金曜日の夜は、いつも新宿ヨドバシカメラの前から、中央高速バスに乗って八ヶ岳への帰路に付く。
富士見まで片道2300円(回数券で)。週に1回の交通費だと思うとリーズナブルだ。
今では、生活の中のリズムとして、この週末の移動は慣れたけど、
最初は疲れた。腰や首が痛くなったり、下痢になって何度もBUS後方のトイレに駆け込んだり。
でも、半年もすると体が順応するし、2時間40分のバスの旅を楽しめるようになる。
時間があれば、新宿で夕食を済ませる。これが、何を食べるか楽しみになる。
ヨドバシカメラやマップカメラ、ブックファーストなどに立ち寄ることもしばしば。
結構楽しいのだ。
19時台のバスに乗れて、乗車までに時間が無いときには、
京王デパートに駆け込み、お弁当の閉店割引を物色。
食後に今川焼きを買う。お土産にフォションのパンを買う。
もう、色々選べて、また楽しい。
そして、BUSに乗り込み、お弁当を食べたらiPodで音楽を聴きながら寝てしまう。
二葉サービスエリアで、休憩があるのでそこで起きて、あとは下車まで本を読んだり。
面白い本を買い込んだときは、降りるまで夢中で読むこともある。
MacBookで映画を見たこともあるけど、これは結構目が疲れるので一度でやめた。
やはり、映画は大きな画面で見るに限る!
そんなこんなで、今夜も八ヶ岳に帰って来ました!
さあ、週末は素敵な景色に出会えるかなあ。
アップした写真は品川駅界隈ですが、なんとなく都会から八ヶ岳の帰路に付く時の
東京の夕暮れって、こんな感じが似合うなあと思います。
富士見まで片道2300円(回数券で)。週に1回の交通費だと思うとリーズナブルだ。
今では、生活の中のリズムとして、この週末の移動は慣れたけど、
最初は疲れた。腰や首が痛くなったり、下痢になって何度もBUS後方のトイレに駆け込んだり。
でも、半年もすると体が順応するし、2時間40分のバスの旅を楽しめるようになる。
時間があれば、新宿で夕食を済ませる。これが、何を食べるか楽しみになる。
ヨドバシカメラやマップカメラ、ブックファーストなどに立ち寄ることもしばしば。
結構楽しいのだ。
19時台のバスに乗れて、乗車までに時間が無いときには、
京王デパートに駆け込み、お弁当の閉店割引を物色。
食後に今川焼きを買う。お土産にフォションのパンを買う。
もう、色々選べて、また楽しい。
そして、BUSに乗り込み、お弁当を食べたらiPodで音楽を聴きながら寝てしまう。
二葉サービスエリアで、休憩があるのでそこで起きて、あとは下車まで本を読んだり。
面白い本を買い込んだときは、降りるまで夢中で読むこともある。
MacBookで映画を見たこともあるけど、これは結構目が疲れるので一度でやめた。
やはり、映画は大きな画面で見るに限る!
そんなこんなで、今夜も八ヶ岳に帰って来ました!
さあ、週末は素敵な景色に出会えるかなあ。
アップした写真は品川駅界隈ですが、なんとなく都会から八ヶ岳の帰路に付く時の
東京の夕暮れって、こんな感じが似合うなあと思います。