だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



今日は児童詩コンクールの最新書類を渡しに箕田小学校へお邪魔しました.

創立記念日があったりしてなかなかアポが取れなかったので,遂に訪問できたという喜びがありました.

正門の直前で小道に入り,何処から入っていいのか悩んでいる私を小学校の先生が誘導してくれて助けてくれました.
大変ありがたかったです.

職員室・校長室は2階にあり,途中の会談には子供達が作った巨大な新聞があったりして,楽しめました.

校長先生は帰りも出口まで送ってもらって非常に親切で温かい感じの方でした.

子供たちも優しさに包まれていい詩が出てきてくれるとうれしいな.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Let's Note CF-R5からの書き込みを試している。

標準だと画面が暗くて酔いそうだ。

日本語キーボードも使いにくいが、これも慣れなきゃ。

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日はLet's Note CF-R5が届いた.

昨日の午前中は時間がないところに鬱陶しいのがよく来たが,Let's Noteを持ってきた運送屋さんだけは輝いて見えた.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そういえば昨日はNHKも来た.

タバコのヤニでべたべたしたくっさいパンフレットなんか持ってこないで欲しい.

気持ち悪い.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日,立正佼成会の布教活動されている婦人方が来た.

一般家庭を訪問するというのは知らなかったので,多少びっくりした.

鈴鹿市の議員の数名が視察に関連付けて関東の立正佼成会のイベントに参加したことが問題になって,市議の旅費が幼稚園の子供のようにがんじがらめになった問題について意見を聞いたら,そのことすら知らなかった.

どこでも問題はうやむやにするに限るのだろうか.


立正佼成会
http://www.kosei-kai.or.jp/


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は珍しく早起き.

バタバタしてるので師走を肌で感じる.

今日も良い日になりますように.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の1000位はこちら!

1000 第13独立部隊 ms07guf_001 276 ip

アニメ好き?なのかな.私には難しい内容だ.


1000位のアクセスランキング
http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=rankingBlog&pageno=976


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )