヶ岳ライフを果たしたメンバーが異口同音に言うのは、「住んでみたかったら、アレコレ考えずに、行動に移しやってしまう事!」と言う。
まあこれは、僕が移住相談に訪ねて来た時にアドバイスした事なんですけど(^_^)
八ヶ岳ライフが出来る人と出来ない人との違いは簡単。自分の気持ちに素直に従い、僕のアドバイス通り実行に移すか、アレコレ考えて機を逃してしまうかなんです。
人生一度きりで、今日という日は二度と戻らない。
そんな日々が1週間、1ヶ月、1年と過ぎて行き、やがて年老いて夢や願望を叶える機を逃してしまうのです。
僕を慕って移住した仲間と飲んでいて、
「貴方達の人生を変えちゃったよね!」と言うと、
「思いっきり変わりましたよ(^_^)」と、満面の笑みで答えてくれるのが、本当に嬉しいし、生涯みんなと楽しい人生を過ごしていくためのコミュニティー作りを目指していかなければと思います!
だって、僕の肩書きは、lifestyle designerなんですから!
今週末も、このページを読まれていた方の2組の移住相談があります!
貴方も、くすぶっていないでこちらに来てアドバイスを受けて住んでしまいましょう!
お待ちしています。

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400+cafe代です。(3~4時間前後)

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。

この番組「住人十色」も是非見てください。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする