気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

海の京都 天橋立

2016年05月15日 00時34分42秒 | おでかけ京都府

5月14日撮影
急に思い立って、家族3人で天橋立まで出かけて来ました

去年の7月に全線開通した京都縦貫道のお蔭で天橋立までがとても近くなりました



6時に出発して8時に到着
まだ駐車場もガラガラでしたよ 
三人寄れば文殊の知恵の智恩寺文殊堂  その直ぐ横に有る1日600円の駐車場に車を停めました
山門


文殊堂




多宝塔


文殊堂


扇子の形をした おみくじ


波切地蔵


天橋立を徒歩で対岸まで行って見ました  全長3.6kmです



海が綺麗です~



凄く良い香りを振りまいていた はまなす



外海 与謝海(よさのうみ)



内海 阿蘇海(あそのうみ)



橋立明神   周りを海に囲まれているにもかかわらず真水が湧いている不思議な井戸(磯清水)が有り 名水100選に選ばれています



時々地元の方がお散歩されていましたが 観光客は、ほとんど居ませんでした



アザミ      はまえんどう
 

平成16年の台風で247本の松が倒れたようです





宮津市のマンホール


対岸まで渡って元伊勢籠神社(敷地内撮影不可)の中を通ってお土産屋通りを抜け


リフトに乗りましたよ


傘松公園のマスコット


天橋立 傘松公園展望台からの眺めです


少し霞んでいたのと やや逆光でしたのでスッキリしない写りになってしまいました

下2枚息子が撮影した物です

  


天橋立の松林には野鳥がたくさん居ましたよ
次回アップしたいと思います