走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

泥だらけの表彰状

2009年06月14日 20時48分18秒 | その他
 今日は堀江地区(http://www.matsuyama-people.jp/04/horie.html)の「泥んこゲーム大会」を観にいってきました。
 渇水の中、行事の開催が危ぶまれましたが、足洗いなどを「池の水」を使うなどして節水に努めながら開催するということで実施に踏み切りました。

 石丸公民館長からも、あいさつの中で「節水」を呼びかけていただきました。
 最悪の状態が続くと、こういったイベントも中止せざる終えなくなる可能性があり、人ごとではありません。
 でも、水しぶきを上げながら楽しんでいる子どもたちの笑顔を見ていると、実現していただいた関係者の皆様に心からお礼を申し上げます。

 本事業は、単に泥んこになって遊ぶというだけでなく、私たちが子どものときに慣れ親しんだ田んぼを身近に感じ取ってもらい、そこからお米ができるということを子どもたちに知ってもらおうという考え方も入っています。

 そして、さまざまな競技が繰り広げられましたが、競技ごとに優勝者を決め、表彰状が贈られます。
その際に、渡す方も、渡される方も泥のついた手でしますので、表彰状は泥だらけだそうです。
 でも、振り返ったときに泥がついていたら、何のときにもらった表彰状かすぐにわかるからいいですね。

 お天気は、晴れ。帰りの田んぼでは田植えが始まっていました。

 天気は暑いくらいでしたが、水は冷たい!!

 わくわくドキドキ

 開会式が始まるよ~!!

 保護者もたくさん応援に来てくれていました。

 石丸公民館長のあいさつ

 はーい、並んで並んで。ズルはなしよ。

 ドーン!!