鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

桜公園

2012-04-12 05:56:37 | 写真短歌・写真俳句

園児らの笑顔溢れて桜園

(えんじらのえがおあふれてさくらその)

当市の桜も盛りを過ぎようとしていますので、

桜公園に行ってきました。

近くの園児たちが、連れられて花見に来ていて、

しばらくは、元気な声で溢れていました。

 

 

ひと年を経て鎮魂の花篝

(ひととしをへてちんこんのはなかがり)

ツィッターで課されたされた季語、「花篝」で詠んだ句です。

お昼の写真ですから、イメージは違いますが・・・。

 

投稿句有難うございました。

兄の忌に花一片の迷い込み   よしさん

 

     4月1日~10日の、ツイッターでつぶやいた句をまとめました。

                            (一部削除、一部推敲)

     住みにくき世なるぞ熊の穴を出づ               万愚節「維新」に危険見え隠れ

     篝火草夜は燃えつつ君の胸                     振り向けば君の微笑みしくらめん

     しくらめん街に輝く乙女かな                     末黒野の芒や戦後の国ありき

     白木蓮幼の声の弾けけり                        麦鶉村に嫁っこ来るさうな

     ひひ鳴くや少子の里の子らの声                 麦鶉下校の道の遠かりき

     声域は二オクターブ貌の鳥                      北窓を開けば戦後街灯り

     北窓を開けば観世音菩薩                        春袷北の芸妓の気風かな

     水被う雀隠れの中洲かな                        清明や嵐の去りて開く雨戸

     春愁や恐怖政治の予感して                     糊食べて舌切り雀隠れかな

     京すずめ太夫道中賑々と                        爛漫に太夫道中咲きにけり

     着飾りて太夫隠せし胸の内                     若草や二人姉妹のかしましく

     青き踏む沖に漁船のポンポンと                 けふこそは思ひを告げん花篝

     花篝君の横顔艶めきて                          花篝数多御霊と共にせむ

     ひと年を経て鎮魂の花篝                        柏散る党首解任突然に

     ままならぬ世代交代柏散る                     柏散る瓦礫に生ふる生命(いのち)かな

     柏散る息子に託す隠居かな                     レタス食ふ世に草食系増えぬらし

     知るほどに味のある人レタス食ふ              連獅子の如く枝垂れ桜かな

     お下がりの制服なれど新入生                   桜守波に呑まれし妻や子や

     花守の独り酒酌む涙かな                        桜守廃墟に明日は咲かせたし

     窓際に職する日々や桜守                        枯枝に明日は咲かせん桜守

     若き日は闘士でありき落し角                   忘れ角少しまあるくなりにけり

     桜守波に呑まれし妻や子や                     花守の独り酒酌む涙かな

     窓際に職する日々や桜守                       枯枝に明日は咲かせん桜守

     桜守廃墟に明日は咲かせたし                   若き日は闘士でありき落し角

     忘れ角少しまあるくなりにけり                   乗込鮒なにわおばちゃんかしましく

     乗込鮒無理矢理尻を割り込ませ                 蛤や寝る間に煮られ焙られて

     蛤のぱくりと開きて果てにけり                   花疲れブルーシートの無粋かな

 

 リンク→鎌ちゃんの写真短歌写真俳句アルバム