気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

京都 伏見 城南宮 満開の枝垂れ梅

2014年03月12日 10時47分03秒 | おでかけ京都

3月11日(火)
月一食事会のメンバー4人で京都伏見に有る城南宮まで行ってきましたよ~ 
私は初めて訪れる所です  (神苑 入苑料600円)

お天気も良く   西日本では久々に見る  あまり霞んでいない青空です~ 



150本の枝垂れ梅が見事なほど、ほぼ満開でした~   



8~9分咲きで蕾も有り、ちょうど見頃ですね



少し逆行気味で撮影しても とても綺麗です



枝垂れ梅は白とピンクの2種類でした   そして椿も沢山~咲いていましたよ

 

椿は、ややピークを過ぎた感じの物も多かったのですが種類が色々有りました



  平安の庭  (4月29日と11月3日に曲水の宴が行われます)



城南離宮の庭
 

見事な日本庭園に鯉が優雅に泳いでいましたよ

  

室町の庭     茶室(楽水軒)

  

中へ入って、ちょっと休憩  お抹茶とお茶菓子を頂きました(300円)
巫女さんが、うやうやしく三つ指ついて ごあいさつされるので少し緊張(笑)

   

紅梅 白梅も綺麗でした
  

離宮の庭    枯山水庭園が見事です



なんと・・・・私たちは本殿を参拝するの忘れてしまいました~(爆)


お庭から京セラの大きなビルが見えていたのですが美術館が有るとの事で 城南宮から歩いて向かいました
続きは次回にしますね