明日は禁断の平日釣行をする予定でしたが、、、仕事が都合つかず(ノ△・。)
心はすっかり前回バラしたモンスターマゴチなのですが、今シーズン釣れてるうちに行くのは無理かな(^^;)
とりあえず出動にそなえて仕掛け作りして過ごしてます…笑
海保の大型に備えて針はチヌ7号!!
ハゼの選手交代も考えてスナップ付けます。
できた仕掛けは、100均のチャック付きケース(?)の下の方を数枚まとめてホチキ . . . 本文を読む
日 付:2011年9月28日(水)
場 所:山口県下関市カモンワーフ前
実 釣:12:00~14:00
天 候:風弱く、晴れ
釣 果:豆アジ、イイダコ、オジサン etc..
タックル:貸し竿
仕 掛:チョイ投げ仕掛け
昨日、今日は出張で下関に行っていました。
早めに仕事が終わり、飛行機まで時間があるので市内観光(^^ゞ
まずは唐戸市場へ!
あちこちフグ押し(^^;)
. . . 本文を読む
日 付:2011年9月24日(土)
船 宿:八幡橋鴨下丸(濱生丸)
実 釣:7:30~11:00、13:00~16:30
天 候:北風やや強く海面ぼちゃぼちゃ、晴れ
座 席:右舷ミヨシお立ち台(乗船25人ぐらい)
釣 果:午前マゴチ2匹ヒラメ1匹、午後マゴチ3匹
タックル:アルバトロスフラフラML180、raul早技、PE1.5号
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、が . . . 本文を読む
日 付:2011年9月23日(金)
場 所:大田区の川
実 釣:10:00~12:00、17:00~18:00
天 候:風弱く、晴れ
釣 果:マハゼ30匹ぐらい
タックル:ノベ竿2.7m
仕 掛:ウキ釣り仕掛け(袖針5号)
今日は、明日出撃予定のマゴチ釣りのエサを確保すべく、ハゼ釣りしました。
心配なのは、台風で結構真水が流れ込んでるということです…。
まずは午前中の上潮ねらい . . . 本文を読む
先日妻の実家の塩釜に行った際に、釣りに行く機会がありまして、エサを買いに地元の釣具屋に行きました。
その時に、「被災商品セール」をやってまして、、、つまり津波被害で一度浸水した商品を安く売っていたわけです。
オーバーホールした安いリールや、ロッド、ジグなどの小物も売ってました。
早く釣りに行きたくてあんまりゆっくり見なかったのですが、目を引いたものがこれです↓↓↓
misakiテッカメン . . . 本文を読む
日 付:2011年9月17日(土)
場 所:宮城県塩釜港
実 釣:16:00~18:00
天 候:風強い、晴れ
釣 果:サヨリ12匹
タックル:コンパクトロッド
仕 掛:ヨリモドシ、袖針4号
この連休は、妻の実家の宮城県塩釜市に来ています!
子供もおじいちゃんおばあちゃんと会えてうれしそうです(^^)
===========================
3/11の震災では . . . 本文を読む
日 付:2011年9月11日(日)
場 所:本牧海釣り施設
実 釣:15:00~17:00
天 候:風弱く、晴れ(暑い…)
釣 果:カタクチイワシ15匹ぐらい、シロギス、ヒイラギ
タックル:バスロッド
仕 掛:サビキ仕掛け、船用キス仕掛け
今日は所用でレンタカーを借りたので、用が済んだ後で家族でちょい釣りしてきました!
場所は「横浜本牧海釣り施設」、ファミリーフィッシングの一 . . . 本文を読む
日 付:2011年9月10日(土)
船 宿:八幡橋鴨下丸(濱生丸)
実 釣:7:10~11:10
天 候:南風強く、海面ざわざわ、晴れ
座 席:右舷胴の間(乗船30人近く)
釣 果:マゴチ3匹(まさかの竿頭11名のうちの一人)
タックル:アルバトロスフラフラML180、raul早技、PE1.5号
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、がまかつマゴチ針17号
今日は予定 . . . 本文を読む
日 付:2011年9月9日(金)
場 所:大田区の川
実 釣:6:00~7:00
天 候:風弱く、晴れ
釣 果:マハゼ13匹
タックル:ノベ竿2.7m
仕 掛:ウキ釣り仕掛け
今日は明日出撃予定のマゴチ釣りのエサを確保すべく、出勤前にハゼ釣りしました。
朝5:00起床の予定が少し寝坊…
6:00から先週確認しておいたポイントではじめるも、生体反応ゼロ~(T_T)
リールタック . . . 本文を読む
台風でお預けを食らった休日アングラーとしては、最近の釣果情報は目の毒ですね(^^;)
今シーズンもう一度行きたいマゴチ…
9/5(月)
・濱生丸 10~25本(午前船)
・長崎屋 9~34本(一日船)
・だてまき丸 7~38本(一日船)
9/6(火)
・濱生丸 1~15本(午前) 1~9本(午後)
・長崎屋 休船
・だてまき丸 2~15本(一日船)
マゴチ釣れてますね~!
特に月曜はシケ後の . . . 本文を読む