気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

比叡山延暦寺の根本中堂

2012年08月21日 00時23分26秒 | おでかけ滋賀




8/19  烏丸半島で蓮を見た後、ガーデンミュージアム比叡に行くことにしましたが、開園時間の10時まで、まだ2時間近く間が有ったので


ガーデンミュージアムから、そう離れていない延暦寺根本中堂へ行く事にしました


比叡山延暦寺は東塔(とうどう) 西塔 横川の3つのエリアに分かれていて比叡山ドライブウェイからしか行けません


ドライブウェイ入口は2ヶ所有って滋賀県側の仰木ゲートと京都方面からの田の谷峠ゲートです


下のマップ(クリックで大きくなります)


カーナビくん、何を考えているの?烏丸半島からは遠い仰木ゲートから行かせようとしているやん


途中で主人が気が付いて慌てて方向転換


遠い上にドライブウェイ通行料は倍以上違うし   紅葉の時期でもないのに延々とドライブはしんどいよ~ 


今までに、何回騙されたことやら・・・カーナビを信用してたらエライ目に合います


遠回りさせるのん好きやな~! ほんま、危なかったわ~また騙されるとこやった! 何か悪意さえ感じる (笑)


8時半頃、到着          大講堂と鐘楼


    

文殊楼と、そこから見た根本中堂 ここが延暦寺の総本堂です  まだ9時過ぎなので人もかなり少なかったです


この根本中堂の中は、まるで牢獄(?) 薄暗くて冬には誰か凍死しそうな感じの修行場が有り不滅の法灯が安置されています

  

大黒堂 
 

阿弥陀堂 右の方に水琴窟があり 耳を澄ますと綺麗な音色が聞こえてきます

 
 
阿弥陀堂の左にある法華総寺院東塔 ここだけ撮影禁止とは書かれていなかったのでガラス越しですが中を写させていただきました

 


東塔の前に有る水の中に、オタマジャクシ&マツモムシが大量に居ましたよ

ボートとオールみたいなユーモラスな姿です


   

                           戒壇院
 

そろそろガーデンミュージアムは、オープンする頃かな~


まだちょっと間が有りましたが、2kmほど離れた比叡山ガーデンミュージアムへと向かいました


続きは又、次回