久々にバナナケーキを焼いてみました 甘~くて、しっとりしてて、とっても美味しいですよ
使った材料は バター200g 甜菜オリゴ糖、蜂蜜、きび砂糖(合計200g) 全卵3個 ベーキングパウダー10g
チョコレートリキュール50cc バナナ4本 薄力粉240g クルミ90g 全部混ぜて180℃で40分焼きました
こんなに沢山焼いたのは、明日 月一食事会なのでお友達へのお土産用&自宅用です 仕上げに粉砂糖を振りました
主人の会社の近くの葡萄農家のぶどうが とっても安くて美味しいんです 1Kg(7房入)1000円でした
今年は雨が少なかったせいか、とても甘いです このまま食べるのが一番美味しいのですが 息子が面倒くさ~いと言って食べないので
中身を出してゼリーにしてみました 200ccのお湯でゼライスとお砂糖をといて、葡萄(3房)とザルの下に溜まった果汁50ccも足して冷蔵庫で冷やしたら出来上がり
美味しかったですが、やはり葡萄は直接食べた方が美味しいですね
口でチュッと吸い取った時の皮と実の間の果汁 そこが一番甘いです
ベランダのバジルは摘心したら茂ってきましたよ 成長度合いに、かなり差が有りますが・・・ あれっ?
バジルを使ったリゾットです
実は水加減を間違えて柔らかくなり過ぎたご飯を何とかしようと考案しました
みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを炒めてホールトマト(缶詰) 水とコンソメ でご飯をコトコト 仕上げにカマンベールチーズを混ぜ
味付けは塩コショウ少々 バジルをトッピング リゾットもバジルも美味しかったです~
今日は、一日中 良いお天気で暑かったですね でもお洗濯が、はかどりました~
明日は、月に一度の食事会&コストコへも寄る予定です 楽しみ~