鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

旧きを訪ね

2010-04-30 06:15:45 | 写真短歌・写真俳句

(いにしへ)の春を謳ふや大極殿

平城遷都1300年祭が、本格的に始まりました。

ブログ友のトッコさんの記事で、その様子が伝えられてきています。

今回は、その写真と、コラボさせていただいて、

雰囲気を味わわせていただきました。

詳しい様子は、こちらのトッコさんの記事でご覧下さい。

 

我が街の旧きを訪ね昭和の日

ようやく春らしい日和になり、誘われて、市内散策をしました。

大阪府茨木市は、かつて、片桐且元の居城があったところです。

現在の、茨木小学校付近にその城があり、

小学校の正門はその名残をとどめています。

写真は、茨木神社の東門ですが、

これは、その城の搦手門を移築したものです。

 

 投稿句有難うございました。

窓開くる今朝の空など夏の色    よしさん

安寧の 都もとめし 悲哀あり       百合庵さん

天平に想いを馳せる昭和の日     トッコさん

 

 リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記