春のマゴチといえば主戦場となるポイントは富津・海堡・大貫方面。
それで、この周辺には当然スズキも生息しているんですが、船長動画やブログを見ているに、今シーズンはなんだかスズキが多いような。。。
私が3/13にマゴチ出撃したときも、船中かなり上がってましたね。
(こんなに外道にスズキ上がってるのみたのは初めて。もちろんサイズはフッコクラス主体です)
それで、当日は幸いにも私も1本ゲッ . . . 本文を読む
先日のマゴチ釣りで、スズキが釣れました。
(スズキと言っても、フッコサイズですが…)
スズキと言えば、今から旬を迎える魚!!
近所でルアーで釣る湾奥のシーバスは普段食べませんので、身近だけど食べる機会はなかなかありませんでしたが、そのお味は!?
スズキの刺身
σ(~~~、)ムシャ ムシャ
うまいです。笑
身が締まっていて、適度に脂も乗っており、こりゃあ高級な . . . 本文を読む
ちょっと前になりましたが、釣友S谷さんからな~んと珍しいヒラスズキのお裾分けをいただいちゃいました(^^ゞ
良型のヒラスズキ!!
関東ではまずお目にかかれないですよね~
S谷さんも、長崎(だったかな^^?)のお知り合いから釣ったものを送ってもらったそうです。
半身もいただいちゃってありがとうございます!
私は過去に、地方でセイゴサイズのものは釣ったことありますが、食べるのは実は初 . . . 本文を読む