鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

京都嵐山の桜(その2)

2010-04-10 06:00:02 | 写真短歌・写真俳句

天地の気湧くや嵐山(らんざん)花の雲

↑渡月橋から見た風景です。

↑桂川の川岸には、人・人・人・・・・。

思うようなポジションから撮影は出来ません。

彼方に見えるのが渡月橋です。

ここは、人で埋まっています。

 

京花見 人の流れに身を置きて

これは、嵐山の中之島橋です。

花見より、人の流れに混じって、歩くのが大変でした。

渡月橋も、こんな状態でした。

これも中之島橋です。こんな状態でした。

 

 投稿句有難うございました。

花枝に葉がそろそろと顔を見せ     よしさん

 山桜 湯宿で眺む ほっこりと          百合庵さん

 伊勢街道花は五分咲き人の波     ヨーコちゃん

     花の雲 みんなで乗りたし 12の3!    トッコさん

 

 

 リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記


京都嵐山の桜(その1)

2010-04-08 06:10:52 | 写真短歌・写真俳句

乾坤の今や時ぞと桜花かな

京都、嵐山の桜です。時を待ちかねた桜が、

満を持して、爛漫の時を迎えていました。

 

千年の古都の流れや桜花

嵐山の桜は、次回も続きます。

 

 投稿句有難うございました。

花吹雪見よあの高き甍にも    よしさん 

 

リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記


春疾風、桜

2010-04-06 06:02:11 | 写真短歌・写真俳句

春疾風  阿形の獅子の猛りかな

この2~3日、春の嵐もおさまり、花見日和になりました。

 

琴の音に口ずさみけり桜歌

あの「さくらさくら」が聞こえてきます。

以下は、京都府亀岡市の道の駅で撮影した桜三点です。

京都は、今や桜が満開。

次回は、嵐山での写真を予定していますが、句に苦労しています。

 

 投稿句有難うございました。

狛犬の花には吠えて見たくなり   よしさん

入学や 桜の花も 歌ってる       トッコさん

 花明かり 匂ひでゆるむ 猛りがお   百合庵さん

リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記


土筆

2010-04-04 06:00:16 | 写真短歌・写真俳句

さらさらと心根削る雪解かな

流星さん「心根の尖り削りて衣更」としりとりさせていただきました。

流星さんお住まいのUAEは、もう夏だそうです。

 

つくしんぼ苦労も今は語り草

土筆を見ると、様々な想い出が蘇ってきますが、

辛かった想い出も、今は良い想い出として、語れるようになりました。

 

本日4日と明日5日は留守致します。

皆様への訪問が滞りますこと、ご容赦ください。

 

 投稿句有難うございました。

       窓の陽は花の色なり飯を炊く   よしさん

 

リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記


四月馬鹿

2010-04-02 06:00:42 | 写真短歌・写真俳句

奴の鼻明かしてみたい 花粉症

これまでの人生、そんな相手が、何人かいるんですよ。

しりとり五七五投稿句(推敲)です。

あなたへとつめよつてくる杉花粉  流星さん

彼の人の鼻明かしたし 杉花粉   鎌ちゃん

浜の夕鼻ひくひくの子猫かな   遊子さん

 

四月馬鹿 騙し騙され生く世かな

お稲荷さん、こんなところで使ってすみません

 

 投稿句有難うございました。

    山里はほんに目立たぬ桑の花        よしさん

    鼻ピクで 驚け四月 フールフル  狐里庵ちゃんさん

         杉花粉山の泣き虫連れて来て             愛媛子さん

         獅子頭 子猫をにらみ 花粉(ハク)ショ~ン  臥竜さん        

     たかが石 表の面の 中は石         百合庵さん

     四月風 ふくらむ鼻を なでていく             トッコさん
 

 

リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記