だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



DELLのPC,FDDをつないでThird Partyのドライバも入れたり,いろいろしてみたが,結局HDDの故障だった...

昼間にHDDは大丈夫だとDELLのサポートが言っていたのを尊重しすぎた.

あぁ,疲れた...



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さて,DELLは再インストールしろという.

再インストールCDはある.

無事に済むかな?

いやだめだ.

iastor上のHDDを確認しに行って戻ってこない.

iastor...RAIDがらみか!

ドライバを読み込ませるためのFDを作らなければ...

今夜も厄介な娘だ.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の1000位はこちら!

1000 CUSTOM ~ドースル? lovemoco_c3 279 ip

沖縄への移住者の方が贈る美しい風景とペットの写真の数々です.


1000位のアクセスランキング
http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=rankingBlog&pageno=976


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は思いつきで行動しました.

急遽,鈴鹿市議会を傍聴しました.

議場には入ったことが何度かありましたが,一般質問の途中で入るのは今回が以外にも初めてで,なかなか新鮮でした.

今回の鈴鹿市議会の1番の見ものである「すずか倶楽部3連発」を間近で傍聴しようと思いまして.

どんな連係プレイか楽しみでしたが,実際には連携がなくて...

しかし個性的な3人がそれぞれの持ち味を出してくれたので,非常に良かったです.

喫煙者である市長に緊張が走るシーンも...



男2人が傍聴席に入ってきたことは,非常に違和感があったみたいでした.

でまた,この2人が結構たくさん知り合いがいるもので,また変な感じでした.


でも議会にはもっと一般の傍聴者が必要だと思いました.

いるのといないのでは雰囲気が違うのがよくわかりました.

そのあたりの広報をしないものですかね.



久しぶりに入る議場の印象は良くなかったです.

窓ひとつ無い異様な閉鎖空間.はっきり言って病的です.

鈴鹿市議会議員には閉所恐怖症の人はきついですね.

どうしてこんな異様過ぎる設計が通ったのか不思議です.

鈴鹿市議会 議場 鈴鹿市議会 議場 鈴鹿市議会 議場

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )