正室の意地の燃ゆるや冬紅葉
京都の高台寺は、豊臣秀吉の正室ねね(高台院)が
秀吉を弔うために開創した寺です。
投稿句有難うございました。
正室の 意地の燃ゆるや 冬紅葉
火花散らすも 夢のまた夢 ぼたん さん
(下の句をいただきました)
夫偲ぶ縁の寺や暮の秋
(つましのぶゆかりのてらやくれのあき)
黄金の茶室にあらねど紅葉降り
高台寺には、重要文化財の傘亭と時雨亭の茶室があり、
廊下でつながれています。
時雨亭は、珍しい2階建ての茶室となっています。
時雨ならぬ、紅葉が降っています。
HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌、かまちゃんの思い出写真集