連日食べてるタチウオ。。。笑
最近のマイブームはタタキ!
炙ったタチウオにたっぷりの薬味をのせて♪
ポン酢かけ過ぎると水っぽくなるので、タチウオに塩で軽く下味をつけて、ポン酢控えめが好みですね(^^)
まあそんな定番系はもちろんですが、ちょっと変わり種も試してます。
今回作ったのはこんなやつ↓
タチウオのガーリックライス!!
フライパンでニンニクカリカリに焼いて、タ . . . 本文を読む
最近マイブームの漬け丼シリーズ。笑
タチウオ漬け丼
今回は、卵黄を入れてみました!
ネットで調べてみたら、タチウオは卵との相性が良いってことだったので試してみましたが、これはかなりヒット(^^)v
漬けは例によって、口に当たる皮は引いちゃって、身の部分だけで作ってます。
(皮は塩焼きでマイウー 笑)
薬味は、ネギみじん切り、しょうが、ゴマなど。
今度からタチウオで漬け丼作るときは . . . 本文を読む
日 付:2017年8月27日(日)
船 宿:大津 いなの丸
実 釣:7:30~13:00
天 候:北東風3~7m
座 席:左舷トモ2番(乗船9人)
釣 果:タチウオ33本(竿頭は38本)
タックル:金剛太刀魚1.85、フォースマスター401、PE2号
仕 掛:錘60号1本針2.0m(ケン付き2/0号、ハリス7号)
昨日はショート太刀魚船に乗ってきました!
前回、いなの丸の午 . . . 本文を読む
日 付:2017年8月24~25日
場 所:伊豆大島
天 候:南西風7~10m、晴れ
釣 果:イサキ2匹、カサゴ1匹
タックル:コンパクトロッド
仕 掛:カゴ仕掛け、ブラクリ仕掛け
昨日・一昨日は伊豆大島に出張でした!!
東京竹芝からジェット船で2時間弱~
元町港に入港でしたが、港では夏休みモードで、上半身裸で釣りしてる人が沢山ww
上司と、「仕事してる場合じゃないっすね~ . . . 本文を読む
マダイ料理編続きです。笑
潮汁作って、やはり出汁が最高に美味しいので…
これを活かす料理ってことで作ってみたのがこれ↓
タイの洋風炊き込みご飯
いつもご飯ものは炊飯器か圧力鍋で作るのですが、今回は趣向を変えてフライパン一つで作ってみました♪
まずはタイのアラ(今回はハラミの部分)から出汁をとっていきます。
オリーブオイルでニンニク炒めて…
下処理済のタイを炒め、頃合 . . . 本文を読む
木曜日に釣ったお魚たち↓
超大漁!笑
お裾分け作戦で半分はお嫁に出しましたが、我が家でもせっせと食べてますよ~笑
アジや太刀魚は結構食べる機会がありますが…
マダイはそうそう食べれるものではなく、やっぱりウレシイゲストですね(^^ゞ
普段食べない魚は、まずはシンプルに。
マダイの刺身、カマ塩焼き、潮汁、カルパッチョ
デカいので味はどうかな?と思いましたが、意外にも身はしっ . . . 本文を読む
日 付:2017年8月17日(木)
船 宿:横須賀大津いなの丸
実 釣:13:05~16:30
天 候:北東微風 曇りのち晴れ
座 席:左舷ミヨシ(乗船5人)
釣 果:アジ51匹(竿頭は65匹)
タックル:金剛太刀魚1.85、フォースマスター401、PE2号
仕 掛:ビシ60号、天秤、ハリス2号2m/針アジ10号
S谷さんとの平日釣行、午前タチウオ編からの続きです!
午 . . . 本文を読む
日 付:2017年8月17日(木)
船 宿:大津 いなの丸
実 釣:7:30~11:30
天 候:北東風3~7m
座 席:左舷胴の間(乗船9人)
釣 果:タチウオ29本(竿頭)
タックル:金剛太刀魚1.85、フォースマスター401、PE2号
仕 掛:錘60号1本針2.0m(ケン付き2/0号、ハリス7号)
昨日はお休みいただき、釣友S谷さんと午前タチウオ船、午後アジ船に乗ってき . . . 本文を読む
皆さん楽しい夏休みをお過ごしでしょうか?
我が家は山の日からの3連休に神奈川県秦野市の実家に行ってきましたよ~♪
いつも秦野に行くと、娘が楽しみにしていること…
おじいちゃんと虫取り!
川遊び!
(写真はヨシノボリ)
まあ、ついでに私も楽しんでる節があります。笑
そして今回は、娘が何としても行きたい!と主張していた海水浴にも行きましたよ♪
せっかく海に入るなら、色 . . . 本文を読む
先日釣ったマゴチ↓
35cmまでの小型主体(^^;)
しかし、この方法による神経締めを施せば、4日目の本日も生食で美味しくいただけます!!
今回作ったのはこれ↓
マゴチの叩き丼!
三枚に卸して皮を引いたマゴチを・・・
炙って
切って、塩で下味つけます
丼に盛って、お好みの薬味をのせたら出来上がり♪
私は、万能ねぎ、しょうが、みょうがのみじん切りでいただきました . . . 本文を読む