早いもので8月も残すところあとわずか。
今年は夏休み1日しか取れず、夏を満喫できなかったですよ~泣
(お盆のマゴチは楽しめましたけどw)
そして、うちの小学校3年の娘はもうすぐ新学期なので、夏休みの宿題に追われる毎日(^^;)
親に似て追い詰められないとできないみたいです…
そんなわけで、先の土日は、私も宿題のお手伝いで釣りはお休み。
手伝って作ったのがこれです↓
マ . . . 本文を読む
日 付:2016年8月21日(日)
船 宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸)
実 釣:7:40~11:20
天 候:晴れ、南風2~4m
座 席:左舷ミヨシ3番(乗船16人くらい)
釣 果:コチ4本(竿頭は7本)
タックル:手持ち…幻波コチスズキ210、ギガソルト、PE1.5号
置き竿…ZeaL320、ギガソルト、PE1.5号
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、チヌ6~7号 . . . 本文を読む
日 付:2016年8月20日(土)
場 所:大田区の運河
実 釣:12:00~14:30
天 候:晴れ、北東風4~5m
釣 果:マハゼ30匹くらい
タックル:ノベ竿2.1m、トラウトロッド・スピニング
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:青イソメ
今日は近所にハゼ釣りに行ってきました!
やっぱりこの時期は定期的にハゼ釣りしないとねw
ただ、大潮なのであんまり潮 . . . 本文を読む
お盆は私の実家、神奈川県秦野市に行ってました~
こちらではいつも管理釣り場とか、相模湾の釣りとか行ってますが…
今回は1泊2日で短かったこともあり、釣りは行かずに、娘とじじばばとのんびり過ごしましたよ~◎
といっても、こちらでやることと言えばやはりアウトドア。笑
定番は近所で虫獲り!
何を隠そう(?)私のおやじ殿は虫捕り名人w
私も釣りを始める前は、オヤジ殿の影響で良く虫捕りして . . . 本文を読む
日 付:2016年8月11日(木)
船 宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸)
実 釣:7:20~10:00
天 候:晴れ、北東風4~6m
座 席:左舷ミヨシ3番(乗船18人くらい)
釣 果:コチ14本(竿頭は17本)
タックル:幻波コチスズキ210、ギガソルト、PE1.5号 ×2セット
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、チヌ6~7号
昨日「山の日」は濱生丸から午前マゴチに行って来ま . . . 本文を読む
日 付:2016年8月10日(水)
場 所:大田区の運河
実 釣:20:30~23:00
天 候:晴れ、南風1~2m
釣 果:マハゼ30匹くらい
タックル:ノベ竿2.1m
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:青イソメ
昨日は近所に夜ハゼ釣りに行ってきました!
今回もマゴチのエサミッション。
最近ポイント開拓して良さげな釣りができていたので、2時間くらいでサクッと釣る . . . 本文を読む
2週連続でコチ釣行したので、定番のコチ料理も飽き気味!?
そんなわけで、今回はちょっと変わり種を作ってみました!
コチのべっ甲寿司
伊豆諸島では定番料理、私は学生時代に大島に結構行って、その時に食べて以来大好きな料理です◎
普段は寿司まで行きつかないのであまり作りませんが、今回はお持ち帰りコチ2本、ヒラメ1枚だったので楽勝。笑
ワサビの代わりに、青トウガラシを使 . . . 本文を読む
日 付:2016年7月31日(日)
船 宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸)
実 釣:7:20~11:20
天 候:晴れ、北東風4~8m
座 席:右舷ミヨシ(乗船18人くらい)
釣 果:コチ3本(竿頭は5本)
タックル:幻波コチスズキ210、ギガソルト、PE1.5号
江戸マゴチ235、ギガソルト、PE1.5号
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、チヌ6~7号
昨日は濱生丸か . . . 本文を読む