![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
本日の夏祭り第二弾は、素鵞地区(第3ブロック:http://www.matsuyama-people.jp/index_2.html)の夏祭りに出かけました。
会場に着く頃には雨もすっかり上がり、心地よい風が吹いていました。
素鵞地区の盆踊りはさまざまな団体単位で参加してくれており、かなり大きな輪になって踊っているのが印象的でした。
この地区の大きなイベントは、女性パワーが炸裂といった感がありますが、元気さだけでなく決め細やかな配慮が目に付きます。
そのためまとまりがよく、武田公民館長と石川館長補佐が先頭に立って動かれていますから、役員の皆様の動きもちがって見えます。
暑い中、準備から本番、そして片付けと大変だとは思いますが、がんばっていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/a71746a0fd875d1dd3eb535233a3f51a.jpg)
女性パワーを上手に引き出す武田公民館長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/b3c941652d83b26da96cc371ffbfcb4b.jpg)
腕を脱臼しながらも、かいがいしく働く菅公民館主事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/3e885a9d988db82824eb576e0680b7b1.jpg)
出店でも女性パワーが目立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/fd196a0c5d75e1cf40771bc1c107e650.jpg)
前公民館主事の谷本君が焼きそば担当として手伝いに来てくれていました。(ありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/b7a3982cc090629f1b809f5e42045ff7.jpg)
前道後公民館で臨時職員をしていた徳本君です。地元ということで積極的に地域活動に参加してくれていました。(ご苦労様です)