みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

釣り遍歴(大学時代)

2011-08-18 20:59:19 | 釣り歴
前回のつづきです。

国立の水産大学に入るべく猛勉強した結果、無事に第一志望の東京の某水産大学に合格できました。
大学では、さすが水産大学だけあって釣り好きの友達が数人でき、三浦半島や伊豆諸島を中心に釣りに行きました。

このころの釣りで印象深いのは、伊豆大島で30時間耐久野宿フィッシングをしたことです。
東京の竹芝桟橋から夜行客船で行けば、学割で往復でも7000円ぐらい、それで1日3000円のレンタカーを借りて、伊豆大島の堤防でひたすら釣りをするのです(^^;)
「金曜夜竹芝出発⇒土曜日6:00大島到着⇒ひたすら釣り⇒日曜14:00大島発⇒日曜夜竹芝到着」なんていうプランでしたね~

ウキフカセメインでメジナ、回遊魚、マダイなんかを釣りました。

当時釣ったマダイ、私の釣り人生で最大の大物です。
(左は私、右は釣友ユージ君)


もっとも大学に入ってからは、土日含め週4~5日ガチンコで部活(バドミントン)を行い、その他の日はアルバイトをするという生活をしていましたので、釣りに行く暇はなかなか無かったです。

そして大学2年も終わるころ、もっと釣りに行けなくなる、人生の転機が!!!
大学から付き合った彼女(今の嫁)が妊娠したのですL(゜□゜)」はぅぁ!

まあプラスに考え、学生結婚して産むことにしました。
親からはこっぴどく怒られたものの、全面的に両方の親が支援してくれたので、なんとか無事に在学しながら子供を育てることができました。

保育園にもすんなり入り、嫁も留年せず進学でき、私も希望の水産業界に就職が決まり、私の卒業の1年後嫁が区内に就職が決まり、、、今思えば奇跡の連続w
当時を思い返せば大変でしたが、子供は本当に可愛く、この選択をして良かったと思ってますv(。・ω・。)

デモ、アンマリツリニイケナクナッタヨ(;д;) ヾ(・ε・。)アタリメーダロ!


そうそう、大学4年で私の就職も決まり、ひと段落ついたときに、はまった釣りがあります。
金も時間もない当時の私にとっておきの釣り!


近所の川でシーバス釣り☆


今の住まいは結婚してからずっと住んでいますが、近くに小さな川があるのです。
それまでルアーにまるで興味のなかった私ですが、金も時間も無い状況下でできる釣りを考えた結果この釣りを始めました(^^;)
やってみると本当におもしろく、バチ抜けの時期は今でも欠かさず行きます。
春は満月を見ると落ち着かなくなるという始末(;^_^A

しかし大学時代、金をかけずになるべく釣りを我慢していた結果、社会人になってから浪費釣り生活が開花するのです(笑)


つづく


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣り遍歴(中学~高校時代) | トップ | 釣り遍歴(社会人~現在) »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご注意を。 (釣子)
2018-03-07 14:49:00
あの…婚前交渉して妊娠って、笑い話として書いて良い話ではないと思うのですが。援助してもらったで済ませていますが、双方のご両親を裏切る行為ですよ。(婚前交渉はイスラム教・ユダヤ教では死罪、キリスト教でも死罪にあたるほどの重罪です。日本でもまともな倫理観のある家庭なら勘当ものですね。)こちらのブログは、ある程度検索にかかりやすいブログだからこそ、釣り人のイメージが下がるので軽率な発言はやめていただきたいです。
インターネット上で公開している限り、様々な方が閲覧します。釣り好きの子供だって見る可能性があるわけです。貴方にとっては笑い話でも、白い目で見ている方がおられることを自覚された方がよろしいかと。
厳しいことを言いましたが、釣りに関する情熱はしかと伝わっております。これからも、モラルを持って釣りとブログを楽しまれることを期待します。
返信する

コメントを投稿

釣り歴」カテゴリの最新記事